感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
[一言]
何年か越しにお気に入り登録を見て気になって読みにきましたが、引き込まれて一気に読んでしまいました。
登場人物たちのキャラたち、特にハルとモニカの味があっていいし、展開も綺麗に進んでいき爽快でした。
初めに見た時に感じた最高だなという気分をまた味わえるなんて思わなかったです。
今もこの物語が読めることに感謝します。
  • 投稿者:
  • 2024年 04月06日 22時52分
[気になる点]
途中まで読んだところですが
ハーロルドはなぜ王子なんでしょう?
帝国なら皇子では?
[一言]
皇帝しか皇の字は使えず、子供らは王子王女

などという設定なら納得です
どこかで読み飛ばしていたらすみません
  • 投稿者: tuyuri
  • 2020年 05月15日 20時01分
[良い点]
とっても面白かったです。

  • 投稿者: ねじ
  • 2017年 12月04日 20時45分
[良い点]
 乙女ゲームの世界で皇太子ハーロルドになってしまった主人公ハーロルド。ゲームの分岐によって未来がわかっているからこその右往左往が楽しかったです。
 ゲーム中核となる聖女モニカとフィリップ王子も登場し、失敗もあってルートが決定気味。協力者と共に反乱を企み、それを実行していく様子はなかなかの策士でした。頭脳で解決していく過程が面白かったです。
 死の回避がハーロルドの主な行動理由ですが、モニカに対しての恋愛感情も大きな意味を持っていたことでしょう。そうした伏線がラストシーンに繋がり、綺麗にまとまっていました。

 今後の執筆活動を応援しております。
[気になる点]
第零話 道先
なんとか溢れ出てくる涙を抑えつつ、ついでににやける顔も抑える。

にやける【若気る】とは鎌倉・室町時代に男色を売る若衆を呼んだ言葉で、「男色を売る」という意味から「尻(特に肛門)」も意味するようになった語である。男が女のように色っぽい様子をすること。
[一言]
一気読みしました
面白かったです!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 10月27日 20時51分
管理
感想ありがとうございます。

一気読みお疲れ様でした。
面白いと言っていただきとても嬉しいです!
  • 彩帆
  • 2016年 10月28日 23時12分
[一言]
番外編「革命反旗」読みました。
隙あらば皇帝の座を狙わんとするものが側近、、。
頼りになるのか、ならないのか。なるんでしょうねえ。
そんな彼らをまとめる器があるということで、ハルが皇帝にふさわしいのかな。
ほのぼのとした番外編も読んでみたいです。
  • 投稿者: ゆら
  • 2016年 02月21日 14時48分
感想ありがとうございます。

少しでも油断していると……ですね。まぁ何かあればきっと協力してくれるはずです。そんな側近たちでした。

血の気のないほのぼのとした番外編、ネタはあるのですがなかなか形になりません。
その内投稿すると思いますので、気長にお待ちください!
  • 彩帆
  • 2016年 02月22日 23時27分
[一言]
英雄譚のありがちパターン「父=乗り越えるべきラスボス」
スターウォーズ以来の鉄板ですね。
「少女の夢」というテーマが本編にはあったと思うが、全体として読み進めるほど少年向けラノベっぽい、 タイトルイメージは少年少女折中と受け止めていたのでモニカ分追加を期待(本編最後サラッとしすぎ)。
感想ありがとうございます。

確かにこの作品女性向けとは言い切れませんね。乙女ゲーとか設定だけみれば女性向けですが。

ヒロインなのにモニカの出番のなさには私も頭を抱えていました。モニカに関しては番外編などで補完したいと思います。
  • 彩帆
  • 2015年 11月28日 12時32分
[良い点]
番外編の反乱の方が好き
[気になる点]
心が折れました
[一言]
読みきれば間違いなく面白いですが…
途中のあまりの鬱に耐えれるかが読者を選びそうです
これハッピーエンドじゃなくてメリーバッドエンド?
感想ありがとうございます。

最後までめげずに読んでくださってありがとうございました。
確かに途中があまりにも悲惨ですね。ですがやるならばいっそとことんやってしまえという思いで書いてしまいました。

メリーバッドエンド……その見方もできますね。
  • 彩帆
  • 2015年 11月28日 12時22分
[一言]
ハッピーエンドかどうか微妙ですね。主人公は過去の自分に記憶を送りましたが自我は送っていません。と言う事は最初の彼はあの時点で終わりと言う事ではないでしょうか?。次に目を覚ました彼はある意味別人のような気がします。
  • 投稿者: フラン
  • 2015年 11月23日 13時44分
感想ありがとうございます。

はい、その通りです。この話の結末はパッピーエンドにも、バッドエンドにもなりえます。どちらとして見るかはお任せします。
  • 彩帆
  • 2015年 11月23日 14時02分
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ