感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [129]
[一言]
羊の毛は、モフモフしてません、油ギッシュでじっとりしてます。
寒い地方ではあえて洗わず毛糸にして、セーターにします。
始めて羊触ったら手がじっとりしましたよ。
[気になる点]
経験のために【乗合馬車】で旅立つと言っていたのに、
なぜ自前の馬車で旅立っているのでしょう?

その場しのぎの嘘だったという事なのかな

まぁ一人の方が何かと気楽なのは理解できますけどねw
[気になる点]
「はっけよい、残った」は試合開始の合図でないのでは?
  • 投稿者: rixioh
  • 23歳~29歳 男性
  • 2023年 07月19日 21時32分
[気になる点]
仮にも神なのに!魂の一部を切り離して

その魂を転生させるだけ

本体の魂からしたら、普通に起きていられるかとw




[一言]
って事は額に「骨」や「にく」は駄目なのか(スットボケ
  • 投稿者: 愉快犯
  • 2023年 07月07日 09時29分
[気になる点]
冷静に考えると貴族の子息に対してBL本作成って不敬罪有れば作者を処刑出来るレベルじゃないのかな?(しかも3人共でその内1人は婚約者あり)
普通貴族の親ならそんな事されたら大激怒間違いなしで下の階級の奴なら親の繋がりでバッサリ行かれると思うのだけど(貴族の勤めの1つに子孫を残すがあるのだからそれの邪魔をしてるんだし)

  • 投稿者: hono
  • 2023年 06月22日 12時19分
[気になる点]
政治政治政治
なんで冒険者なのにずっと政治工作してるんだよ
冒険しようぜ
  • 投稿者: 修兵
  • 2023年 06月22日 09時17分
[一言]
完結お疲れ様でした!
面白かったです
[気になる点]
〉改革派はシーザー様に貸しをを作ったことになる。

改革派は「試合を提案して無理を通した」=「プラス」、シーザー様は「自らには非は無いのに頭を下げた」=「マイナス」なので、
「改革派 に シーザー様 が 貸しを作ったことになる。」
もしくは
「改革派はシーザー様に 借り を作ったことになる。」
となると思われます。平衡を取るためには、いずれはプラス側がマイナス側に借りを返す必要があるわけです(踏み倒すことも出来ますが)。

  • 投稿者: RGz
  • 2023年 05月14日 12時03分
[気になる点]
そういえば「決勝進出最年少記録」とかあったけど、アムールはどうなんだろう? まさか年上!?
  • 投稿者: RGz
  • 2023年 05月07日 18時26分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [129]
↑ページトップへ