エピソード317の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 Next >> 
[一言]
ドラゴンライダーペイストリー爆誕かな?
[良い点]
①章タイトルの涙が嬉し涙だった点。
②次回予告。益々、作品に引き込まれていきますよね。
[一言]
鬼?目にも涙!。
[一言]
ピー助ちゅうと

どっちかというと田中圭一の漫画が・・・
  • 投稿者: ぱんだ
  • 2023年 04月24日 16時19分
[一言]
モルテールンだとピー助を閉じ込めておく必要があまりなさそうなのもモル家優位の一因かもしれない
  • 投稿者: ぱんだ
  • 2022年 10月06日 14時51分
[一言]
出費はあっても被害のない内に見切りをつけたジーベルト侯爵は流石かな。
モルテールンに負担ばかりかけてる自覚があるなら龍を預かる重要性もあるし、独自裁量権の強化された龍子爵とか龍伯爵とか創設しても良さそうなと思った。

  • 投稿者: セラフ
  • 2022年 03月13日 04時26分
[気になる点]
ハッピーエンド…?
このまま大きくなり続けたら、じゃれてくる時でも大型トラックとぶつかるような感じになるんじゃないですかね。
いくらペイスとモルテールン家でもいろいろと破綻すると思うんですが…。
まあ、この話はこの辺で一旦終わりにしておくべきですかね。
  • 投稿者: あゆた
  • 2022年 02月06日 14時42分
[良い点]
楽しく読ませてもらってます。

普段は駆け引き満載な場面が見どころですが、
今章ではペイスの珍しいところをたっぷり見れて面白かったです。
最初は不機嫌なのにあっさりデレデレになるあたり最高です。
[気になる点]
モルテールンだけが飼える理由が表と裏ありややこしいのでまとめるとこうでしょうか

表向き:
 1. 満腹にさせるのに充分な量の魔力を餌として与える
 2.(食べきれない量の魔力を檻に込める)

実際(隠匿):
 1. 体術に優れた若年者が接する
 2. ハースキヴィ直伝の躾ノウハウ、その応用
 3. 吸引力の釣り合いを超えて強度を確保できる量以上(加工形状も影響?)の龍金を使った檻
(* 餌の魔力は空腹にならない程度でよい。満腹にさせるのはペイスでさえ不可能)

実は1と2を知れれば他家でも飼えそうですが、公表しなかった理由はお家の利益だけでも充分ですね
公表されてたらハンスさんの心労が大変なことになりそうです
  • 投稿者: mwnw
  • 2021年 09月01日 20時49分
[気になる点]
ペイスは魔法の同時発動ができるので、千里眼+瞬間移動にあと一つ遠距離攻撃手段(傷跡「転写」でも可。弓矢でもいけるかも)を組み合わせれば遠隔地の要人を狙撃することが可能なのでは。敵国の王が一夜にして討ち取られるレベルのチートオブチート。合金開発の過程で発見されそうな毒ガスの散布と組み合わせれば一軍すら無力化するに足る。
[一言]
砂糖も資金もフルーツもチョコまで自由に使える環境が整ったモルテールン、最高のお菓子を作る条件は全部揃った? いえ最高のお菓子とは「前世で作った最高傑作を超える一品でなくてはならない」はず。ならば前世のお菓子を再現するのではなく、「地球では作れなかったお菓子」を作るべき。地球になかった味のフルーツや素材を求めるのなら、異国かあるいは魔の森か。異国であれば堂々と国外に手を伸ばすためにはどんな立場が必要か。国家を代表する存在となるためのステップが期待されます。
1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ