感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [82]
[一言]
《【風魔術】『サイレンス』を習得しました》wオマケでスキル《大咆哮》とかスキル《ウォー・レイジ》あたりを習得すれば姫ガチタンクまっしぐらですなw
  • 投稿者: 玖雅月
  • 2015年 09月06日 01時30分
[一言]
態々返信頂いてありがとうございます。
こちらでも正しく表示されてます。
お騒がせしました。
  • 投稿者: toyo
  • 2015年 09月05日 13時06分
ご確認いただきありがとうございました!

正しく表示されているようで、良かったです。

ありがとうございました。
[一言]
改稿されたときのミスでしょうか?
67話と68話、同じ話が投稿されてますね
  • 投稿者: toyo
  • 2015年 09月05日 12時46分
ご指摘ありがとうございます。


話を途中で挿入したのが原因かもしれませんね……

タイミングによっては可笑しくなっていたかもしれません。

現在、こちらでは、再現しませんでしたが、今いかがでしょうか?

まだずれておりますでしょうか?

それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
[一言]
タマちゃんが大活躍するかもしんないね。
  • 投稿者: motimoti
  • 40歳~49歳 男性
  • 2015年 09月05日 07時39分
[一言]
返信有り難うございます

楽しみに待ってます!!

王女のエピソードは、重くても必要と思います

でないと、『何も考えずに召喚した世間知らず』っ思ってましたから…
(兄弟からはイジメられていたが、それにも負けないポジティブな子のイメージでした…)

あと、咲良には『いきなり、行方不明になった娘を心配する親』の事も考えて欲しいです

キョーヤと駆け落ちか!?って地元では騒いでるんですかね?

親としては、誘拐等の犯罪をイメージしそうですが…
[気になる点]
>どうして木を巻き込んでしまうため、
→どうしても木を巻き込んでしまうため、
[一言]
幻覚も何も無いのに惑わされるって、意外と厄介ですね
[一言]
実家が南部で年寄りに「玉菜買って来ぉ~い」と言われて
玉ねぎ買ってきて、役立たず呼ばわりされて時は流石に凹んだな・・・。

キャベツと言えよキャベツと(泣
  • 投稿者: RayStinger
  • 2015年 09月04日 15時43分
[一言]
とりあえず、頑張って13話まで読んだ…。

…何の怨みもない盗賊一味を「覗きがバレた!やらなければやられる!」とミナゴロシにする主人公。
…20対1という圧倒的な戦力差でも挑む無謀さと、見敵必殺ばりに相手を確認することなく襲いかかるヒロイン。


以下、気になった点。

・第03話 第一村人発見?
>待ちの技という側面が強いじいさんの柔術の中は、速い反面、打撃の技が殆どない。
柔術には

・第05話 イリス
>「まぁまぁ、君はここの盗賊を捕まえに来た賞金稼ぎってことで大丈夫?」
…「賞金稼ぎ」は何処から出てきたの?

・第06話 主様!
>ここにいる国も知らなければ、
今いるこの国のことも知らなければ、

>「まぁ、所詮は盗賊だからな、元はそのゲルベルンとやらで活動していたのかもしれないしな」
…何が「所詮」なのか。前後の文脈からも読み取れない。

・第07話 初めての魔術
>申し訳なさそうに話し始めた内容を要約すると、~
…成人しても一人で生きていくことも難しそうないろいろ足りてない娘を村に住まわせるための方便だったんじゃなかろうか。
 村に住んでたなら種馬が族長だけとかないだろうから、嫁の貰い手もなかったんだろうねぇ…

>俺の目標は、~
…主人公は「一応」異世界に拉致られてるわけだけど、遭遇する人物が召喚者に関わりがないかどうかは全く考慮しないの?
 イリスを簡単に仲間に加えたことにスゴイ違和感があったけど、要は考えている風に見えて大事なことは考えていないということかな?
 想定しておくべき脅威に対して無頓着でいられるところはスゴイと思うけど。

>中でも冒険者ギルドが一番ハードルが低いので
…「ハードル」なんてものが存在するとは思えないけど、これは主人公のスキルが翻訳したからかな?

・第08話 初めての魔物
>リュックの中に着替えが入っていないのか訊ねたのだが、襲ってきた男たちから荷物を奪ったときに、荷物を空けるため捨ててきてしまったとのことだった。
…ここまで頭弱い系のヒロインは久方ぶりに見る。
 第10話の最後の方の会話からすると、「襲ってきた男たちから奪った荷物」には「身代わりの指輪」以外の金目の物はなかった様に思えるけど、そこまでして回収する必要のある物だったのかな?

>迷宮の奥に進めば進むほど逃げられなくなりますからね。
逃げ難くなります

>五体ほどで刃が欠け剣体も曲がってしまう。
…剣体とは何ぞや?

・第10話 都市セーレ
>【トーチ】で照らしながら無理矢理行軍すれば、
移動すれば

>積み荷を改める必要があるらしく、
検める

>7日間有効の仮身分証の発行
…5日じゃなかったっけ?

>城門の中ではなく、
街門

>「例の賞金稼ぎから世間話ついでに聞いた話では、セーレの商業ギルドは現在募集をしていないようですね。~
…盗賊を討伐する目的で組んだパーティの世間話で、商業ギルドの募集についての話題が出てくるのは非常に不自然。
 どういうシチュエーションであればそういう話題になるのだろう。

>仕官するわけにもいかないからな。
士官するわけには

・第12話 イリスのしっぽ
>客層のは、男性より女性が多めといった様子だ。
客層は
客層の方は

>魚料理がデスオラトリアのチーズ焼き、
海鮮料理

・第13話 冒険者ギルド
>この三階はテラスになっていてそこで、休憩したりパーティ同士の
句点の位置がおかしい?「そこで」ではなく「なっていて」の後につけた方が読み易い。

>「一階でってことは、他の階にならいるのか?」
>「ちなみに、2Fと4Fには何があるんだ?」
…表記方法は統一した方が読み易い。

>明日以降は早速仕事もしたいので
…「早速」をいれるなら、「明日以降」ではなく「明日から」の方が良いのでは?

[一言]
どうでもええかもしれんけど、これ、大阪式?それとも、広島式?
[一言]
ここはヘンゼルとグレーテルじゃなくてアリアドネの糸のほうがいいような気がする
ヘンゼルとグレーテルだと線が切れたりするフラグっぽいし
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [82]
↑ページトップへ