エピソード442の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
やだこの筋肉有能すぎる……これがインテリ筋肉
やだこの筋肉有能すぎる……これがインテリ筋肉
エピソード442
[一言]
>「土地の活用ですよ」
うおー!アパート経営みたいなヤバイ閃きキターw
一国に匹敵する広さの魔の森だが、君ならできる頑張れペイス!
いよいよお菓子の国への橋頭保チョコレート村改め城壁都市お菓子の村1号になるかも
大規模農業、食品工場、高架鉄道・道路、商会コンビニ、お菓子学校、魔法病院、魔力発電所、魔の森ランドと砦型高層宿屋と貴族用高級別荘とかかなワクワク
>「土地の活用ですよ」
うおー!アパート経営みたいなヤバイ閃きキターw
一国に匹敵する広さの魔の森だが、君ならできる頑張れペイス!
いよいよお菓子の国への橋頭保チョコレート村改め城壁都市お菓子の村1号になるかも
大規模農業、食品工場、高架鉄道・道路、商会コンビニ、お菓子学校、魔法病院、魔力発電所、魔の森ランドと砦型高層宿屋と貴族用高級別荘とかかなワクワク
エピソード442
[一言]
ちょうどアニメでふにゃふにゃな腕を見たところだから筋肉って言われてもちょっと違和感がw
ちょうどアニメでふにゃふにゃな腕を見たところだから筋肉って言われてもちょっと違和感がw
エピソード442
[良い点]
バッツィエン子爵のモルテールン家とペイスに好意的で裏表ない筋肉主義なとこが好きだわ
[気になる点]
レーテシュ伯爵家とフバーレク辺境伯家からの魔の森開拓助力は不穏な空気しか感じられないw
[一言]
モルテールン家幹部候補のコローナ=ミル=ハースキヴィ代官は現場の評判も良さそうでなによりです
バッツィエン子爵のモルテールン家とペイスに好意的で裏表ない筋肉主義なとこが好きだわ
[気になる点]
レーテシュ伯爵家とフバーレク辺境伯家からの魔の森開拓助力は不穏な空気しか感じられないw
[一言]
モルテールン家幹部候補のコローナ=ミル=ハースキヴィ代官は現場の評判も良さそうでなによりです
エピソード442
[一言]
「ドラゴンの糞を経由したお菓子なんて誰も食べたくないよね?」という感情論に対しては
「安いハムとかソーセージとか、それこそ日本で最高峰のお菓子であるとらやの最中の赤いヤツとかの成分表示見てみて? ラック色素とかコチニールとか書いてあるよねえ? それ、人体への安全性が最も高い赤色色素として食品によく使われてるけど、今もなおカイガラムシって虫を大量養殖してそれを煮て抽出して作ってるんだよねえ。虫の色素をずっと食べてるんだから、ドラゴンの糞の豆だって大丈夫でしょ。最高級コーヒーだって猫の糞だし」
で論破。
なおラック色素はグランドピアノなんかの塗料にも使われてますね。元々は日本から輸入された漆器を再現しようとしたけど漆の木がなかったのでラック色素を塗り重ねて磨いて似たような感じを出そうとした結果があのピアノの黒だとか。
「ドラゴンの糞を経由したお菓子なんて誰も食べたくないよね?」という感情論に対しては
「安いハムとかソーセージとか、それこそ日本で最高峰のお菓子であるとらやの最中の赤いヤツとかの成分表示見てみて? ラック色素とかコチニールとか書いてあるよねえ? それ、人体への安全性が最も高い赤色色素として食品によく使われてるけど、今もなおカイガラムシって虫を大量養殖してそれを煮て抽出して作ってるんだよねえ。虫の色素をずっと食べてるんだから、ドラゴンの糞の豆だって大丈夫でしょ。最高級コーヒーだって猫の糞だし」
で論破。
なおラック色素はグランドピアノなんかの塗料にも使われてますね。元々は日本から輸入された漆器を再現しようとしたけど漆の木がなかったのでラック色素を塗り重ねて磨いて似たような感じを出そうとした結果があのピアノの黒だとか。
エピソード442
[一言]
魔の森のはちみつがヤバ美味い!って話なんですが、
巨大蜂が集めたからと言ってはちみつははちみつであって元は花の蜜なんですよね。
つまり原料となった花を魔の森エリアであるチョコレート村で栽培さえできれば、普通の蜜蜂で養蜂しても、同じクオリティのはちみつが生産できるはずなんですよ。
ピー助がもう少し育ったらペイスがピー助に乗って魔の森を花の蜜を求めて歩く回が有りそうですね。花の蜜を吸って歩くのは実に子供らしい絵面ですが、毒性がある花がないとも限らないので周囲はヒヤヒヤドキドキもの。
魔の森のはちみつがヤバ美味い!って話なんですが、
巨大蜂が集めたからと言ってはちみつははちみつであって元は花の蜜なんですよね。
つまり原料となった花を魔の森エリアであるチョコレート村で栽培さえできれば、普通の蜜蜂で養蜂しても、同じクオリティのはちみつが生産できるはずなんですよ。
ピー助がもう少し育ったらペイスがピー助に乗って魔の森を花の蜜を求めて歩く回が有りそうですね。花の蜜を吸って歩くのは実に子供らしい絵面ですが、毒性がある花がないとも限らないので周囲はヒヤヒヤドキドキもの。
エピソード442
[一言]
ドラゴンの糞の肥料としての活用は既に研究されていたはずなので、カカオ豆を取り終わった後のピー助の糞の残渣はチョコレート村のカカオ畑の肥料として有効活用されるのだった…
ドラゴンの糞の肥料としての活用は既に研究されていたはずなので、カカオ豆を取り終わった後のピー助の糞の残渣はチョコレート村のカカオ畑の肥料として有効活用されるのだった…
エピソード442
[一言]
さすがに野生の大龍をテイムするのは厳しいとして、
ドラゴンの卵をもう一個くらい見つけて
ピー助とつがいになるような幼龍を魔力をたっぷり含んだ魔の森チョコレート村産カカオの実で育成し、
その糞から熟成の終わったカカオ豆だけ回収して
ザースデンで砂糖と合わせて豆をチョコレートに加工・輸出
こんな感じになるでしょうか。
最初はピー助がカカオの実をばっくばっくばくーん!と食べちゃって怒られるも、カカオ豆は未消化で排泄されることがわかって本来時間の掛かるカカオ豆の熟成も手早く済むわ、魔の森だとカカオ豆が何度も実を付けるわ、ドラゴンのエサ代も浮くわでいいことづくめな感じで、しかも人間に馴れたドラゴンは魔の森の巨大生物に対して防衛行動も取ってくれる(エサを食べてるだけとも言う)という…。
さすがに野生の大龍をテイムするのは厳しいとして、
ドラゴンの卵をもう一個くらい見つけて
ピー助とつがいになるような幼龍を魔力をたっぷり含んだ魔の森チョコレート村産カカオの実で育成し、
その糞から熟成の終わったカカオ豆だけ回収して
ザースデンで砂糖と合わせて豆をチョコレートに加工・輸出
こんな感じになるでしょうか。
最初はピー助がカカオの実をばっくばっくばくーん!と食べちゃって怒られるも、カカオ豆は未消化で排泄されることがわかって本来時間の掛かるカカオ豆の熟成も手早く済むわ、魔の森だとカカオ豆が何度も実を付けるわ、ドラゴンのエサ代も浮くわでいいことづくめな感じで、しかも人間に馴れたドラゴンは魔の森の巨大生物に対して防衛行動も取ってくれる(エサを食べてるだけとも言う)という…。
エピソード442
[気になる点]
魔の森って熱帯雨林系の原生林なんですよね?
これを開墾して木を切って開拓した場合、表層の腐葉土がすぐに雨で流れてラテライト土壌になりそう。そうなると農耕どころではなくなるはずなので、土の流出対策を最優先で行う必要があるのでは。
それが難しいからこそジャングル地帯の農業って焼き畑になりがちなんですよね。
かといって土に灰とかぶっ込んで土壌改良したら植生変わりそうですよねえ。カカオちゃんと育つ?
あと、ミミズって侵略的生物で森林環境を激変させるので、第三大隊の兵士がブーツにつけた土にミミズの卵とか付けて移動してこないようペイスは注意を払わねばならないのだ…
魔の森って熱帯雨林系の原生林なんですよね?
これを開墾して木を切って開拓した場合、表層の腐葉土がすぐに雨で流れてラテライト土壌になりそう。そうなると農耕どころではなくなるはずなので、土の流出対策を最優先で行う必要があるのでは。
それが難しいからこそジャングル地帯の農業って焼き畑になりがちなんですよね。
かといって土に灰とかぶっ込んで土壌改良したら植生変わりそうですよねえ。カカオちゃんと育つ?
あと、ミミズって侵略的生物で森林環境を激変させるので、第三大隊の兵士がブーツにつけた土にミミズの卵とか付けて移動してこないようペイスは注意を払わねばならないのだ…
エピソード442
[一言]
ジャコウネコの糞のコーヒーじゃないですけど、
ドラゴンが食べたカカオの実が腸内で熟成されて、その糞から回収する未消化のカカオ豆がチョコレートの原料として最上とかだと人間とドラゴンの共生が出来るかもですね
ジャコウネコの糞のコーヒーじゃないですけど、
ドラゴンが食べたカカオの実が腸内で熟成されて、その糞から回収する未消化のカカオ豆がチョコレートの原料として最上とかだと人間とドラゴンの共生が出来るかもですね
エピソード442
感想を書く場合はログインしてください。