エピソード370の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
[一言]
ピー助の今後の食糧問題が解決しそうな回でしたね。
成龍になったらどんだけ魔力が必要になるのか、という懸念事項が魔の森で自分で狩ができるようになれば、治安維持とピー助の餌問題が一挙に解決できそう。
  • 投稿者: かぺら
  • 2023年 08月30日 10時57分
[一言]
飛行と火炎はどう考えても魔法だと思うんだけど、ペイスは使えないのかな?
  • 投稿者: よもぎ
  • 2022年 09月29日 11時16分
[一言]
大龍一匹より、熊並の蜂の群れのほうが脅威…そう思っていた時期が私にもありました(遠い目)

ピー助戦闘力高すぎ
  • 投稿者: あゆた
  • 2022年 08月16日 18時34分
[良い点]
子供と言えど、大龍は大龍かw
しかし兵士ですら手こずりそうな魔獣蜂?の大群に無双とは。
てかそう思うと、よく成体大龍に勝てたなw
  • 投稿者: mikoskie
  • 2022年 07月19日 16時38分
[良い点]
ポポランは考えるのをやめた

[一言]
>食べ残し
この直前で、ピー助の周囲にぶんぶん熊蜂が飛んでいるので
そこから一気にペイスの元に戻り、蜂に向けて
「ぴゅいぴゅい!(汚物は消毒だー)」
でしょう。
地面に落ちてる蜂を焼いたのではないと思われます
[一言]
おやつじゃなくて主食だった(笑)

生肉食べて、残りは鬱陶しいから焼却、でしょうか。
ペイスに呼ばれたときには、もう満腹だったのでしょうかね、残りを食べずに炭に変えちゃったということは。
(焼かれていない死体が内容ですから、ピー助が食べる部位、というか特に美味しいと感じる部位はハチにとっては致命傷にならなく、その後「まとわりつかれる(ピー助にとっては攻撃と認識出来ないレベル)」のが鬱陶しいから焼いて退治するのかな、と。)
呼ばれたときは腹いっぱいではないけど、ちょうどいいくらいで、食べ過ぎにならなくてちょうど良かったとか。

ピー助は皮膚がとても丈夫……というよりは魔力の膜(コーティング)のようなもので「たかが化物ハチ」程度の攻撃は一切通さないのだと見た! 三田!
火は魔法効果故に目標物のみ焼くことが出来たり??? だから森(木々)は焼けずに無事とか。

[一言]
巨大バチの踊り食い(新鮮)……(^_^;)。
  • 投稿者: 八風
  • 男性
  • 2022年 05月20日 17時28分
[気になる点]
生き物は魔力を出す。
逆説的に死ぬと魔力が無くなり捕食対象じゃ無くなる?
  • 投稿者: モブ
  • 2022年 05月20日 16時33分
[気になる点]
蜂蜜(肉食蜂なら無いかも)や蜂の子取り放題じゃ無いですか、焼けた親蜂もカリカリと食べれるかも?
  • 投稿者: HAL1000
  • 70歳以上 男性
  • 2022年 05月20日 16時12分
[一言]
ちょうど離乳食が終わったあたりなのかな?

  • 投稿者: みみみ
  • 2022年 05月20日 13時30分
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ