感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
これでご飯抜きとかひどい動物虐待です!!
読むのやめます!
これでご飯抜きとかひどい動物虐待です!!
読むのやめます!
エピソード33
[一言]
休日の2日で一気読みしました
評価もさせて頂きました
次回作も楽しみにしてます
休日の2日で一気読みしました
評価もさせて頂きました
次回作も楽しみにしてます
エピソード315
[良い点]
ほっこりします。
それぞれの性格がよくわかるエピソード。
異母兄弟が仲良いのはとても良いですし、ナミタロウの存在感と安心感は抜群ですね。
声を変えて謎ナレーションとか笑えます。
[一言]
新しい物語をお待ちしてます。
時間がかかっても良いですし、短編でも良いです。
この作品を超える良いものを意識するよりも、作者さまが楽しんで書かれた作品をお待ちしてます。
ほっこりします。
それぞれの性格がよくわかるエピソード。
異母兄弟が仲良いのはとても良いですし、ナミタロウの存在感と安心感は抜群ですね。
声を変えて謎ナレーションとか笑えます。
[一言]
新しい物語をお待ちしてます。
時間がかかっても良いですし、短編でも良いです。
この作品を超える良いものを意識するよりも、作者さまが楽しんで書かれた作品をお待ちしてます。
エピソード317
[良い点]
それぞれのキャラに対する愛が感じられて、グッときました。
本当に好きな物語だったので、嬉しいです。
設定を読むにつけ、それぞれが魂吹き込まれて動いているように錯覚してます。
[気になる点]
いいねを連打したい。
『なぜ1回しか押せない』と言いたいところですが、1回も押せません。
単に、いいねを押したいぐらい胸熱だっただけなので、押せなくても問題ないです。
[一言]
『クルト』という名前は、思い入れがある名前です。
ファンタジー好きな人がピンとくるかもしれません。
とある国の王子様で、メデューサに石に変えられた母を元に戻すために旅をする漫画の主人公の名前が『クルト』でした。(和田慎二先生の『ピグマリオ』)
なんとなくですが、思い出してしまいました。
閑話休題。
なろう版でも十分面白いですが、是非とも書籍版も集めたいです。
それぞれのキャラに対する愛が感じられて、グッときました。
本当に好きな物語だったので、嬉しいです。
設定を読むにつけ、それぞれが魂吹き込まれて動いているように錯覚してます。
[気になる点]
いいねを連打したい。
『なぜ1回しか押せない』と言いたいところですが、1回も押せません。
単に、いいねを押したいぐらい胸熱だっただけなので、押せなくても問題ないです。
[一言]
『クルト』という名前は、思い入れがある名前です。
ファンタジー好きな人がピンとくるかもしれません。
とある国の王子様で、メデューサに石に変えられた母を元に戻すために旅をする漫画の主人公の名前が『クルト』でした。(和田慎二先生の『ピグマリオ』)
なんとなくですが、思い出してしまいました。
閑話休題。
なろう版でも十分面白いですが、是非とも書籍版も集めたいです。
エピソード316
[一言]
そのうち「タイ焼き」を
「ナミタロウ焼き」と言って作り出しそうやな(目反らし
そのうち「タイ焼き」を
「ナミタロウ焼き」と言って作り出しそうやな(目反らし
エピソード317
[良い点]
皆仲良さそうで微笑ましいです。
元国王夫妻がもう完全に身内になっているw
皆仲良さそうで微笑ましいです。
元国王夫妻がもう完全に身内になっているw
エピソード317
[良い点]
完結お疲れ様でした。
[気になる点]
ジャンヌの聖女の謎とか、クリスの嫁入りとか。謎が多く残りすぎな点。
[一言]
オオトリ家の戦いはこれからだ!
ルナ先生の婚活に御期待下さい?
完結お疲れ様でした。
[気になる点]
ジャンヌの聖女の謎とか、クリスの嫁入りとか。謎が多く残りすぎな点。
[一言]
オオトリ家の戦いはこれからだ!
ルナ先生の婚活に御期待下さい?
[一言]
実際、牧場で飲んだことあるけど
甘味あって美味しいかったです
市販のやつでも65度30分殺菌のは割と美味しい
実際、牧場で飲んだことあるけど
甘味あって美味しいかったです
市販のやつでも65度30分殺菌のは割と美味しい
エピソード46
[良い点]
とても綺麗な終わり方でした。
褒美に対する認識と対応、家臣団のメンバー、それぞれのお子さんがいること。
そのどれもが、とても綺麗にまとまってました。
幼い頃に両親を亡くした主人公が、大家族を形成して終わりを迎えるところが、とてもエモーショナルでした。
[気になる点]
クリスさんの子どもって、主人公との間にできた子だったという解釈に
[一言]
作品の完結、おめでとうございます。
本当によい作品でした。
とても心揺さぶられる作品で、満足です。
いつか、テンマと双子ちゃんたちの冒険と活躍なども見たくなりました。
ナミタロウの冒険話も読んでみたいと思うぐらい、登場人物たちに魅了されてます。
とても綺麗な終わり方でした。
褒美に対する認識と対応、家臣団のメンバー、それぞれのお子さんがいること。
そのどれもが、とても綺麗にまとまってました。
幼い頃に両親を亡くした主人公が、大家族を形成して終わりを迎えるところが、とてもエモーショナルでした。
[気になる点]
クリスさんの子どもって、主人公との間にできた子だったという解釈に
[一言]
作品の完結、おめでとうございます。
本当によい作品でした。
とても心揺さぶられる作品で、満足です。
いつか、テンマと双子ちゃんたちの冒険と活躍なども見たくなりました。
ナミタロウの冒険話も読んでみたいと思うぐらい、登場人物たちに魅了されてます。
エピソード315
[一言]
ぜひその後のアフターストーリーをやって行って欲しいなー
ぜひその後のアフターストーリーをやって行って欲しいなー
エピソード316
感想を書く場合はログインしてください。