感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
「13畏怖」まで拝読させていただいたので報告を。
文体の面で指摘することはありません。レベル高くて、こちらが引け目……いえいえ「評価していいのか?」って思ったくらいです。ストーリーも、導入部がゆっくりだから引き込まれやすいし。
ただ、漢字が多いとは思いました。最初見たときは「うわぁ……」ってなりましたが、慣れればまったく問題ないですv
名前に凝っていらっしゃるのですか?
特徴的な名前ばかりでしたので、「ホントにこんな名前あるんか」思いました。
文句なしの作品です。
「13畏怖」まで拝読させていただいたので報告を。
文体の面で指摘することはありません。レベル高くて、こちらが引け目……いえいえ「評価していいのか?」って思ったくらいです。ストーリーも、導入部がゆっくりだから引き込まれやすいし。
ただ、漢字が多いとは思いました。最初見たときは「うわぁ……」ってなりましたが、慣れればまったく問題ないですv
名前に凝っていらっしゃるのですか?
特徴的な名前ばかりでしたので、「ホントにこんな名前あるんか」思いました。
文句なしの作品です。
ありがたい言葉の数々に、思わず声を上げてしまいました!パソコンの前で小躍りしております(笑)
なるほど、漢字の多さですね。序盤はシリアスさを……!を目指し、類語辞典を駆使しての小難しい漢字ばかりを使った事で、このような事態になってしまいました(汗) ですが、その事で、読んでくださる方にとって、少なからず障害物になってしまうかもしれないんですね……。新たな発見です。このような感想は本当に参考になります!
もう少し伝わりやすさも考えて、添削をしてみようと思います。
登場人物の名前については、主要の人物には他には無い名前&インパクトを、と思い、とんでもない名前ばかりが連なっています(笑)
地名や色名をもじったものから完全な語呂まで色々です。
26話のあとがきにて、少し登場人物の名前の由来を載せてみました。
高評価、そして貴重なお時間頂いて、本当にどうもありがとうございました!
なるほど、漢字の多さですね。序盤はシリアスさを……!を目指し、類語辞典を駆使しての小難しい漢字ばかりを使った事で、このような事態になってしまいました(汗) ですが、その事で、読んでくださる方にとって、少なからず障害物になってしまうかもしれないんですね……。新たな発見です。このような感想は本当に参考になります!
もう少し伝わりやすさも考えて、添削をしてみようと思います。
登場人物の名前については、主要の人物には他には無い名前&インパクトを、と思い、とんでもない名前ばかりが連なっています(笑)
地名や色名をもじったものから完全な語呂まで色々です。
26話のあとがきにて、少し登場人物の名前の由来を載せてみました。
高評価、そして貴重なお時間頂いて、本当にどうもありがとうございました!
- リネ
- 2009年 06月21日 22時06分
[一言]
初めまして、掲示板を拝見して伺いました。
三人称文章のあっさり加減が読みやすく、また、映像を意識しやすい表現と早いテンポだと感じました。
お話の始まり方からスピード感があり、飽きずに次の展開へと読み進められるので、最新話まで一気に拝読できました。
ただ、繊細な描写を好む方にはあっさり過ぎることもあるかもしれません。私個人としてはこのテンポの早さが好きです。
現代ファンタジーは設定・説明描写が難しいのですが、それについてもあまり無理なく理解出来ます。
地の文章が場面によって視点が入れ替わるのにときどきつまずきますが、さほど急な入れ替わりではないので登場人物の心情を掴みやすいと思います。
ストーリー展開は正直、王道な部分もあって先の想像がし易く、スムーズ過ぎる進みをしているのは確かですが、あちこちに伏線があるようなのですべての回収と収束をどんな風にまとめられるか楽しみです。
個人的なお気に入りは意外と苦労性の気が見え隠れする菊塵さんです。
また、ヒロインそっくりな少女がこれからどんなことをするかも楽しみです。
最初は二重人格なのかと思いましたが…。
先が長いようなので息切れせぬようがんばってください。
初めまして、掲示板を拝見して伺いました。
三人称文章のあっさり加減が読みやすく、また、映像を意識しやすい表現と早いテンポだと感じました。
お話の始まり方からスピード感があり、飽きずに次の展開へと読み進められるので、最新話まで一気に拝読できました。
ただ、繊細な描写を好む方にはあっさり過ぎることもあるかもしれません。私個人としてはこのテンポの早さが好きです。
現代ファンタジーは設定・説明描写が難しいのですが、それについてもあまり無理なく理解出来ます。
地の文章が場面によって視点が入れ替わるのにときどきつまずきますが、さほど急な入れ替わりではないので登場人物の心情を掴みやすいと思います。
ストーリー展開は正直、王道な部分もあって先の想像がし易く、スムーズ過ぎる進みをしているのは確かですが、あちこちに伏線があるようなのですべての回収と収束をどんな風にまとめられるか楽しみです。
個人的なお気に入りは意外と苦労性の気が見え隠れする菊塵さんです。
また、ヒロインそっくりな少女がこれからどんなことをするかも楽しみです。
最初は二重人格なのかと思いましたが…。
先が長いようなので息切れせぬようがんばってください。
香住様、はじめまして。詳細な分析に、頭の下がる思いです。
実は細々とした表現が苦手といいますか、どうしても地の文があっさりになってしまう事に不安があったのですが、好みのテンポの早さとの言葉に、安堵感を頂きました。
これから速さのある文章、緻密な文章書き分けが出来るように勉強したいとも思いました。
設定を理解いただけるのか。この部分が一番の不安どころだったのですが、お言葉に勇気を頂きました!ありがとうございます!
なるほど、視点の入れ替わりについては、自分でも意識をせずに進めていました、新たな発見です。自分でももう一度人物の視点に目を置いて読み直してみます。
展開について、良い意味で読み手の期待を裏切るというのは難しいですね。ラストまでの大方の流れは決まっているのですが、もう少し逆転の要素なんかも入れたいですね。
菊塵の性格付けに悩んだ思い出があり、思い入れのあるキャラなので、気に入って頂いて、なんとも私、照れ笑いです(笑)
色把と同じ容姿の少女、哭士の兄等、ちりばめた伏線もこれから明らかになっていきます。菊塵の過去についても、もう少し先ですが語られる予定です。マイペースに、最後まで書ききりたいと思います。
細かな部分までの指摘、感想、本当にありがとうございました!少しでも良い作品になるよう、頑張りたいと思います!
実は細々とした表現が苦手といいますか、どうしても地の文があっさりになってしまう事に不安があったのですが、好みのテンポの早さとの言葉に、安堵感を頂きました。
これから速さのある文章、緻密な文章書き分けが出来るように勉強したいとも思いました。
設定を理解いただけるのか。この部分が一番の不安どころだったのですが、お言葉に勇気を頂きました!ありがとうございます!
なるほど、視点の入れ替わりについては、自分でも意識をせずに進めていました、新たな発見です。自分でももう一度人物の視点に目を置いて読み直してみます。
展開について、良い意味で読み手の期待を裏切るというのは難しいですね。ラストまでの大方の流れは決まっているのですが、もう少し逆転の要素なんかも入れたいですね。
菊塵の性格付けに悩んだ思い出があり、思い入れのあるキャラなので、気に入って頂いて、なんとも私、照れ笑いです(笑)
色把と同じ容姿の少女、哭士の兄等、ちりばめた伏線もこれから明らかになっていきます。菊塵の過去についても、もう少し先ですが語られる予定です。マイペースに、最後まで書ききりたいと思います。
細かな部分までの指摘、感想、本当にありがとうございました!少しでも良い作品になるよう、頑張りたいと思います!
- リネ
- 2009年 06月01日 00時00分
[一言]
初めまして!
掲示板を見てやってきた弾 はるかデス★
掲示板の方で書き込みができなくなってしまうという非常事態が発生したため、残念ながらここに書き込みさせて頂こうかと。。。
評価ですが、上手いです。忙しくてまだ途中までしか読んでいませんが、びっくりしました。文体がちょっとシリアス気味(狙ってたらすみません)ですが、語彙力もありますし、キャラクターの容姿もスッと浮かびあがって読みにくいことは全然ありませんでした。
欠点を指摘しろと言われても僕にはできないぐらい上手いです(汗
情景描写、人の仕草、細かく簡潔にわかりやすく表現できていました。。。
上手いの一言に尽きるくらいです。。。
これからも頑張ってください★
初めまして!
掲示板を見てやってきた弾 はるかデス★
掲示板の方で書き込みができなくなってしまうという非常事態が発生したため、残念ながらここに書き込みさせて頂こうかと。。。
評価ですが、上手いです。忙しくてまだ途中までしか読んでいませんが、びっくりしました。文体がちょっとシリアス気味(狙ってたらすみません)ですが、語彙力もありますし、キャラクターの容姿もスッと浮かびあがって読みにくいことは全然ありませんでした。
欠点を指摘しろと言われても僕にはできないぐらい上手いです(汗
情景描写、人の仕草、細かく簡潔にわかりやすく表現できていました。。。
上手いの一言に尽きるくらいです。。。
これからも頑張ってください★
相互評価のお誘い、ありがとうございました! 秘密基地の掲示板、PCからの書き込みが出来なくなっているようですね(汗)早く復旧するといいのですが……。
大変な高評価をいただき、恐縮です。キャラクターの人物描写は自分でイラストを描く等して特徴を把握するようにしているのですが、文章で表すのは難しいですね。人物が浮かび上がってくるという言葉、大変嬉しいです。
お忙しい中時間を割いて下さり、本当にありがとうございました!
大変な高評価をいただき、恐縮です。キャラクターの人物描写は自分でイラストを描く等して特徴を把握するようにしているのですが、文章で表すのは難しいですね。人物が浮かび上がってくるという言葉、大変嬉しいです。
お忙しい中時間を割いて下さり、本当にありがとうございました!
- リネ
- 2009年 05月31日 23時03分
― 感想を書く ―