エピソード307の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
マンガ版を買ってからの読み直しです。
是非最後まで連載して欲しいです。
是非最後まで連載して欲しいです。
エピソード307
[一言]
私の中ではシュバルツはドイツ系白人。
コンチネンタルとかを失ったのは惜しかったなぁ
私の中ではシュバルツはドイツ系白人。
コンチネンタルとかを失ったのは惜しかったなぁ
エピソード307
[一言]
一気読みしました!
めちゃくそ良かったです!
一気読みしました!
めちゃくそ良かったです!
エピソード307
[一言]
漫画版買ったからまた来てしまった
第二王子一行との決着がちょっと惜しかった気もするけど、これ漫画買うほど好きやで
漫画版買ったからまた来てしまった
第二王子一行との決着がちょっと惜しかった気もするけど、これ漫画買うほど好きやで
エピソード307
[良い点]
一気読みしました
面白かったです
一気読みしました
面白かったです
エピソード307
[良い点]
大変楽しませていただきました!
[一言]
後日談なんてあったら是非読みたいです!
大変楽しませていただきました!
[一言]
後日談なんてあったら是非読みたいです!
エピソード307
[良い点]
完結したこと
[気になる点]
初期化したのは、邪神との結びつきである大魔力石取り込んだ状態を解除したかったからなのかな?
限定品以外はCPで再入手できそうだし
[一言]
上からデカいもの落とすなら神の杖出しても良かったんじゃないかな?
完結したこと
[気になる点]
初期化したのは、邪神との結びつきである大魔力石取り込んだ状態を解除したかったからなのかな?
限定品以外はCPで再入手できそうだし
[一言]
上からデカいもの落とすなら神の杖出しても良かったんじゃないかな?
エピソード307
[一言]
なぜかランキングに上がっていたのを見て、
懐かしくなって読み返しました。
王都奪還あたりとか最高に面白かったです。
コミックもシャフトの活躍のフェイズですし楽しみですね。
後半辺り、伏線も含めて手直しして下さるといいなぁ、と願っています。
なぜかランキングに上がっていたのを見て、
懐かしくなって読み返しました。
王都奪還あたりとか最高に面白かったです。
コミックもシャフトの活躍のフェイズですし楽しみですね。
後半辺り、伏線も含めて手直しして下さるといいなぁ、と願っています。
エピソード307
[良い点]
なかなかの長大編を読んだ気分です。
終わり方も映画みたいで好きです。
MODが使えたことにものすごく夢が広がりました。
なかなかの長大編を読んだ気分です。
終わり方も映画みたいで好きです。
MODが使えたことにものすごく夢が広がりました。
エピソード307
[良い点]
おもしろかった。
[気になる点]
・キリーク王子やフェリクス・メンドーザの結果は分かったけど、居なくなった
シリル第4王女はどうなったのか。
・CP集め作業をする際、CPの消費軽減のため弱い相手には刀剣や模擬弾を使わないのが
意味が分からなかった。ゲームする人間なら皆どう行動するのか決まってるものなのに。
・シャフトとして迷宮をクリアして、ダンジョンマスターを倒した後の行動で
何か見てないか?とレミさんが聞いてきた謎が残った。現国王や王太子やゼパーネル宰相
といったトップの本当の一握りしか、柱抜けや迷宮に邪神か創生神の関与の情報を
知らされないことになっているのに、何故一介の諜報員が王子ですら知ることを許されない
裏情報を知っている風に匂わせていたのか気になって、レミさんが登場するたびに
実はラスボスなのでは?2重スパイ?いつ裏切って来るんだ?と身構えて読んでいた。
おもしろかった。
[気になる点]
・キリーク王子やフェリクス・メンドーザの結果は分かったけど、居なくなった
シリル第4王女はどうなったのか。
・CP集め作業をする際、CPの消費軽減のため弱い相手には刀剣や模擬弾を使わないのが
意味が分からなかった。ゲームする人間なら皆どう行動するのか決まってるものなのに。
・シャフトとして迷宮をクリアして、ダンジョンマスターを倒した後の行動で
何か見てないか?とレミさんが聞いてきた謎が残った。現国王や王太子やゼパーネル宰相
といったトップの本当の一握りしか、柱抜けや迷宮に邪神か創生神の関与の情報を
知らされないことになっているのに、何故一介の諜報員が王子ですら知ることを許されない
裏情報を知っている風に匂わせていたのか気になって、レミさんが登場するたびに
実はラスボスなのでは?2重スパイ?いつ裏切って来るんだ?と身構えて読んでいた。
エピソード307
感想を書く場合はログインしてください。