エピソード322の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ユーリの事だから市民の協力者の方々にリャオの軍に遅効性の毒でも食事に混ぜて弱らせてから戦うとか?
リャオの領地の方から攻めて軍をばらけさせて攻めるとか?
教皇軍が逃げられる事がないように船を先に沈めておくとか?
リャオの領地の方から攻めて軍をばらけさせて攻めるとか?
教皇軍が逃げられる事がないように船を先に沈めておくとか?
エピソード322
ミャロの件がなくともシャン人にとってあまりに害悪すぎるし
どのルートいっても間違いなくシャン人最悪の無能として歴史書に載るぞ
こんな小物が惨たらしい最期迎えたとしてもスッキリしないよなあ…
どのルートいっても間違いなくシャン人最悪の無能として歴史書に載るぞ
こんな小物が惨たらしい最期迎えたとしてもスッキリしないよなあ…
エピソード322
ええ?偽装じゃなくて本当に死んでるの??
リャオが想いを吹っ切って逃したと思いたい…。
リャオが想いを吹っ切って逃したと思いたい…。
エピソード322
寺沢武一のコブラで海賊の末裔三姉妹が殺害され、背中の皮だけになって帰されて慟哭するエピソードを思い出したけど、
コブラの元ネタとなった平井和正のウルフガイも、犬神明が愛した女は悉く死ぬので抗議されて、わざわざハッピーエンドのifストーリーを書いたり。
なんか懐かしい雰囲気。
コブラの元ネタとなった平井和正のウルフガイも、犬神明が愛した女は悉く死ぬので抗議されて、わざわざハッピーエンドのifストーリーを書いたり。
なんか懐かしい雰囲気。
エピソード322
数話前に「数話先でスッキリするから先行して読みたい人はCienをよろしくね」といった意味合いの作者さんのコメントがあったからミャロが死ぬことはないんだろうと思ってたけど、今探したらコメントが見つからなかった
自分の気のせいでそんなコメントは初めからなかったのか、自分が見つけられないだけなのか、作者さんが方針転換してコメントが削除されたのか
楽観してた根拠がなくなって動揺してます
自分の気のせいでそんなコメントは初めからなかったのか、自分が見つけられないだけなのか、作者さんが方針転換してコメントが削除されたのか
楽観してた根拠がなくなって動揺してます
エピソード322
前話の話だと思いますが、半年放置とかすると無意味な文章を読ませてしまうことになりますし
ほっとくと消すのを忘れちゃうので、覚えてるうちに消しただけですね。
ほっとくと消すのを忘れちゃうので、覚えてるうちに消しただけですね。
- 不手折家
- 2025年 07月17日 19時53分
ガートルートへの甘美な誘い。戦争はいつだって不利なほうがやり甲斐があるからね。そんな未来はないだろうけど。
エピソード322
きっついな。答え合わせきましたか。
ミャロ、本当に不憫。。意地を張らずに
生きて、ユーリの元に戻ればよかったのに。
ミャロ、本当に不憫。。意地を張らずに
生きて、ユーリの元に戻ればよかったのに。
エピソード322
ルベ家領地ではホウ家とは別に離反者が出ていそうですけど、そういえばリャオはどんな大義名分を掲げて女王を襲い、部下はついていっているのでしょうね。教皇軍を招くなんて魔女と変わらない行動ですからルベ家内部は相当荒れていそう。
エピソード322
流石にキツ過ぎます…。
読み続けはしますけど、どこに話を持っていくのか分からなくなりました。
読み続けはしますけど、どこに話を持っていくのか分からなくなりました。
エピソード322
感想を書く場合はログインしてください。