感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [479]
[良い点]
タルハンドが鉱神の腕を上回って見返すという様な安易な展開じゃなくて、タルハンドが自分が避けていた炭鉱族にしっかり向き合うようになったことが、リアリティのある本当の成長って感じで感動しました。
[良い点]
ええ話や…
[良い点]
急にホラー
[良い点]
貴族でもないやつを陥れるなんて、リスクがあってもリターンは無いだろうに……。
中学生くらいまでなら、自分の世界の中の学校の比重が大きいだろうから分かるけども。
[気になる点]
オルステッドじゃない服装で変装すればいいのに
[気になる点]
明らかに過保護ムーブしたあとに、「過保護になってはいけないのだ。」とか、
毎回毎回何かやったあとに、「〜をやってはいけないのだ。」っていう心理描写があって、なら最初からやんなよって思うんだけど、、、
考えより先に行動してその後反省するけど、全く反省してないように見える。まあ過保護だからしゃあないか
[気になる点]
後先考えない空回りルーデウス。
しかも、ルイジェルドがokしてくれたのに、ルーデウスはまさかルイジェルドがokしてくれるとは思ってもいなかった模様で、
ルイジェルドの気持ちも察せていなかったし、アイシャと比べて下だとかノルンの駄目なとこ言ったりとか、、、上手くいかないと思ってたんなら、お前が出しゃばって無理矢理くっつけようとすなよ、最初から。

ルイジェルドの答えがnoならルーデウスの手で二人の関係を破局させることになるのに、、、
主人公補正で上手くいっただけ。
[気になる点]
んまあ、結果オーライだったから良かったけど、
普通にルーデウスがやってることはおせっかいなんだよなあ

密かに二人をくっつける方法もあっただろうに、ルーデウスが入ることで事を変に複雑にしてるんだよなあ
ルイジェルドに了承得てるわけじゃないのに、勝手に一人で暴走し過ぎ。ちょっと気持ち悪い
[一言]
アイシャとアルスの駆け落ちが消えてしまったのは本当に悲しい
当時の感想欄に読者から不快だの気持ち悪いだの心無い言葉が沢山あった覚えがあるし、私はそんな現実とお話しの区別がつかず自分の常識で裁こうとする人たちの声でエピソードが欠けたことが残念でならない、読者様なんて大嫌いだ

ルーデウスの最後に残った前世からのトラウマ、家から放逐されるキッカケになった出来事を想起させられる親族との婚姻を感情的に受け入れられないルーデウスと、この世界の常識では特に問題を感じられていないからうまれる周囲との温度差
そこから何故ルーデウスがこれだけ受け入れられないのかに気づくまでの紆余曲折
彼が思い残すことなくルーデウスとして死ぬ為に必要な最後の1ピースでもあったと思うので、蛇足で語るべき大切なエピソードであったように思います
[良い点]
ルディ編も蛇足編も最高の作品です!

冒険、コメディ、陰謀…色々含まれた豊富な物語だけど、全体的には家族の物語を繊細に書いた心温まる伝記を読んでいる感じでした。

このコメントを書いた時点で、自分は無職転生を三回目読み直したところです、毎回新しい感想や気付きが出て、自分の人生にも影響がある作品です!
[気になる点]
色んな伏線があり、気になる点だらけです、今後の物語を期待してます!


[一言]
いつになるかは分かりませんが、六面世界本編ルーデウスの子孫達今後の物語もずっと期待して待っています!
  • 投稿者: yuga
  • 2024年 06月07日 05時55分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [479]
↑ページトップへ