感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 Next >> [60]
[良い点]
次の章も期待しています。
  • 投稿者: 時人
  • 2015年 03月08日 00時08分
[気になる点]
誤字の報告漏れです。
5話
自分の系統の特性はしっかりと把握しておけ。お前は攻撃型じゃない。そんな奴がやっけぱちの攻撃をしたところで通用するかよ

自分の系統の特性はしっかりと把握しておけ。お前は攻撃型じゃない。そんな奴がやけっぱちの攻撃をしたところで通用するかよ

6話
能力など究極的には地獄のような練習でなんとなると考えるのが、クォークオブフェイトの伝統である。

能力など究極的には地獄のような練習でなんとかなると考えるのが、クォークオブフェイトの伝統である。
or
能力など究極的には地獄のような練習でなんとでもなると考えるのが、クォークオブフェイトの伝統である。
[一言]
青金鍵さん、
健輔が「ああ、俺たちが奥義とか、極みとか呼んでたやつ、名前があったんですよね」と発言してるので、多分知っていたかと思います。多分一年生の時は知らなかったと思いますが。

試験を経て合格した3人も、健輔基準の練習をしたら強くなれるでしょうから、クオークオブフェイトの対戦相手はやり辛いでしょう。ランカー3人に注意してる訳にはいきませんし、おまけにコーチのフィーネも制約ありですが投入されますからね( ̄▽ ̄)


  • 投稿者: 待雪草
  • 23歳~29歳 男性
  • 2015年 03月07日 11時51分
[良い点]
脳筋道場に放り込まれる事が決まった哀れな新幼馴染組……
また、何気に和哉さんも染まっていた模様……
新入生のみんな、生きて帰れよ。

コーチ制度によってどこのチームも強くなるでしょうし、激しい戦いになりそうです。
[一言]
5話の
誘っているとわからんとそのスタイルは厳しいぞ」は
誘われてるのがわからんと、そのスタイルは厳しいぞ」のほうが自然で読みやすいかと。

6話で
香奈さん今までは美咲のこと「みさきん」ではなく
みさきちって呼んでましたよね。

それと、6話で健ちゃんが初めてリミットスキルという言葉を聞いたようなので、4話時点でリミットスキルという名称は使わない方がいいと思います。
  • 投稿者: 青金鍵
  • 2015年 03月07日 11時15分
[気になる点]
誤字報告です。
葵は厄介事を楽しみ性質である。

葵は厄介事を楽しむ性質である。

彼の能力は他者への観察が最も重要となるのだからそれは当然のことなのだが、その副産物が今回の試験では存分に活用されていた。

彼の能力は他者の観察が最も重要となるのだからそれは当然のことなのだが、その副産物が今回の試験では存分に活用されていた。

「一言で言えば、気に入ったが正しいね。能力的には平凡だと思います」

「一言で言えば、気に入ったが正しいですね。能力的には平凡だと思います」

能力など究極的には地獄のような練習でなんとなると考えるのが、クォークオブフェイトの伝統である。

能力など究極的には地獄のような練習でなんとなると考えるのが、クォークオブフェイトの伝統である。

そして、浮かんだと同時にそれは口から飛び出してした。

そして、浮かんだと同時にそれは口から飛び出していた。

これは全体の均一にする、というよりも全体を大きく上昇させるための施策であった。

これは全体を均一にする、というよりも全体を大きく上昇させるための施策であった。
[一言]
>「そうね、多分健輔の思っていることとは、少し違うんけど……なんていうか、ボスがいなくなったと思ったら裏ボスが出てきたとか、そんな感じかな」
ボス(真由美さん)が卒業したから、ある程度は自分の好きなように出来ると思ったら、裏ボス(フィーネ)がやって来たから、自分が思うよりも自由に出来なくなったということですね、分かります(^o^)

>「メインは私でいくわ。朔夜ちゃんに甘える余裕もなくなるくらいに可愛がりましょうか」
葵さんのフルボッココースの犠牲者がまた一人(°_°)

>「う~ん、ぶっちゃけると微妙、かな。この子、外見と中身にギャップあるからね」
外見がヤクザかヤンキーの中身が健輔みたいな感じですかね?

>「新ルールではコーチを戦場に投入することも出来るようになってるわ。勿論、制約はあるけどね」
きっと制約の一つとして、時間制限があるでしょうが、フィーネを投入出来るのは大きいですね(*^◯^*)
  • 投稿者: 待雪草
  • 23歳~29歳 男性
  • 2015年 03月07日 01時04分
[一言]
>「新ルールではコーチを戦場に投入することも出来るようになってるわ。勿論、制約はあるけどね」

フィーネを戦場に投入…アカン
まあさすがに全力で戦うなんてことはないでしょう、それだとフィーネと皇帝引いたとこが反則すぎるw
でも練習では健ちゃん+優香と全力で戯れられますね、やったね新入生、毎日世界最高レベルの戦争が見られるよ!
  • 投稿者: ginga
  • 2015年 03月07日 00時49分
[一言]
裏ボスきた!!
プロローグから今か今かと待ってました!
このチームでコレだから、他は他で色々とカオスそうですね…
[良い点]
フィーネ来たー!
  • 投稿者: 時人
  • 2015年 03月07日 00時21分
[一言]
コーチですか、フィーネは健ちゃんの所に来るのか、クラウの所に行くのか
それにしても陽炎なしでシルエットのみという手抜きでここまでできるとは
一年前に比べるとずいぶん成長しましたねえ健ちゃんも
  • 投稿者: ginga
  • 2015年 03月06日 18時46分
[良い点]
コーチ制度!!
素晴らしい制度ですね!!
せっかく20歳までは魔力伸びるとなっているのに、高校卒業すると力の発揮が出来ないのでは、残念だなと思っておりました。
[一言]
 古巣の応援をする先輩、新しいチームの飛躍をサポートする先輩等、大規模グループの解体を余儀なくされそうな中で、経験者がそれをフォローする形をつくるなんて良い流れになっていきそうですね。
  • 投稿者: たかぷ
  • 2015年 03月06日 11時02分
[気になる点]
誤字報告です。
万能系とは全ての系統を使える系統であり、つまり全ての魔導師の戦い方を出来る系統もある。

万能系とは全ての系統を使える系統であり、つまり全ての魔導師の戦い方を出来る系統でもある。

他者の動きを観察させ、要点を見抜く事に関しては健輔は誰にも負けるつもりはなかった。

他者の動きを観察し、要点を見抜く事に関しては健輔は誰にも負けるつもりはなかった。

手刀の鋭さは先ほども鈍いとはいえ、それでも学年を考えれば十分な力があった。

手刀の鋭さは先ほどよりも鈍いとはいえ、それでも学年を考えれば十分な力があった。

後、お前は隙を狙い過ぎだ。誘っているとわからんとそのスタイルが厳しいぞ

後、お前は隙を狙い過ぎだ。誘っているとわからんとそのスタイルは厳しいぞ

自分の系統の特性はしっかりと把握しておけ。お前が攻撃型じゃない。そんな奴がやっけぱちの攻撃をしたところで通用するかよ

自分の系統の特性はしっかりと把握しておけ。お前は攻撃型じゃない。そんな奴がやけっぱちの攻撃をしたところで通用するかよ

そこのを十分に補える人材、そしてチームで適合できそうなメンタルを直ぐに嗅ぎ分けた辺り、健輔の同類を見抜く力は流石の一言だった。

そこを十分に補える人材、そしてチームで適合できそうなメンタルを直ぐに嗅ぎ分けた辺り、健輔の同類を見抜く力は流石の一言だった。

[一言]
コーチ制度は、プロローグを見るにフィーネがクオークオブフェイトに来そうですね。真由美さんはシューティングスターズ、皇帝はクロックミラージュ辺りですかね?霧島さんは、黄昏の盟約や魔導戦隊に行ったら厄介ですね(°_°) あと、アマテラスには誰が行くのか楽しみです。霧島さんが行ったら、物凄い化学反応を起こしそうですが。
新入部員は5人ですか。残りの2人がどんな人物なのかも楽しみですね(*^_^*)
  • 投稿者: 待雪草
  • 2015年 03月06日 00時57分
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 Next >> [60]
↑ページトップへ