感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
勝手に出身がゲーム名に変わったんだから仕様でいいと思うけどなあ
勝手に出身がゲーム名に変わったんだから仕様でいいと思うけどなあ
エピソード33
[気になる点]
会話文に読点が多くて読みづらく、読点ではなく句点でいいところもちらほらあるから気になりました。
会話の内容はRPGのキャラクターの会話みたいにひとことが長いため、リアルさを薄めているように感じます。
これは作者の個性と言えるかもしれませんが、個人的にナレーションは主人公視点よりも第三者視点からの解説のほうがいいと思いました。
[一言]
設定は好きなので、この先文章力が上がることを期待します。
会話文に読点が多くて読みづらく、読点ではなく句点でいいところもちらほらあるから気になりました。
会話の内容はRPGのキャラクターの会話みたいにひとことが長いため、リアルさを薄めているように感じます。
これは作者の個性と言えるかもしれませんが、個人的にナレーションは主人公視点よりも第三者視点からの解説のほうがいいと思いました。
[一言]
設定は好きなので、この先文章力が上がることを期待します。
エピソード9
[気になる点]
>話のウマが妙に合って
くどいと思います。
「話が妙に合って」か「ウマが妙に合って」のどちらかでいいと思います。
>話のウマが妙に合って
くどいと思います。
「話が妙に合って」か「ウマが妙に合って」のどちらかでいいと思います。
エピソード263
[気になる点]
>都市に住む者”の”協力してもらわなければならない。
「に」でしょうね。
>都市に住む者”の”協力してもらわなければならない。
「に」でしょうね。
エピソード262
[気になる点]
>それは泡立て器ですね。調理器具で、卵の攪拌や粉類と食材を"増せる"の
「混ぜる」ですね。書籍化の際には直してくださいね。
なんだ、数行下ではちゃんと「混ぜる」を使っていましたね。
>それは泡立て器ですね。調理器具で、卵の攪拌や粉類と食材を"増せる"の
「混ぜる」ですね。書籍化の際には直してくださいね。
なんだ、数行下ではちゃんと「混ぜる」を使っていましたね。
エピソード258
[気になる点]
>フィルトニアが”今だ”管理している島はその通りです
「未だ」ですね。
しかし、ここに入れる必要はないような気がしますが。
「フィルトニアが管理している島はその通りです」でいいと思うのですが。
もうこの作品を振り返らないと思いますが、気に
なってしまいました。
>フィルトニアが”今だ”管理している島はその通りです
「未だ」ですね。
しかし、ここに入れる必要はないような気がしますが。
「フィルトニアが管理している島はその通りです」でいいと思うのですが。
もうこの作品を振り返らないと思いますが、気に
なってしまいました。
エピソード253
[気になる点]
>負けるとも劣らない
「勝るとも劣らない」ですね。
きっと、もうご覧にはならないのでしょうが、気になってしまいました。
>負けるとも劣らない
「勝るとも劣らない」ですね。
きっと、もうご覧にはならないのでしょうが、気になってしまいました。
エピソード235
[一言]
勝手に他国の要塞に入っていくオフィーリア一行
いつも展開が強引すぎるね
勝手に他国の要塞に入っていくオフィーリア一行
いつも展開が強引すぎるね
エピソード202
感想を書く場合はログインしてください。