感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
とても面白いです! これからも頑張って下さい! 応援してます!
[一言]
これは無視しても無視してもいいですが、私個人的にはあの四姉妹はハーレムには入ってもらいたくないですね。
とても面白いです! これからも頑張って下さい! 応援してます!
[一言]
これは無視しても無視してもいいですが、私個人的にはあの四姉妹はハーレムには入ってもらいたくないですね。
ありがとうございます。そう言ってもらえるととても嬉しいです。
姉四人がどうなるかは今後の章で明らかになりますので、末永くお付き合いいただけると幸いです。
姉四人がどうなるかは今後の章で明らかになりますので、末永くお付き合いいただけると幸いです。
- 星長晶人
- 2019年 07月01日 13時45分
[一言]
正直、先生や姉達が主軸のストーリー展開から怪しくなって来たものの惰性で読んでたが神様出演と主人公の神殺しが掲げられてからは陳腐なストーリーになってしまったなぁ…と思ってしまう。もう少し、読み手が共感できる進ませ方を考慮した方が良いと思うよw
まあ、もういいか…。
正直、先生や姉達が主軸のストーリー展開から怪しくなって来たものの惰性で読んでたが神様出演と主人公の神殺しが掲げられてからは陳腐なストーリーになってしまったなぁ…と思ってしまう。もう少し、読み手が共感できる進ませ方を考慮した方が良いと思うよw
まあ、もういいか…。
当初から描いていた通りなので、陳腐と言うならなるべくしてなったのでしょうね。
今までありがとうございました。ご期待に添えず申し訳ありません。
今までありがとうございました。ご期待に添えず申し訳ありません。
- 星長晶人
- 2019年 06月17日 07時49分
[良い点]
今月から読み始めました(全然読み進めてなくて先に最新話に顔を出そうかとw)話数を見てて気づいたんですけど2年ぶりに更新を始めてた時もあったのですね!個人的に面白そうなのでこれからも楽しみに待っております(´∀`)
今月から読み始めました(全然読み進めてなくて先に最新話に顔を出そうかとw)話数を見てて気づいたんですけど2年ぶりに更新を始めてた時もあったのですね!個人的に面白そうなのでこれからも楽しみに待っております(´∀`)
ありがとうございます
よろしければ今後もお付き合いいただけると幸いです^ ^
よろしければ今後もお付き合いいただけると幸いです^ ^
- 星長晶人
- 2019年 06月17日 07時45分
[気になる点]
ステータスカードというものを話しの中で扱ってるにもかかわらず
そのカードに使われている表示形式は一切使わずに
いざステータスの数値を表す時になるとツラツラと長く説明文つけて見にくいし分かりづらい
書くのが面倒だったり詳しく書くつもりがないなら最初から種族だけで十分じゃないかな
後は主人公よりヒロインや敵?側のキャラのほうが話に力はいってる印象
ステータスカードというものを話しの中で扱ってるにもかかわらず
そのカードに使われている表示形式は一切使わずに
いざステータスの数値を表す時になるとツラツラと長く説明文つけて見にくいし分かりづらい
書くのが面倒だったり詳しく書くつもりがないなら最初から種族だけで十分じゃないかな
後は主人公よりヒロインや敵?側のキャラのほうが話に力はいってる印象
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 04月06日 09時45分
管理
ご指摘ありがとうございます。
確かにステータスの部分は見づらくわかりにくい印象を与えてしまったかもしれません。読み直し、修正します。
二点目に関しては主人公の話としては如何なモノかと思いますが、ある程度流れが決まっているのでここから挽回できるかになりますね。
確かにステータスの部分は見づらくわかりにくい印象を与えてしまったかもしれません。読み直し、修正します。
二点目に関しては主人公の話としては如何なモノかと思いますが、ある程度流れが決まっているのでここから挽回できるかになりますね。
- 星長晶人
- 2019年 04月08日 08時25分
[気になる点]
私は少しプロローグが気になる。
イジメ状態の主人公がダラダラと述べている点は必要だろうか?
そもそも既に心が壊れているという点であれば、主人公の「いじめられる側が云々」とか出来ることもない気がします。
あれは、現状いじめられている被害者が読むとどう思うだろうか?
あくまでも一石を投じるというなら別にいいですが、現状苦しんでいて、心が壊れていない者が読んで「あ~、そうなんだ。」と自分が存在するから皆から毎日苦痛を受け続けねばならないんだな。と思わないかね?
作品にこういう物を盛り込む場合は、もう少し考慮すべきと思います。(イジメの定義などしっかりしてるからこそ、読む人のこともしっかり配慮すべきではと思ったのでね。)
[一言]
まだ序盤しか読んでいませんが、どうなるのか期待しています。ここは年齢制限もない場も考慮し、「加害者」「傍観者」「被害者」が読むものであるからこそ、「アレ」はどうなの?と思い書いてしまいました。
私は、主人公の意見に「加害者の人間性の欠陥」こそが最たる要因と言うけどね。(まぁ、遅くとも小学校高学年になれば普通に理解できるだろう?)
私は少しプロローグが気になる。
イジメ状態の主人公がダラダラと述べている点は必要だろうか?
そもそも既に心が壊れているという点であれば、主人公の「いじめられる側が云々」とか出来ることもない気がします。
あれは、現状いじめられている被害者が読むとどう思うだろうか?
あくまでも一石を投じるというなら別にいいですが、現状苦しんでいて、心が壊れていない者が読んで「あ~、そうなんだ。」と自分が存在するから皆から毎日苦痛を受け続けねばならないんだな。と思わないかね?
作品にこういう物を盛り込む場合は、もう少し考慮すべきと思います。(イジメの定義などしっかりしてるからこそ、読む人のこともしっかり配慮すべきではと思ったのでね。)
[一言]
まだ序盤しか読んでいませんが、どうなるのか期待しています。ここは年齢制限もない場も考慮し、「加害者」「傍観者」「被害者」が読むものであるからこそ、「アレ」はどうなの?と思い書いてしまいました。
私は、主人公の意見に「加害者の人間性の欠陥」こそが最たる要因と言うけどね。(まぁ、遅くとも小学校高学年になれば普通に理解できるだろう?)
- 投稿者: GIN & KNIGHTS
- 2019年 02月20日 20時27分
感想いただきありがとうございます。
配慮が足りず申し訳ありません。
冒頭部分は個人的に必要だと思ってやっています。
あの「被害者が悪い説」は主人公だから辿り着いた結論です。
イジメを受ける前元々の主人公の根幹に関わる部分になってくると思いますので改変などはおそらくないと思います。
とはいえ、そういった苦心をされている方々に対しての配慮が欠けていたことは事実です。大変申し訳ありませんでした。
そういった方々には読まないことを推奨しています。
このような作品ですが、読んでいただけて幸いです。
長々と失礼しました。
配慮が足りず申し訳ありません。
冒頭部分は個人的に必要だと思ってやっています。
あの「被害者が悪い説」は主人公だから辿り着いた結論です。
イジメを受ける前元々の主人公の根幹に関わる部分になってくると思いますので改変などはおそらくないと思います。
とはいえ、そういった苦心をされている方々に対しての配慮が欠けていたことは事実です。大変申し訳ありませんでした。
そういった方々には読まないことを推奨しています。
このような作品ですが、読んでいただけて幸いです。
長々と失礼しました。
- 星長晶人
- 2019年 02月26日 00時18分
[一言]
うーむ…やっぱりどこぞの物理が最強系主人公が出てくるR-18小説に登場する、蟻の娘のヒロインに似てるな、ここのドラゴン娘。
どうしても読んでてそっちの方しか出てこないから違和感しか感じねぇ…。出自やカッコ内の動作表現とか激似。
うーむ…やっぱりどこぞの物理が最強系主人公が出てくるR-18小説に登場する、蟻の娘のヒロインに似てるな、ここのドラゴン娘。
どうしても読んでてそっちの方しか出てこないから違和感しか感じねぇ…。出自やカッコ内の動作表現とか激似。
感想ありがとうございます。
そうですね、今は参考資料がなく当時のうろ覚えですが、否定できないと思われます。
以前から指摘いただいていたような気がしますので、多少変更があるかもしれません。
申し訳ありませんでした。
そうですね、今は参考資料がなく当時のうろ覚えですが、否定できないと思われます。
以前から指摘いただいていたような気がしますので、多少変更があるかもしれません。
申し訳ありませんでした。
- 星長晶人
- 2019年 02月05日 09時41分
[気になる点]
誤字
>俺達もそれに倣って傅いた
傅いた→跪いた、の方が状況的に正しいかと
[一言]
黒帝が王の前で跪くって事に違和感が
跪いた時点で黒帝の方が下位であると宣言しているようなものなのでわ?
誤字
>俺達もそれに倣って傅いた
傅いた→跪いた、の方が状況的に正しいかと
[一言]
黒帝が王の前で跪くって事に違和感が
跪いた時点で黒帝の方が下位であると宣言しているようなものなのでわ?
誤字の指摘ありがとうございます。
黒帝が王の前に跪く件ですが、黒帝は最上位の種族ではありますが地位が高いかと言われれば微妙な存在です。
力はありますし一定の敬意を払う分には問題ありません。カイトがもし「俺は黒帝なんだからお前が跪け」と言えばそれなりの効力を持ちますが、事前に「あいつ権力に興味なさそうじゃね」という話を聞いていたので、「この国では王が上やぞ」と主張できるわけです。ギルドで礼節について講習したのも頭を下げる必要なんかないと拒否されるかどうかを試すためだったとかは裏の話なので全く出ていませんが……。
要は歴代黒帝を見てもどうするべきか明確なモノがなかったので、カイト個人と見て対応している、という話ですね。
返信が遅くなり申し訳ありません。
長々と失礼しました。
黒帝が王の前に跪く件ですが、黒帝は最上位の種族ではありますが地位が高いかと言われれば微妙な存在です。
力はありますし一定の敬意を払う分には問題ありません。カイトがもし「俺は黒帝なんだからお前が跪け」と言えばそれなりの効力を持ちますが、事前に「あいつ権力に興味なさそうじゃね」という話を聞いていたので、「この国では王が上やぞ」と主張できるわけです。ギルドで礼節について講習したのも頭を下げる必要なんかないと拒否されるかどうかを試すためだったとかは裏の話なので全く出ていませんが……。
要は歴代黒帝を見てもどうするべきか明確なモノがなかったので、カイト個人と見て対応している、という話ですね。
返信が遅くなり申し訳ありません。
長々と失礼しました。
- 星長晶人
- 2019年 02月05日 11時25分
[一言]
更新が不安定やなー
エタりそうで読みはじめるの怖いw
更新が不安定やなー
エタりそうで読みはじめるの怖いw
- 投稿者: 中二病の成れの果て。
- 2018年 11月19日 04時47分
[一言]
復活なされたのですね。忘れてたので最初から一気読みしました(笑)
あと、文章の一括りが長すぎるので、ちょっと空白や空行入れてもらえたら、目を凝らして読まなくていいなぁ…なんて思いましたね。
復活なされたのですね。忘れてたので最初から一気読みしました(笑)
あと、文章の一括りが長すぎるので、ちょっと空白や空行入れてもらえたら、目を凝らして読まなくていいなぁ…なんて思いましたね。
感想を書く場合はログインしてください。