感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 Next >> [25]
[一言]
無線機はいつの間に装備したのでしょうか。
すいません。単純なミスです。修正しておきます。
[一言]
「九六艦戦」「バッファロー」「カーチス」良い機体ですよ。
未知の土地で初めて飛ばすなら九六式艦上戦闘機がいいな。固定脚で安全だし。
でもP-40〈トマホーク〉が一番好きかな。あの機体はカッコいいし性能も良い機体ですから。
  • 投稿者: 黒鷹商会
  • 23歳~29歳 男性
  • 2015年 06月07日 03時38分
感想ありがとうございます。この戦間期登場の機体、私好きだもんで。
[一言]
了解。了解。分かりました~。お仕事、頑張ってください。
  • 投稿者: 黒鷹商会
  • 23歳~29歳 男性
  • 2015年 05月03日 11時26分
ありがとうございます。
[一言]
お仕事がんばってくださいね。
のんびりと次話をお待ちしております。
  • 投稿者: 藤堂守
  • 50歳~59歳 男性
  • 2015年 05月03日 01時11分
 ありがとうございます。
[一言]
紺碧島で吹き出してしまったw
いや、いい名前なんですが、あなたの過去作やサイトで連載中の小説のことを知ってると、某火葬戦記を思い出してしまいますw
 感想ありがとうございます。いやあ~。名前のネタ元はズバリなんですけどね。最初は朝日島にしようか迷ったのですが。ちなみに、秘密潜水艦艦隊の基地は残念ですけどありません。
[一言]
異世界は作者の支配領域ですんで、帝国海軍側に付いて考えると非常に贅沢な艦隊だと感じますね
艦載機も次世代の彗星等搭載してますし、巡洋艦も水上偵察機を定数満たして、これから遊撃作戦でもやりそうな充足率に見えます
トラック着いたら連合艦隊に合流する予定で、片道護衛としたほうがリアリティがあったかもしれませんね
  • 投稿者: ぐー
  • 2015年 03月26日 21時41分
 感想ありがとうございます。ええと、「蔵王」は「高月」はそれですよ。あれ?書かなかったかな?

 抜け落ちていたら、御免なさい。
[良い点]
文章はとても読みやすいし、兵器の描写も違和感がなくてとても良かったです
[一言]
航空機が全く発展してない世界なのかな?
それとも海が地球よりも多くて船の発展だけが異様に進んでるとかかな?
考えるだけでも楽しいですね。
続きを楽しみに待ってるのでこれからも頑張ってくださいね。
  • 投稿者: ROTTEN
  • 2015年 03月02日 11時27分
 感想ありがとうございます。トラ船団が迷い込んだ世界については、追々明らかにしていくので、お楽しみに。
[良い点]

読ませて頂きました。護送船団ときくと、私が昔書いていた護送船団がゼロの使い魔の世界に転移する架空戦記を思い出します。

ふむふむ……異世界側の設定は最初極力出さず、謎の状態から交流していく感じですね。私も現在作っている架空戦記は、そんな感じで行こうと思っています。しかし、どうもこの異世界側の技術レベルは、下手したら20世紀初頭程に達していそうですね^^;
  • 投稿者: 相澤泰衡
  • 18歳~22歳 男性
  • 2015年 02月16日 22時45分
 感想ありがとうございます。実は、異世界については技術レベルに加えて、文化面でもあることを考えています。

 また、以前のゼロ戦才人でやったことを流用しようとも考えています。
[一言]
敵艦のイメージが思い浮かばないですねぇ
改装前の金剛みたいとか、イタ公の巡洋艦みたいとか
ぼんやりした表現でもいいので何か参考になる台詞を入れて欲しいですね
  • 投稿者: ぐー
  • 2015年 02月15日 15時23分
 一応初海戦の上で、軽く触れていますが、イタリアの艦艇っぽいと言う所です。下手にイメージ固めると、異世界っぽくなくなるのではと思いまして。

 何時もありがとうございます。
[一言]
ひょっとしてこの世界では、雷撃機や急降下爆撃機そのものが、存在しない?
ギクッ!?……感想ありがとうございます。
[1] << Back 21 22 23 24 25 Next >> [25]
↑ページトップへ