感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
一年生編から続いて60話まで読みましたけど、健輔がすっごい実力にかまけたいけすかない嫌な奴になってる……
一年生編から続いて60話まで読みましたけど、健輔がすっごい実力にかまけたいけすかない嫌な奴になってる……
[一言]
ひさしぶりに健介墜ちたのは良いけど(リベンジ、固有能力、調子のってるの反省フラグ?)、能力縛られても近接戦鍛えたんだからもういょいなんとかならなかったのか感。
遠距離や収束などの基本的な属性も横におかれて固有能力頼りの勝負してるようにしか見えないし、なんかわかりずらく複雑かつ曖昧な能力になってる気もする。最終章に入ったブリーチみたいな。
固有能力をだすにせよもっとシンプルなものでよかったんじゃないかなって思います。
個人的に基本属性だけでもたくさんあるのでキャラの個性やバトルの流れなど幅は持たせられたと思うんですよね。
好きなんですけどやっぱり一年生編と比べると明らかに失速…感想みてみると繰り返しがくどいとか不完全燃焼とか自分と似たようなこと思ってるかたもちらほらいる様子。
週一でも月一でもしばらく休むでも一回休むなり見直すなりしてみてはいかがでしょうか。いくらでも待つので。
ひさしぶりに健介墜ちたのは良いけど(リベンジ、固有能力、調子のってるの反省フラグ?)、能力縛られても近接戦鍛えたんだからもういょいなんとかならなかったのか感。
遠距離や収束などの基本的な属性も横におかれて固有能力頼りの勝負してるようにしか見えないし、なんかわかりずらく複雑かつ曖昧な能力になってる気もする。最終章に入ったブリーチみたいな。
固有能力をだすにせよもっとシンプルなものでよかったんじゃないかなって思います。
個人的に基本属性だけでもたくさんあるのでキャラの個性やバトルの流れなど幅は持たせられたと思うんですよね。
好きなんですけどやっぱり一年生編と比べると明らかに失速…感想みてみると繰り返しがくどいとか不完全燃焼とか自分と似たようなこと思ってるかたもちらほらいる様子。
週一でも月一でもしばらく休むでも一回休むなり見直すなりしてみてはいかがでしょうか。いくらでも待つので。
[一言]
はじめましていつも楽しく読ませていただいてます
今回の相手ひたすら狡いって言う感じしかしないです
効果範囲が視認してなくても全域で発動
一切自分が対価無しで制限もほぼ無しで相手ののうりょくだけ天秤にかけて封印
味方の自爆でも相手単体をほぼ無効か
効果時間も開始からつかってるのをみると無限っぽいし
土壇場変化っていっても黒の魔王みたいに覚醒したとこで習熟してない能力で戦うしかないとか
あとけんすけの封印に二人味方が必要だったのにどどめさす寸前まで追い詰めた優香の評価が味方一人ですんでるのに違和感
はじめましていつも楽しく読ませていただいてます
今回の相手ひたすら狡いって言う感じしかしないです
効果範囲が視認してなくても全域で発動
一切自分が対価無しで制限もほぼ無しで相手ののうりょくだけ天秤にかけて封印
味方の自爆でも相手単体をほぼ無効か
効果時間も開始からつかってるのをみると無限っぽいし
土壇場変化っていっても黒の魔王みたいに覚醒したとこで習熟してない能力で戦うしかないとか
あとけんすけの封印に二人味方が必要だったのにどどめさす寸前まで追い詰めた優香の評価が味方一人ですんでるのに違和感
[一言]
最初からフィーネ達3人の固有能力封じれたのがおかしいと思っていたのですが、格がどうたらで抵抗できるって最新話に書いてありましたけど、フィーネと優香って明らかに格上なのに固有能力あっさりと封じられましたよね。
既存の固有能力は遠距離からあっさりと封じれて、近接戦になれば更に好き勝手できるとか、明らかなバランスブレイカーな気がするのですが。
またこれ以上のキャラが出てくるのかと思うと、もう厳しい。
負けてもまだ平気なリーグ戦で当たるくらいなら、トーナメントで負けてフィーネさん延期で3年編になり固有能力覚醒でもいいと思いました。(先が長い)
最初からフィーネ達3人の固有能力封じれたのがおかしいと思っていたのですが、格がどうたらで抵抗できるって最新話に書いてありましたけど、フィーネと優香って明らかに格上なのに固有能力あっさりと封じられましたよね。
既存の固有能力は遠距離からあっさりと封じれて、近接戦になれば更に好き勝手できるとか、明らかなバランスブレイカーな気がするのですが。
またこれ以上のキャラが出てくるのかと思うと、もう厳しい。
負けてもまだ平気なリーグ戦で当たるくらいなら、トーナメントで負けてフィーネさん延期で3年編になり固有能力覚醒でもいいと思いました。(先が長い)
[一言]
なる程。今回は健介が固有能力という、可能性の追求だけでは届かない事に気付かせて、自身の固有能力を求める為のフラグっ感じですかね?
今後、健介がどう成長するか楽しみに、更新お待ちしてます。
なる程。今回は健介が固有能力という、可能性の追求だけでは届かない事に気付かせて、自身の固有能力を求める為のフラグっ感じですかね?
今後、健介がどう成長するか楽しみに、更新お待ちしてます。
[一言]
個人的に、健輔が太陽程度に負けた罪裁いてみせますとか言った天秤に負けて欲しくなかった。
桜花を軽く見る発言をした相手に、健輔が負けた思うとね。
次回も楽しみにしています。
個人的に、健輔が太陽程度に負けた罪裁いてみせますとか言った天秤に負けて欲しくなかった。
桜花を軽く見る発言をした相手に、健輔が負けた思うとね。
次回も楽しみにしています。
[一言]
うわこの負け方はイラつくな
リベンジする時は仲間が全員犠牲になっても効果がなく圧倒的な大差で勝ってほしい
うわこの負け方はイラつくな
リベンジする時は仲間が全員犠牲になっても効果がなく圧倒的な大差で勝ってほしい
[一言]
うわー嫌な感じ…この展開で週一更新は長いわー。
更新間隔は変わらないが1話の量が増えると言ってた気がするのだが気のせいだったのか?
うわー嫌な感じ…この展開で週一更新は長いわー。
更新間隔は変わらないが1話の量が増えると言ってた気がするのだが気のせいだったのか?
[一言]
同じことの繰り返しで面白いんだけど、どこかデジャヴる。
だから、燃えそうであと一歩で不完全燃焼感しかない。
去年の経験とかから、こうゆう状況だからこそ笑って楽しむと思ってたりしたのは、私の勘違いだったかなぁ…能力的には成長してても、精神的になんかのびてないよね
同じことの繰り返しで面白いんだけど、どこかデジャヴる。
だから、燃えそうであと一歩で不完全燃焼感しかない。
去年の経験とかから、こうゆう状況だからこそ笑って楽しむと思ってたりしたのは、私の勘違いだったかなぁ…能力的には成長してても、精神的になんかのびてないよね
[一言]
主人公がやられるのは良い。しかし敵に魅力が無さ過ぎて苛立ちが凄い。このヘイトは回収してくれるのか…優香がボコボコにしてくれたら簡単だけど、あれこれ理由つけて苦戦、接戦だろうな。いい加減、優香の真の実力やら精神状態やらクドイ。何回続けるつもりなんだ?
主人公がやられるのは良い。しかし敵に魅力が無さ過ぎて苛立ちが凄い。このヘイトは回収してくれるのか…優香がボコボコにしてくれたら簡単だけど、あれこれ理由つけて苦戦、接戦だろうな。いい加減、優香の真の実力やら精神状態やらクドイ。何回続けるつもりなんだ?
感想を書く場合はログインしてください。