エピソード304の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
絶対に反乱側は統制取れてなく私利私欲でやらかすから旧体制の根絶も兼ねて徹底的に根切りされそう。
エピソード304
リャオが、シヤルタとキルヒナの白狼半島守勢派なら、ぎり分からんでもないんだけど
交渉で旧土割譲と言ってるので大シャンティラ路線だよね、見通し甘く感じるなあ
半島守勢でも将家路線だと、結局はキエンが危惧してた通りジリ貧にしかならんよね
交渉で旧土割譲と言ってるので大シャンティラ路線だよね、見通し甘く感じるなあ
半島守勢でも将家路線だと、結局はキエンが危惧してた通りジリ貧にしかならんよね
エピソード304
リャオの視野の低さはユーリという比較対象と現代人の歴史的視野からすれば批判の対象に映るのかもしれない。ただ中国が経済成長すれば民主化されていくなんて当時からしても頭の悪い話を欧米の知識人達は信じたがっていたわけで、リャオを馬鹿に出来ないのではと思うところもあります。ただリャオの個人的な鬱屈が一番大きな引き金だっただろう点は全くいただけない話ですね。
エピソード304
こういう知識人が時折混ざっているのがなろうの難しいところですね。
- 不手折家
- 2024年 10月25日 21時23分
ダッッッッッ!!勘違いロミオ野郎www
アイタタタタ……
アイタタタタ……
エピソード304
やはりミャロが欲しかったのか。
でもミャロは賢い女で、ずるい女ではないので
馬鹿な提案には乗らない。
このクーデターが終わったら、愛人として侍る権利を
ユーリに要求しても問題ないだろうねぇ。
でもミャロは賢い女で、ずるい女ではないので
馬鹿な提案には乗らない。
このクーデターが終わったら、愛人として侍る権利を
ユーリに要求しても問題ないだろうねぇ。
エピソード304
リャオ「俺なら、お前に全てを与えてやれる」
ミャロ「では潤沢な予算と休暇、有能で不正をしない文官を20名程、それから教皇領の情報をお願いします」
ぐらい言ってやれば良かったのに
ミャロ「では潤沢な予算と休暇、有能で不正をしない文官を20名程、それから教皇領の情報をお願いします」
ぐらい言ってやれば良かったのに
エピソード304
リャオ「俺の求婚を袖にした女が、ついていった男になにもされてないのならやっぱ欲しい。旧領土が全部手に入って安定したら絶対無理。このタイミングが最後のチャンスだから相手の誘いに乗った」
こんな感じなんだろうな。
こんな感じなんだろうな。
エピソード304
端的な要約ですね。そんな感じです
- 不手折家
- 2024年 10月20日 10時11分
なんなんだこいつう?
ユーリくんによって滅びの運命から救われたのに後ろから打つとは。
火事場泥棒。
ユーリくんによって滅びの運命から救われたのに後ろから打つとは。
火事場泥棒。
エピソード304
リャオ船はどう見ても泥舟なんだよなぁ
有能な船長を裏切って海図や羅針盤は勿論、六分儀すら無く、大時化の中を俺の勘で行く!
なんて言い出したらアホかと思われてアホ以外誰も乗らないでしょ…
あと、ミャロはユーリが責任取って娶って差し上げろ
このままだとヤンデレ拗らせてやばいぞ…
有能な船長を裏切って海図や羅針盤は勿論、六分儀すら無く、大時化の中を俺の勘で行く!
なんて言い出したらアホかと思われてアホ以外誰も乗らないでしょ…
あと、ミャロはユーリが責任取って娶って差し上げろ
このままだとヤンデレ拗らせてやばいぞ…
エピソード304
感想を書く場合はログインしてください。