感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ユーリとリャオが乗っていた小船をぶっ壊したリャオ。
海に投げ出された二人だがリャオは一人しか生存不能な残った板きれを前にして「生き残るのが俺でも良いじゃないか!」と叫んでる感じ。なお他の搭乗員は大半溺れてる。
未だに種族存亡の危機の真っ只中なのに、それが分かっていない時点でリャオは君主の器じゃないでしょう。背伸びしても将軍が限界。
頭脳、政治面は一切分からないからミャロに支えて欲しいって、ミャロがリャオを欺いて傀儡にしても、自分は一切分からない政治的無能だと告白してるに等しいじゃん。どのみち君主足りえない。
海に投げ出された二人だがリャオは一人しか生存不能な残った板きれを前にして「生き残るのが俺でも良いじゃないか!」と叫んでる感じ。なお他の搭乗員は大半溺れてる。
未だに種族存亡の危機の真っ只中なのに、それが分かっていない時点でリャオは君主の器じゃないでしょう。背伸びしても将軍が限界。
頭脳、政治面は一切分からないからミャロに支えて欲しいって、ミャロがリャオを欺いて傀儡にしても、自分は一切分からない政治的無能だと告白してるに等しいじゃん。どのみち君主足りえない。
エピソード316
結局の所、自分でなんとか出来ないからの彼女だより、なんか薄っぺらい男だな、ルベ家の人達は本当にこいつを担いで大丈夫か心配にならないのかな?
親父さんの側近とかで誰か居ないのだろうか?
親父さんの側近とかで誰か居ないのだろうか?
エピソード316
戸惑うのも分かりますし、徹底拒否は命に係わるとは言えミャロも歯切れ悪い感じですね。
絆される部分が無い訳でも無いのかな?
一点、細かいですが
>挙式をあげる
これだと頭痛が痛い、みたいで重言表現になると思います。
式を挙げる、挙式する、などが妥当ではないでしょうか。
絆される部分が無い訳でも無いのかな?
一点、細かいですが
>挙式をあげる
これだと頭痛が痛い、みたいで重言表現になると思います。
式を挙げる、挙式する、などが妥当ではないでしょうか。
エピソード316
外患誘致罪でいまさらな話。
リャオはウィチタ先生の価値は知っているのか…?
ミャロを処刑しろというのは受け入れないだろう。
戦果という以上、要求はシヤルタに重要なダメージを与える
というのを相手から告白してくれてるようなものだが。
リャオはウィチタ先生の価値は知っているのか…?
ミャロを処刑しろというのは受け入れないだろう。
戦果という以上、要求はシヤルタに重要なダメージを与える
というのを相手から告白してくれてるようなものだが。
エピソード315
リャオの見た目のイメージをすっかり忘れていたのですが、コミカライズ版の方で丁度登場してきて綺麗にそっちに更新されました
こんな助かり方するんだなぁ
こんな助かり方するんだなぁ
エピソード315
フリッツはこの国に殺されたのだという未亡人の言葉だけがピンとこないユーリ。まさに己もシャン人のために苦しみ続けているというのに。
このユーリの認知の歪み、そしてそれをもたらしている自己肯定感の低さを描いているのが白眉だと思いました。
このユーリの認知の歪み、そしてそれをもたらしている自己肯定感の低さを描いているのが白眉だと思いました。
エピソード279
この人、新大陸関連は知ってるんだっけ?
ミャロは詳細一番知ってるだろうし
適当に内戦させて新大陸を襲う方が美味しいよ
ミャロは詳細一番知ってるだろうし
適当に内戦させて新大陸を襲う方が美味しいよ
エピソード315
今回の話でやっとわかった、リャオは国の支配領域が広がったことだけを見て、危機感が0になっているのか。
それまで連戦連敗で滅亡一歩手前まで来ていて、そこから押し返せたのがなぜなのか、全く理解していなかったのだな。
それまで連戦連敗で滅亡一歩手前まで来ていて、そこから押し返せたのがなぜなのか、全く理解していなかったのだな。
エピソード315
感想を書く場合はログインしてください。