感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[一言]
 大作ですね。こんな文量を書けること自体、尊敬します。
 内容も、とても面白かったです。話がしっかりしていて、いい意味で文量を感じさせない作品でした。
 どうもHarry英仁です。
 感想ありがとうございます。

 大作とは…本当にもったいないお言葉です。

 まだまだショッパイ作品ではありますが、これからも精進していこうと思います。

 今回はありがとうございました。
[一言]
読みやすい文章でよかったです。
ただ、アッキー先輩がひたすらに傍若無人なだけで、キャラクターとして好きになれませんでした。
友達の晃も、個性があるわけじゃなく、物語にも関わってこないので、何のためのキャラクターなのかと頭を捻ってしまいます。

それにオチなんですが、ファンタジーとしては受け入れることが出来ても、推理小説としてみたときには、ちょっと受け入れがたいと思いました。
ネコが実際にそのような行動をするとは、私には信じられなかったんですね。それで、物語はこの点数となりました。お許しください。
  • 投稿者: EMMA
  • 2009年 07月20日 22時51分
 どうもHarry英仁です。
 作品を読んで頂きありがとうございます。

 まあたまにはこういうオチがあってもいいんじゃないかな〜と思い、このオチにしました(笑)。
 
 感想ありがとうございました!
[一言]
あっきー先輩との今後の絡みに期待してます。
  • 投稿者: カラパン
  • 40歳~49歳 男性
  • 2009年 06月22日 11時14分
 どうもいつもお世話になってます。
 感想ありがとうございます。

 次回作機会があれば是非考えていきたいです!
[一言]
 技術的なモノはともかく、話の流れ的に、キエさんに関わる話が、(オブラートに言うと)僕には合いません。
 話の時点では、故人だったとしても、当時は、少女(広義の、単に若い女性)だった訳ですから。
 山元さんとは、親友では有ったけれども、恋愛感情は無かったとか。
 兄妹(姉弟)だったとか。
 そういう感じの方が、良かったと思います。

 どうもHarry英仁です。
 感想ありがとうございます。

 う〜んそうですか、合いませんでしたか……。
 キエさんと山元さんの関係ですが、当時(二人が若い頃)の男女感、世相を元にして設定したのですが、上手く伝えられなかったみたいです。反省材料ですね……。

 今回はありがとうございました。
[一言]
こんにちは広江です。
作品拝読させていただきました、執筆お疲れ様です。

前半のスミちゃんとアッキー先輩のコメディータッチなやりとりが、とても楽しくて作品に入りやすかったです。そして(すいません、ここから下はネタバレ感想です)。


中盤からの謎解きの進め方には引き付けられました。私は少し物悲しくて暖かい話が、とても好きなもので……
最後の二段落ちも良いですね、新谷さんも私のイメージする名探偵って感じで、とても良いキャラだと思います。ただ悔やまれたのは終盤のアッキー先輩の影の薄さでしょうか?
全体的に一粒で二度(三度?)美味しい作品だなと思いました。
最後にアッキー先輩も活躍する続編を希望させて下さい(笑)
 どうもHarry英仁です。
 感想ありがとうございます。

 確かにアッキーは後半影が薄かったです。登場人物をしっかり活躍させることができなかったのは反省材料です。
 少し物悲しくて暖かい話、私も好きです。こういう話を目指して日々創作(妄想)しています(笑)。
 つーかアッキー大人気だな……。

 今回は感想ありがとうございました!
[一言]
初めまして。羽村奈留です。
読ませて頂きました。

だから猫たちが!
読んでいくうちに、徐々にいろいろな事が分かるように構成されていて、全体が見えた時、思いの尊さをこの作品で感じました。

あと、少年探偵っぽくてよかったです。

テンポがよくてサラリと読めました。
執筆お疲れ様でした。
  • 投稿者: 羽村奈留
  • 女性
  • 2009年 06月10日 23時24分
 どうもHarry英仁です。
 感想ありがとうございます。

 今回の作品、本当の主人公は猫ちゃんたちです。普段は飄々としていますが、実はスゴいんです(笑)。

 澄太君は確かに少年探偵ぽいですね。
 コナン君たちの方ですか? それとも小林君たちの方ですか?(古い 笑)。

 今回は感想ありがとうございました!
[一言]
はじめまして。桂まゆと申します。
作品、拝読させて頂きました。
率直な感想ですが、新谷さんが最後まで謎の人でした。
アッキー先輩も謎といえば謎なのですが。(笑)
人物を、もう少し書き込まれていても良かったかもしれません。

作品全体は、大変読みやすく、心あたたまる作品だと思いました。
仲間達を守る猫ちゃんたち。いいですね。
σ(^_^;)は腐っていますので、「猫や犬の死骸が……」のくだりは、てっきり悪辣な地上げの為だと思ってしまいました。
交通事故だったのですね。

簡単な感想で申し訳ありません。
これからもがんばって下さい。

  • 投稿者: 桂まゆ
  • 2009年 06月09日 20時59分
 どうもHarry英仁です。
 感想ありがとうございます。

 確かにもっとキャラクターの活躍の場を作るべきでした。特にアッキーや晃は後半影が薄いですね(苦笑)。

 心あたたまると仰って頂きありがとうございます。今回活躍してくれた猫ちゃんたちも喜んでくれます(笑)。

 今回は感想ありがとうございました!
[一言]
ども、かじゅぶです。
作品、読ませていただきました。

ええ話や〜〜(ホクホク)
猫ちゃんのお墓だったなんて……
それを守る猫ちゃんたち、泣けてきます。
キエさんと山元さんのエピソードも切なくなりますね。
それらに挟まれた、アッキー先輩と主人公のコミカルなやり取りもナイスな感じです。ストーリー進行のいい潤滑油になってますね。
晃は確かに皆さんが言うように影が薄いかも。新谷さんは想像するにカッコイイお兄さんといった感じですかね。
僕的にはその新谷さんとアッキー先輩の絡みが欲しかったですね。例えば、主人公は密かにアッキー先輩に恋心を抱いていた。しかし新谷さんを見たアッキー先輩の目がハートマークに、みたいな。
まあ、これはあくまでも僕の好みですので聞き流してください。
いずれにしても大変素晴らしい作品でした。
執筆お疲れ様であります^^
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2009年 06月09日 18時32分
管理
 どうもHarry英仁です。
 感想ありがとうございます。

 「ええ話や〜〜」と仰って頂き、ホントーに嬉しいです! そのお言葉が明日への活力となります(笑)。

 確かに晃は後半空気でした…・・・。もっとキャラを光らせてあげるべきでした。
 新谷さんとアッキーですが、実は初期にそのような設定を考えていたのですが、それを入れると一時間以内に収まらないだろうなぁと思い、泣く泣くカットしました(苦笑)。

 今回は感想ありがとうございました!
[一言]
どーも、りきてっくすです。
激辛感想を書きにやってきました。

アッキー先輩とスミちゃんって、なんか織田信長と豊臣秀吉みたいですね。だとすると晃くんは、明智光秀か(途中で裏切ったし……)
新谷さんは、なんか金田一耕助っぽくて、ボク的には一番好きなキャラでした。

主人公たちが、聞き込みや調べ物をしながら少しずつ事件の核心に迫ってゆく展開って、実際書いてみれば分かるんですが結構難しいですよね。どの部分で、どの程度読者にヒントを与えようか。ここらへんのサジ加減が絶妙だと思いました。あと山元さんとキエさんの物語いいですね。というか意外でした。もっと脱力系のオチかな〜と勝手に想像していたものですから……。
とにかく、ミステリーとしてじゅうぶんに楽しめました。

誤字を報告しておきますね。
>晃は判笑いで訊ねてくる。明らかに他人事の様子だ。
>先輩は何かに気付いたようで表情が変える。
あと難読なのでルビをふったほうがいいかなと思ったものも。
>顰蹙
>卓袱台

でわでわ
 どうもHarry英仁です。
 感想ありがとうございます。

 アッキーと澄太君、もうちょっとカラませるべきでした。後で考えたら、晃も薄いですね……。
 新谷さんは一番思い入れの強いキャラです。気に入ってもらえて嬉しいです!

 誤字脱字は本当にお恥ずかしいかぎりです
 orz

 今回は本当にありがとうございました!
[一言]
こんにちは、久乃 銑泉です。
読ませていただきました。
そして存分に楽しませてもただきました。
んでもって、はじめ、捨てられたゴミに引き寄せられて集まってるとか、そんなオチかと思ってた銑泉です・・・あはは・・・(苦笑)
・・・・・・
今は亡き主と先祖を守り続ける猫たち。
彼らは世代を超え、その場所に集う・・・
・・・・・・
いいですね、そーいうの大好きです。
スンバらしいです、はい。
あと、アッキー先輩に勝手にツンデレを期待してた私だったり(←アホ)
・・・つか怖いです、先輩。
傷害罪とか適応されちゃいませんか?
それにしても、連発される蹴りと「ちゃっちゃと」が、彼女のキャラを際立たせてましたね。
もーちょっと主人公君と絡んでくれても良かったかな、とは思いましたが。
・・・はい、偉そうなこと言ったあたりで感想終わりです。
まとめますと、続きが気になってしまうくらいに面白かったです(強引)
感想ヘタクソでごめんなさい。
ではまた。

 どうもHarry英仁です。
 企画ではお世話になっています。

 私はお話を考える時、いつも一番最初に「大オチ」を決め、そこから徐々に創っていきます。楽しんで頂けたようで、率直に嬉しいです。スンバらしいとは本当にもったいないお言葉です。
 
 アッキーのキャラ、確かにキョーレツですよね(笑)。けっこう人気だ……。
 もうちょっと活躍させるべきでした……。

 下手とはとんでもない、感想に感謝です!
 今回は本当にありがとうございました!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ