感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ふと。
スケープ「ゴート」なのだから、身代わり「羊」ではなくて「山羊」ではないのかなー、なんて思ったり。
というより、そのまま「身代わり」に「スケープゴート」とルビをふったほうがカッコいいような?(笑)
ふと。
スケープ「ゴート」なのだから、身代わり「羊」ではなくて「山羊」ではないのかなー、なんて思ったり。
というより、そのまま「身代わり」に「スケープゴート」とルビをふったほうがカッコいいような?(笑)
[一言]
しょっ食材殺し!!
キャベツの芯も肉も同じ味だなんて。唯一変わらないのが食感だなんて・・・。
すべての料理人と食材の尊厳に唾を吐きかけ、踏みにじる所業。ですがこれって逆に発想すれば、どんなおぞましい食材でもある程度食べれるようになるということ。
いろんな場所に派遣される軍人にとっては利用価値の高いスキルではないのでしょうか。
などとポジティブに考えてみましたが、やっぱりひどい(笑)
面白すぎて、笑わせていただきました。
ありがとうございます。
しょっ食材殺し!!
キャベツの芯も肉も同じ味だなんて。唯一変わらないのが食感だなんて・・・。
すべての料理人と食材の尊厳に唾を吐きかけ、踏みにじる所業。ですがこれって逆に発想すれば、どんなおぞましい食材でもある程度食べれるようになるということ。
いろんな場所に派遣される軍人にとっては利用価値の高いスキルではないのでしょうか。
などとポジティブに考えてみましたが、やっぱりひどい(笑)
面白すぎて、笑わせていただきました。
ありがとうございます。
[一言]
なんだかさすがにちょっと二人がかわいそうに思えてきました……(笑)
いくらなんでもあまりに不遇すぎやしませんか?
名誉職とはいえ過去の権威がそこまで失墜するのも不自然ですし、いわゆる国家公務員のようなものなんだろうから、人手がそこまで余っているとも思えませんし、(魔物案件なんてほぼ無いことは国の上層部も分かっているはずですから)普段は普通に「人材」「騎士」として何らかの(通常の)業務を担当するのが自然かなと思ったりするんですが。
いえ、そこのところが物語の面白いポイントであることは分かりますし、実際私も楽しく拝読させていただいてはいるのですけどね?(笑)
食材殺しとか吹きました(笑)
でも……。
自ら望んでその職に就いたわけでもなく、まわりは自分の仕事を軽んじ認めてくれない。
これは実際には相当こたえますよ。
私自身、それと近い状況におかれたことがあるので、読んでて時々居たたまれない気持ちになるときがあるのですよ……。
なんだかさすがにちょっと二人がかわいそうに思えてきました……(笑)
いくらなんでもあまりに不遇すぎやしませんか?
名誉職とはいえ過去の権威がそこまで失墜するのも不自然ですし、いわゆる国家公務員のようなものなんだろうから、人手がそこまで余っているとも思えませんし、(魔物案件なんてほぼ無いことは国の上層部も分かっているはずですから)普段は普通に「人材」「騎士」として何らかの(通常の)業務を担当するのが自然かなと思ったりするんですが。
いえ、そこのところが物語の面白いポイントであることは分かりますし、実際私も楽しく拝読させていただいてはいるのですけどね?(笑)
食材殺しとか吹きました(笑)
でも……。
自ら望んでその職に就いたわけでもなく、まわりは自分の仕事を軽んじ認めてくれない。
これは実際には相当こたえますよ。
私自身、それと近い状況におかれたことがあるので、読んでて時々居たたまれない気持ちになるときがあるのですよ……。
感想を書く場合はログインしてください。