感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
訂正です。
> 戦いながら、索敵などバックス的も事も出来る。
→バックス的な事も
訂正です。
> 戦いながら、索敵などバックス的も事も出来る。
→バックス的な事も
[一言]
面白いんですが折角のヒロイン達を活かしきれてないかと思うので日常回もたまに挟んで欲しいです!真由美さんフィーネさん葵アリス彼女らをヒロインにいきましょう!笑
いろいろ忙しいと思いますが応援してます!
面白いんですが折角のヒロイン達を活かしきれてないかと思うので日常回もたまに挟んで欲しいです!真由美さんフィーネさん葵アリス彼女らをヒロインにいきましょう!笑
いろいろ忙しいと思いますが応援してます!
[一言]
真由美試合でコーチとして何かできますっけ?
砲撃ぶっぱなせば火力高すぎてワンパン20%確定、選手5人に当てたらゲームオーバー
相手のコーチには火力が0になって今度は足止めすらできない
似たタイプの香奈子も同じ理由で使い道がない
元の万能型フィーネより活躍できる光景がどう考えても浮かばないんですが
皇帝は適当に盾にしたり捕獲でいくらでも使い道あるでしょうけど
真由美試合でコーチとして何かできますっけ?
砲撃ぶっぱなせば火力高すぎてワンパン20%確定、選手5人に当てたらゲームオーバー
相手のコーチには火力が0になって今度は足止めすらできない
似たタイプの香奈子も同じ理由で使い道がない
元の万能型フィーネより活躍できる光景がどう考えても浮かばないんですが
皇帝は適当に盾にしたり捕獲でいくらでも使い道あるでしょうけど
[気になる点]
格下が格上に勝つのに相性のよい相手をぶつけることは基本中の基本なのに、健輔たちが対応策をとっていないこと
[一言]
試合を見て思ったのですがコーチの存在て微妙ですね。選手とできることが違いすぎて話の流れが悪くなっている気がします
与えられるダメージに限界があるから基本的に試合の勝敗に左右しない
基本的にコーチ対コーチになり他の選手が援護できないから、話の流れが止まってしまうように感じる(個人的な感想です)
逆に妨害に特化したコーチはルールに守られ非常に有利になってしまう(ボス戦に絶対に殺せないモルボルがいるというイメージ)
コーチの戦いはサッカーしている隣でハンドボールをしている(ただし足でハンドボールする変人はサッカーに参加可能)ような違和感を覚えてしまいます
今回のフィーネの苦戦のネタばらしも初めは仕組みが理解できず、ルールをもう一度見直したことでようやく理解できました
今回フィーネがよくわからないルールのせいで格下にピンチになり、ご都合主義による弱体化したような印象を初めは受けました
しかし、これは無知な読者視点で、ルールを把握している筈の健輔たちの視点は考えが異なるはずです。貴重なフィールド効果を2つも使っての成果はコーチの撃破の可能性を上げたこと
フィールド効果は使いようによってはエース3枚分に匹敵するのに、相手はすでに手札を切ってしまった…このような考察をはさみ戦況の変化を解説してくれるような場面が試合中に欲しいと思いました
格下が格上に勝つのに相性のよい相手をぶつけることは基本中の基本なのに、健輔たちが対応策をとっていないこと
[一言]
試合を見て思ったのですがコーチの存在て微妙ですね。選手とできることが違いすぎて話の流れが悪くなっている気がします
与えられるダメージに限界があるから基本的に試合の勝敗に左右しない
基本的にコーチ対コーチになり他の選手が援護できないから、話の流れが止まってしまうように感じる(個人的な感想です)
逆に妨害に特化したコーチはルールに守られ非常に有利になってしまう(ボス戦に絶対に殺せないモルボルがいるというイメージ)
コーチの戦いはサッカーしている隣でハンドボールをしている(ただし足でハンドボールする変人はサッカーに参加可能)ような違和感を覚えてしまいます
今回のフィーネの苦戦のネタばらしも初めは仕組みが理解できず、ルールをもう一度見直したことでようやく理解できました
今回フィーネがよくわからないルールのせいで格下にピンチになり、ご都合主義による弱体化したような印象を初めは受けました
しかし、これは無知な読者視点で、ルールを把握している筈の健輔たちの視点は考えが異なるはずです。貴重なフィールド効果を2つも使っての成果はコーチの撃破の可能性を上げたこと
フィールド効果は使いようによってはエース3枚分に匹敵するのに、相手はすでに手札を切ってしまった…このような考察をはさみ戦況の変化を解説してくれるような場面が試合中に欲しいと思いました
[気になる点]
こうやって事前の説明なしにフィールド効果が新しくポンポン出されたら都合のいい試合展開の為に利用してるみたいに見えますよ。ここまでピンポイントな効果出されたら尚更。
[一言]
前は感想欄で真由美さんに文句つけられたから、今でも露骨すぎるぐらい名前出して持ち上げてるからな、うわぁーって感じだよ。今度は案の定フィーネさんに焦点当ててきた。そのおかげで全然試合進んでないけど。今回のコーチ適合云々の話で皇帝と真由美って出てきたけど何で真由美さん?あの人そこまでコーチに適合できてないでしょ。桜夏とフィーネを足止めしまくってた紗希さんの方がまだ納得できる。
こうやって事前の説明なしにフィールド効果が新しくポンポン出されたら都合のいい試合展開の為に利用してるみたいに見えますよ。ここまでピンポイントな効果出されたら尚更。
[一言]
前は感想欄で真由美さんに文句つけられたから、今でも露骨すぎるぐらい名前出して持ち上げてるからな、うわぁーって感じだよ。今度は案の定フィーネさんに焦点当ててきた。そのおかげで全然試合進んでないけど。今回のコーチ適合云々の話で皇帝と真由美って出てきたけど何で真由美さん?あの人そこまでコーチに適合できてないでしょ。桜夏とフィーネを足止めしまくってた紗希さんの方がまだ納得できる。
[一言]
んんー?
一部の世界大会のとき息抜きと称して2on2の変則タッグマッチのときサムライは女神にボコボコにされてたような気がしたんですけど、今回サムライが優勢ってのなフィールド効果の影響がそれくらい大きいってことなんですかね?
なんかリミットスキルとかでてきてから複雑になって読者として理解できてないのは申し訳ないとこですが。
んんー?
一部の世界大会のとき息抜きと称して2on2の変則タッグマッチのときサムライは女神にボコボコにされてたような気がしたんですけど、今回サムライが優勢ってのなフィールド効果の影響がそれくらい大きいってことなんですかね?
なんかリミットスキルとかでてきてから複雑になって読者として理解できてないのは申し訳ないとこですが。
[一言]
ダメージを使いきる寸前ってコーチ同士ならそもそもダメージないし何の制約もないのでは?
お互いに撃墜も出来ないしどうやって白兵戦しか出来ないやつがコーチを終わらせるのでしょう、足止めしか出来ないんじゃ
フィーネの側もディザスターで波状攻撃しながらヴァルハラ使ってバフかけて遠慮なくボコれるでしょうし
ダメージを使いきる寸前ってコーチ同士ならそもそもダメージないし何の制約もないのでは?
お互いに撃墜も出来ないしどうやって白兵戦しか出来ないやつがコーチを終わらせるのでしょう、足止めしか出来ないんじゃ
フィーネの側もディザスターで波状攻撃しながらヴァルハラ使ってバフかけて遠慮なくボコれるでしょうし
[一言]
訂正です。
>繊細ばコントロールを必要とするバトルスタイルとは、全く噛み合わない。
→繊細なコントロール
訂正です。
>繊細ばコントロールを必要とするバトルスタイルとは、全く噛み合わない。
→繊細なコントロール
[一言]
訂正です。
> 魔力までも似通った有り様は、アメリアにいる友人たちを思い出す。
→アメリカ
訂正です。
> 魔力までも似通った有り様は、アメリアにいる友人たちを思い出す。
→アメリカ
[気になる点]
健輔が強くなってきてだんだんクォークオブフェイトとメンバーが埋まってきた感がします。出すのは難しいとは思いますが他のキャラもいいキャラたちだと思うので活躍待ってます!w
[一言]
待ってました!おかえりなさい!お忙しいとは思いますが体調を崩さないように頑張ってください!
健輔が強くなってきてだんだんクォークオブフェイトとメンバーが埋まってきた感がします。出すのは難しいとは思いますが他のキャラもいいキャラたちだと思うので活躍待ってます!w
[一言]
待ってました!おかえりなさい!お忙しいとは思いますが体調を崩さないように頑張ってください!
感想を書く場合はログインしてください。