エピソード452の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[気になる点]
機密を盗んで外国に密航して外交問題
こんなの処刑でどこからも文句出ないだろ
ンゴロウ族にも「密航者だったから処分した」で死体見せて終わりが正しい対処
[一言]
>ここでちゃんと反省しているようなら、同じ失敗でもない限りは許してやるのもモルテールンの流儀。

船内はボンビーノ領なんだが?
今までは自領内だったから流儀が通ったけど、今回は違う
他領で自領の流儀をゴリ押しした前例になっちゃう
これを許すっていう、不自然な対処を押し通すための不自然な船長就任だったのか
長距離航海未経験の貴族に船長任せるという遭難不可避の愚策を船員が納得するなんておかしいと思った

ちゃんと反省してる気配ないし、余罪もありそうかつ今後もやらかしそうだし、両手首切断して転移強制送還、反省したとコアンが納得できたら治癒くらいでいいのでは?
本来その場で処刑なんだから寛大な対処でしょ
  • 投稿者: うぃz
  • 2023年 10月01日 17時22分
[一言]
クインスはモルテールン領に帰還したら、無期限での罰則かな?
やっちゃいけない事をしたんだから。
船の食料は限られている。
積載可能ギリギリの量÷乗組員が1日に食べる量で何日保つかをシビアに計算してるのに、そこに余計な人員が増えたとなると、食料が保つ日数がその分減ってしまう。
もちろんそれは飲料水にも言えること。

それをぶち壊したんだから、クインスを安易に許しちゃダメだと思う。
ペイスのいる船に乗せてたらペイスが甘い顔をしそうだから、別の船に犯罪者待遇で乗せ換える方がいいんじゃないかな?
密航は立派な犯罪者なんだし。
[一言]
中世レベルの世界では、密航は殺人未遂と同義ですからね。
海上で見つかった場合は、老若男女問わず、殺処分が鉄則です。例外作って増えると困りますから。
なんか扱いが妙に軽いのは、転移魔法があるからなんでしょうけど。
  • 投稿者: rascus
  • 2023年 10月01日 12時38分
[一言]
これ何とか結論を先送りにし同行させて功を立てさせて罪を軽くする気だよね
さすがのペイスも焦りが勝ってるのか言ってることに疑問符つけざるを得ないほど精彩を欠いてるし

  • 投稿者: sekishin
  • 2023年 10月01日 12時17分
[一言]
最重要機密の窃盗及び無断使用による密航、仮に下手な所に捕まって尋問くらったら即情報流出待った無し案件。
身内だからこそ貴族として厳正な対処が必須なやつじゃないですかやだー…
しかも失敗じゃなくて犯罪なのに子どもだから一回は許すって考え方はさすがになぁ。

あえて失敗とするなら、隠されてたのを見つけられたとしても子どもが盗れてしまう飴の管理の杜撰さの露呈くらい?
それはそれで管理してた側が処断されかねない事態だが

さてペイスはどうするのか…
  • 投稿者: 緋詩
  • 2023年 10月01日 10時58分
[一言]
残念だけど 作中唯一の身内の処刑が発生してしまうのか
時代背景を考えると仕方ないけど あまり口にしたくないから先送りにしたい気持ちはわからんでもない
[一言]
送り返すことができるということは、水や食料も、瞬間移動でどうにかなってしまうのか。

更新ありがとうございます。
  • 投稿者: 後猿
  • 2023年 10月01日 08時36分
[一言]
領内の重要機密扱いの飴を盗んだ上に密航って全部犯罪だと思うんですが失敗として扱うことにすごい違和感があります。
致し方なく処分先送りならまだしも許す気満々じゃないですか
[一言]
水兵ブートキャンプとペイス式の併用でこき使われて地獄を見る事で、悪ガキ連中の見せしめになって貰うしかないよねw
サメの餌にしても生かしてこき使っても、自国の貴族でガチャガチャ言う奴は出てくるけど、ペイストリーは相手を殺さずに生かして搾り取る怖い印象を…って、いつもの事だった件w
[良い点]
コレは、身内贔屓で悪しき前例を作っちまったわ。

せめて瞬間移動でペイス共々、即帰還が最善手だったな。


彼が居ることで何か功績を成す事が出来れば、功罪相殺でどうにかなるだろうけど…。

さて、どう話が転がるか。
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ