エピソード168の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
ウランタ嫌い。
なんでもかんでもペイス頼りじゃん。
>お転婆とはいえ、愛する子供。可愛い娘。その娘を嫁に貰いたいという男が居るのなら、何をおいても求めねばならぬ条件があった。
>「ああ。最低条件ってやつだ」
>カセロールの目線の先には、歴戦を共に戦ってきた愛剣の姿があった。

上の娘達を嫁に出したときも、求婚者達はカセロールと戦っているのか?
勝つことは無理でもそこそこ良い勝負をしたから嫁に出ししてもらえたのか?
ウランタはどこまで粘れるのか……
[気になる点]
ジョゼがウランタに嫁ぐのは違和感ある。作中にもあったけどペイスが超有能過ぎて生活の質が格段に上がっているのは分かるし今後も発展していくと賢いジョゼなら想像できる。将来的には王家にも負けていないのでは?と思っても不思議じゃないしモルテーン家以上の家を探す方が難しいだろうとね。それなのにいくらボンビーノ領は魚がおいしいからってそれに釣られるのは理由として弱いよ。姑がいないとかもね。それ以上のお菓子や料理を自慢の弟が作れる。上の姉たちは外へ行ったし次期領主ペイスの唯一の身内の姉という絶対的立場は確定で姉特権で食べたい時に好きなだけ食べられる環境にジョゼならいれる。嫁入り修行が嫌いなんだから賢いジョゼなら自分は結婚せずにリコと一緒に次期領主のペイスを支える!とか宣言すれば嫁入り修行はこれ以上しなくて済むと思いいたるのでは?それに弟大好きなジョゼが弟と同い年のウランタを男として見るのも無理やりすぎる。ペイスに命の危機を救われたリコが年下のペイスに惚れるのは分かるけどウランタは特に何かそういうのを見せたわけでもないし一人の男として頼りなさが目立つ。生まれてからずっと父カセロールを始め武闘派揃いのモルテーン家の上層部を見てきたなら目も肥えているだろう。年齢の割に戦でも活躍し剣技も魔法も凄くその辺の大人より頼りがいがあるペイスとも比べればウランタの男としての魅力の無さは言わずもがな。どう考えても弟みたいにしかウランタのことは見れないと思う。モルテーン家と港のあるボンビーノをくっつけて話を広げたかったんだろうけど設定に無理がある。
[一言]
ウランタに剣は無理じゃないかなぁ
  • 投稿者:
  • 2023年 04月05日 01時40分
↑ページトップへ