感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
勘違いだったらごめんなさい
雅の恋人の名前が最初試験ではミスズで
テントからでてみんなと合流してからの説明では
ツバサになってる気がします!気のせいなら
ごめんなさいm(__)mです
勘違いだったらごめんなさい
雅の恋人の名前が最初試験ではミスズで
テントからでてみんなと合流してからの説明では
ツバサになってる気がします!気のせいなら
ごめんなさいm(__)mです
報告、ありがとうございます!
確かに、名前が変わってました……
ミスズ→ツバサに変更しておきました!
確かに、名前が変わってました……
ミスズ→ツバサに変更しておきました!
- 二十字悠
- 2016年 04月17日 00時25分
[一言]
続きが読め無くなるので異世界転生するなら完結後でお願いします。どうしてもと言うなら双方向の異世界転移でお願いします。
続きが読め無くなるので異世界転生するなら完結後でお願いします。どうしてもと言うなら双方向の異世界転移でお願いします。
安心してください。(まだ)異世界転生しませんよ。
(それどころか、一生できないまである)
ともかく、マジックライフは気合と勇気とボッチの力で完結まで持って行きます!
これからもお付き合いいただけたら幸いです。
コメント、ありがとうございました(*´ω`*)
(それどころか、一生できないまである)
ともかく、マジックライフは気合と勇気とボッチの力で完結まで持って行きます!
これからもお付き合いいただけたら幸いです。
コメント、ありがとうございました(*´ω`*)
- 二十字悠
- 2016年 04月09日 01時26分
[一言]
死ネェェェェェェェ!!このリア充どもがぁぁぁぁぁぁ!!
死ネェェェェェェェ!!このリア充どもがぁぁぁぁぁぁ!!
リア充は爆ぜろおオオオオオオオ!(血涙)
――おっと、失礼。取り乱してしまいました。
感想、ありがとうございました(*´ω`*)
――おっと、失礼。取り乱してしまいました。
感想、ありがとうございました(*´ω`*)
- 二十字悠
- 2016年 03月27日 00時27分
[一言]
誤字報告多分・・・
第四十話 ニーナの心
やっぱりニーナって、天然なのか。そして、結構、着痩せするタイプだったのか……
頭の比較的冷静な部分でそんな事を考えつつ、部屋に備え付けられているクローゼットの方まで移動し、中から一着のコートを取り出して、それをニーナの方へと放った。
「と、とりあえず、それを”来”てくれ……」の
「と、とりあえず、それを”着”てくれ……」
ではないかと⋯⋯⋯?
誤字報告多分・・・
第四十話 ニーナの心
やっぱりニーナって、天然なのか。そして、結構、着痩せするタイプだったのか……
頭の比較的冷静な部分でそんな事を考えつつ、部屋に備え付けられているクローゼットの方まで移動し、中から一着のコートを取り出して、それをニーナの方へと放った。
「と、とりあえず、それを”来”てくれ……」の
「と、とりあえず、それを”着”てくれ……」
ではないかと⋯⋯⋯?
ご指摘、ありがとうございます!
遅ればせながら、修正しました(*´ω`*)
遅ればせながら、修正しました(*´ω`*)
- 二十字悠
- 2016年 03月26日 00時59分
[一言]
主人公の知らない、勇者達が知る“現実”……
幸か不幸か真の残酷とも腐敗とも無縁過ぎた主人公に叩きつけられた、見えてしまった2人の間を遮る巨大な溝……。
知らず知らずに溜まっていたツケが一気に雪崩れ込んできた一話でした。
勇者と主人公の歩んできた人生が違いすぎた故の必然、と言った感じですね。
次回も待っています。
主人公の知らない、勇者達が知る“現実”……
幸か不幸か真の残酷とも腐敗とも無縁過ぎた主人公に叩きつけられた、見えてしまった2人の間を遮る巨大な溝……。
知らず知らずに溜まっていたツケが一気に雪崩れ込んできた一話でした。
勇者と主人公の歩んできた人生が違いすぎた故の必然、と言った感じですね。
次回も待っています。
感想、ありがとうございます(*´ω`*)
今回の部分はプロットが完成した時から書きたかった場面なので、気合い入れて書きました。
主人公と幼馴染の溝を感じ取っていただけたら良かったです。
今回の部分はプロットが完成した時から書きたかった場面なので、気合い入れて書きました。
主人公と幼馴染の溝を感じ取っていただけたら良かったです。
- 二十字悠
- 2016年 02月22日 18時03分
[一言]
盗賊の会話の時に、
『殺気が沸いた。』
とあるんですが、沸くのは『殺気』ではなく『殺意』なのではないのでしょうか?
盗賊の会話の時に、
『殺気が沸いた。』
とあるんですが、沸くのは『殺気』ではなく『殺意』なのではないのでしょうか?
ご指摘、ありがとうございます。
修正しました!
修正しました!
- 二十字悠
- 2016年 02月03日 16時19分
[一言]
1話読んでみたが、違和感が仕事しまくりで今ひとつ面白くない。
>俺の口から歓声が漏れる
ユートの口から歓声が漏れる、なら違和感はない。一人称で使う表現ではないだろう。
>ヒリヒリと首筋に嫌な違和感を感じた。
危険察知、みたいなスキル持ってないのになぜ嫌な予感を感じた? そして危険を感じ取って敵を排除したのに、それに適したスキルを取得していないのはなぜ?
魔法は一発で覚えたのに。「魔法才能」には熟練度に補正でも掛かるのかな。
>第二波、第三波と、次々と跳躍攻撃を仕掛けてくる。
一匹相手に使う表現ではない。普通に2回、3回でいいのでは。
>――戦う
これ以降の戦闘が冗長。戦闘中にあれやこれやと悠長に思考してるのが違和感。初の魔物? との戦闘で、命のやりとりの最中なのに、短剣だけでは厳しい、と呟く余裕を見せるほど。
そしてファイヤーボール発動、命中。
いやおかしい。いくらなんでも正面から火の玉が飛んできたら避けるだろう。森に住んでる獣なら尚更。
跳躍後の隙を狙うくらいしないとダメだろう。戦闘ド素人のユートですら狼の跳びつき避けたのに。
>森のすぐそばに倒れていた倒木のすぐそば
色々と重複してる。森の傍にある倒木付近に、くらいでいいのでは。
>俺は火属性魔法で焼いた狼
違和感あるわ。ファイヤーボール、でいいじゃん。
>MP
自然回復しないのに寝たら回復するのはおかしい。
寝てる時と起きてる時では体内のあれこれが違うから、というあやふやな設定ではく、自然回復はするが、1時間に1回復する程度で睡眠時と比べて激しく効率が悪い、くらいの理由があってしかるべき。
>どう頑張っても魔法はあと52発で撃ち止めだ
>どれだけの敵と遭遇するか分からないこの現状
>何かしらを採集するしかない
この下りが一番違和感ある。
視界が良い草原の先に町が見えてて、魔法が50発以上撃てるのに、視界が悪い森に敢えて入って危険を犯す心理が全く理解できない。主人公は健忘症か何かなのか? ついさっき森から狼が出てきて死にそうな目にあったというのに、回復手段を得る為に、作れもしない回復アイテムの材料を取りに行くはおかしすぎる。
戦闘経験が全くない人間であれば、狼との戦闘後、安全な場所を求めて町へ向かうのが自然な流れ。というかこれ以外の選択肢はない。
修正しないのであれば、ご都合主義のキーワードを入れておくべきだな。
浅い場所とはいえ、森の中を歩き回ってスライムにしか遭遇しなかったとか、正にご都合。
だってそうだろう? 近くで(狼)肉をこんがり焼いたというのに、他の魔物? が来ないのはあまりにも不自然。
面白そうなのに色々と勿体無い話である。
1話読んでみたが、違和感が仕事しまくりで今ひとつ面白くない。
>俺の口から歓声が漏れる
ユートの口から歓声が漏れる、なら違和感はない。一人称で使う表現ではないだろう。
>ヒリヒリと首筋に嫌な違和感を感じた。
危険察知、みたいなスキル持ってないのになぜ嫌な予感を感じた? そして危険を感じ取って敵を排除したのに、それに適したスキルを取得していないのはなぜ?
魔法は一発で覚えたのに。「魔法才能」には熟練度に補正でも掛かるのかな。
>第二波、第三波と、次々と跳躍攻撃を仕掛けてくる。
一匹相手に使う表現ではない。普通に2回、3回でいいのでは。
>――戦う
これ以降の戦闘が冗長。戦闘中にあれやこれやと悠長に思考してるのが違和感。初の魔物? との戦闘で、命のやりとりの最中なのに、短剣だけでは厳しい、と呟く余裕を見せるほど。
そしてファイヤーボール発動、命中。
いやおかしい。いくらなんでも正面から火の玉が飛んできたら避けるだろう。森に住んでる獣なら尚更。
跳躍後の隙を狙うくらいしないとダメだろう。戦闘ド素人のユートですら狼の跳びつき避けたのに。
>森のすぐそばに倒れていた倒木のすぐそば
色々と重複してる。森の傍にある倒木付近に、くらいでいいのでは。
>俺は火属性魔法で焼いた狼
違和感あるわ。ファイヤーボール、でいいじゃん。
>MP
自然回復しないのに寝たら回復するのはおかしい。
寝てる時と起きてる時では体内のあれこれが違うから、というあやふやな設定ではく、自然回復はするが、1時間に1回復する程度で睡眠時と比べて激しく効率が悪い、くらいの理由があってしかるべき。
>どう頑張っても魔法はあと52発で撃ち止めだ
>どれだけの敵と遭遇するか分からないこの現状
>何かしらを採集するしかない
この下りが一番違和感ある。
視界が良い草原の先に町が見えてて、魔法が50発以上撃てるのに、視界が悪い森に敢えて入って危険を犯す心理が全く理解できない。主人公は健忘症か何かなのか? ついさっき森から狼が出てきて死にそうな目にあったというのに、回復手段を得る為に、作れもしない回復アイテムの材料を取りに行くはおかしすぎる。
戦闘経験が全くない人間であれば、狼との戦闘後、安全な場所を求めて町へ向かうのが自然な流れ。というかこれ以外の選択肢はない。
修正しないのであれば、ご都合主義のキーワードを入れておくべきだな。
浅い場所とはいえ、森の中を歩き回ってスライムにしか遭遇しなかったとか、正にご都合。
だってそうだろう? 近くで(狼)肉をこんがり焼いたというのに、他の魔物? が来ないのはあまりにも不自然。
面白そうなのに色々と勿体無い話である。
いろいろとご指摘、ありがとうございます。
こちらとしても、そこを突かれると痛いというとこばかりで、指摘部分を読むと「おぅ……」と自身の至らなさを嘆くばかりです……(;´・ω・)
森に入るくだりは無くそうと思っていたので、参考にさせていただきたいと思います。
で、MPの件なのですが、これは空気中に存在する「魔力」を自身の波長に合った「MP」に変換する機能が人体には備わっていて、その機能が真価を発揮するのが就寝中――っていう設定が後々出てきます。この設定はその他にも「この世界」の人達のあれこれに関わってくる設定ですので、これを変更するつもりは現時点ではありません。
あとは、こうしておかないと魔法が強すぎるって事になってしまうので……
ちなみに首筋に違和感を感じたっていうのは、ユートが自分に向けられた「害意」に敏感であるという体質的なものから察知しています。これは一切スキルは関係ありません。これも後々に重要な意味を持ってきます。
何故、害意に敏感なのかというところに関しても理由は二章の後半で出てきます。
文章の違和感に関しては……自分の実力不足ですね。
機を見て修正を施したいと思います。
感想、ありがとうございました(*´ω`*)
こちらとしても、そこを突かれると痛いというとこばかりで、指摘部分を読むと「おぅ……」と自身の至らなさを嘆くばかりです……(;´・ω・)
森に入るくだりは無くそうと思っていたので、参考にさせていただきたいと思います。
で、MPの件なのですが、これは空気中に存在する「魔力」を自身の波長に合った「MP」に変換する機能が人体には備わっていて、その機能が真価を発揮するのが就寝中――っていう設定が後々出てきます。この設定はその他にも「この世界」の人達のあれこれに関わってくる設定ですので、これを変更するつもりは現時点ではありません。
あとは、こうしておかないと魔法が強すぎるって事になってしまうので……
ちなみに首筋に違和感を感じたっていうのは、ユートが自分に向けられた「害意」に敏感であるという体質的なものから察知しています。これは一切スキルは関係ありません。これも後々に重要な意味を持ってきます。
何故、害意に敏感なのかというところに関しても理由は二章の後半で出てきます。
文章の違和感に関しては……自分の実力不足ですね。
機を見て修正を施したいと思います。
感想、ありがとうございました(*´ω`*)
- 二十字悠
- 2016年 01月18日 00時49分
[一言]
諜報部"体調"→"隊長"ではないのですか?
諜報部"体調"→"隊長"ではないのですか?
誤字報告、感謝です!
修正しました。
修正しました。
- 二十字悠
- 2016年 01月17日 00時54分
[一言]
ヒロイン達の容姿を詳しく教えてくれませんか?絵を描けれるぐらいに。
ヒロイン達の容姿を詳しく教えてくれませんか?絵を描けれるぐらいに。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 01月09日 17時28分
管理
近々登場人物紹介を投稿する予定なので、そちらで詳しい外見を説明したいと思います。
- 二十字悠
- 2016年 01月12日 11時27分
[一言]
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さぁ、頑張って男をあげましょう。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さぁ、頑張って男をあげましょう。
感想、ありがとうございます!
今年もよろしくお願いします。
あれですね。スカル○Dで頭皮ケアとかするんですね。
今年もよろしくお願いします。
あれですね。スカル○Dで頭皮ケアとかするんですね。
- 二十字悠
- 2016年 01月05日 11時08分
感想を書く場合はログインしてください。