感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
二話 ハードモード開始と狂気の引継ぎ
ダルシアを密告した漁師たちが、下卑た笑い声を上げながら今度は自分を捕まえて売る算段をしている。
漁師たち?
二話 ハードモード開始と狂気の引継ぎ
ダルシアを密告した漁師たちが、下卑た笑い声を上げながら今度は自分を捕まえて売る算段をしている。
漁師たち?
- 投稿者: moto改め乱読家求む良い作品
- 2015年 10月23日 16時26分
[気になる点]
誤字が結構ありダ「ン」ピールがダ「ム」ピールになっている箇所がいくつかあった。後は展開が遅い、流石に40万字も使って主人公がまだ3歳というのは流石にどうかと思う。また当初にあれだけ神や勇者達に怒りを感じていた主人公が怒りを感じていない事に違和感を感じる。
[一言]
主人公のキャラがぶれていて魅力を感じない。
誤字が結構ありダ「ン」ピールがダ「ム」ピールになっている箇所がいくつかあった。後は展開が遅い、流石に40万字も使って主人公がまだ3歳というのは流石にどうかと思う。また当初にあれだけ神や勇者達に怒りを感じていた主人公が怒りを感じていない事に違和感を感じる。
[一言]
主人公のキャラがぶれていて魅力を感じない。
感想ありがとうございます。
主人公の年齢については何度も御指摘いただきましたので、纏め次第活動報告でも何故まだ3歳なのか語ろうと思います。
別に深い訳があるのではなく、なろう作品で数百話を超えても未成年の主人公がいるのだから、数十話でまだこの年齢でも別に不自然では無いだろう。
そう軽く考えていました。
総文字数の事は、どんな話にしようか考え終わり、作品全体の大まかな流れを考え終わり、読者様から指摘を受けるようになったここ一週間ぐらいまで全く気にしていませんでした。
私の認識不足でした。申し訳ありません。
主人公の年齢については何度も御指摘いただきましたので、纏め次第活動報告でも何故まだ3歳なのか語ろうと思います。
別に深い訳があるのではなく、なろう作品で数百話を超えても未成年の主人公がいるのだから、数十話でまだこの年齢でも別に不自然では無いだろう。
そう軽く考えていました。
総文字数の事は、どんな話にしようか考え終わり、作品全体の大まかな流れを考え終わり、読者様から指摘を受けるようになったここ一週間ぐらいまで全く気にしていませんでした。
私の認識不足でした。申し訳ありません。
- デンスケ
- 2015年 10月24日 01時56分
[一言]
>脳がもう三つ……せめて後二つ
これは霊体コンピューターや
機械式ゴーレムコンピューターの
開発フラグ?
どっちかというと
吸熱してのクロックアップと脳のダメージ回復を並列してやる技術のほうが楽そうだけど
リソースの限界があるから
数学知識やコンピューター知識があるなら
ゴーレムモーターが出来るんだから
並列演算式の
ゴーレムコンピューターも出来そうだし
死霊術でいえば
魔界都市《新宿》の魔導師がやってたような
霊体を演算装置に使うというのも汎用性があって
しかも
脳の限界を超えた事ができるから
チート能力に対抗できそうではありますねぇ
>脳がもう三つ……せめて後二つ
これは霊体コンピューターや
機械式ゴーレムコンピューターの
開発フラグ?
どっちかというと
吸熱してのクロックアップと脳のダメージ回復を並列してやる技術のほうが楽そうだけど
リソースの限界があるから
数学知識やコンピューター知識があるなら
ゴーレムモーターが出来るんだから
並列演算式の
ゴーレムコンピューターも出来そうだし
死霊術でいえば
魔界都市《新宿》の魔導師がやってたような
霊体を演算装置に使うというのも汎用性があって
しかも
脳の限界を超えた事ができるから
チート能力に対抗できそうではありますねぇ
感想ありがとうございます
はい、何らかのフラグです。来月中には回収できると思うので、お待ちください
はい、何らかのフラグです。来月中には回収できると思うので、お待ちください
- デンスケ
- 2015年 10月24日 01時46分
[一言]
発展の為に異世界人送り込んでるのに異世界人の知識が悪って教えてる宗教あるとかロドコルテって馬鹿なんでしょうか?
嫌がらせで異世界からの侵略を目論む邪神ロドコルテって布教したくなりますね。
発展の為に異世界人送り込んでるのに異世界人の知識が悪って教えてる宗教あるとかロドコルテって馬鹿なんでしょうか?
嫌がらせで異世界からの侵略を目論む邪神ロドコルテって布教したくなりますね。
そんな感じです。そのあたりも送り込んだ異世界人が何とかするのが当たり前程度の投げっぱなしなので。
その辺りの事を閑話で詳しく解説する予定なのですが……今年中に辿りつけるか分かりません。
勿体ぶる展開が続き、すみません。
- デンスケ
- 2015年 10月23日 01時13分
[一言]
タイトルに惹かれたのでブックマークと評価をつけさせて頂きました。これからも応援させて下さい。
タイトルに惹かれたのでブックマークと評価をつけさせて頂きました。これからも応援させて下さい。
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳
- 2015年 10月23日 00時48分
管理
応援ありがとうございます
- デンスケ
- 2015年 10月23日 01時10分
[一言]
四話に
「ヴァンダルーの父、ヴァレンはランクアップするまで生き残れば従属種から上位の魔物に変化出来る可能性があったと言う事だ。」
ってあるのに主人公にランクが無いのはなぜですか?
最新話まで読んだけど答えっぽいのが無かったので、すっごい気になりました。
四話に
「ヴァンダルーの父、ヴァレンはランクアップするまで生き残れば従属種から上位の魔物に変化出来る可能性があったと言う事だ。」
ってあるのに主人公にランクが無いのはなぜですか?
最新話まで読んだけど答えっぽいのが無かったので、すっごい気になりました。
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 10月22日 19時08分
管理
御指摘ありがとうございます。
はい、説明するのをすっかり忘れていました。申し訳ありません。
グールや吸血鬼は半分人間(人種やエルフを含めた広い意味での人間)半分魔物の種族であるため、ランクとランクアップが発生する。
ダンピールは四分の三が人間であるため、ランクとランクアップが発生しないと言うような設定です。
本編の方で不自然に成ら無い時に、できるだけ早く上記の設定を解説致します。
ありがとうございました。
- デンスケ
- 2015年 10月23日 01時08分
[一言]
八話 立ちはだかっていない関門にあえて挑むの話で最後の方の冒険者パーティーが出てくる所で最初のパーティー名が『風追い』だったのに『夢追い』に変わっています。
八話 立ちはだかっていない関門にあえて挑むの話で最後の方の冒険者パーティーが出てくる所で最初のパーティー名が『風追い』だったのに『夢追い』に変わっています。
御指摘ありがとうございます、修正しました。
- デンスケ
- 2015年 10月23日 01時01分
[気になる点]
>「君には本当にすまないと思っている」
[一言]
これやめろ
笑ってしまう
>「君には本当にすまないと思っている」
[一言]
これやめろ
笑ってしまう
君には本当にすまないと思っている
↓
君には本当に悪い事をしたと思っている
このように訂正しました。
↓
君には本当に悪い事をしたと思っている
このように訂正しました。
- デンスケ
- 2015年 10月23日 00時59分
[一言]
いつも面白い作品をありがとうございます。
さて活動報告を書かれているということなのですが、作品から作者様のマイページに行くことができないので、読むことができないのですけど…
なお検索すると「作品からマイページへリンクさせたいのであれば、小説情報編集ページでの作者名の入力は不要」とのことですが、不都合でなければそうしていただければと思います。
いつも面白い作品をありがとうございます。
さて活動報告を書かれているということなのですが、作品から作者様のマイページに行くことができないので、読むことができないのですけど…
なお検索すると「作品からマイページへリンクさせたいのであれば、小説情報編集ページでの作者名の入力は不要」とのことですが、不都合でなければそうしていただければと思います。
すみません、気がつきませんでした。
どうやらよく考えずに作者名を入力してしまったようで、御指摘いただけなければ、まだ気がつかなかったと思います。
本当にありがとうございました。
どうやらよく考えずに作者名を入力してしまったようで、御指摘いただけなければ、まだ気がつかなかったと思います。
本当にありがとうございました。
- デンスケ
- 2015年 10月23日 00時53分
[良い点]
文章がしっかりしていてとても読みやすかったです。
特にオーク戦の集団戦闘は大人数にも関わらず、よく伝わってきました。
[一言]
三十六話 褒めて伸ばすスパルタ修行
> 本人としては腕を盾にしたのは最悪の事態を避けるための行動であり、仕方の無い者だった言う感覚なのだろうが、
仕方の無い事だったという感覚
こっちの方が良いのではと思います。
参考サイト:「いう」は、漢字で「言う」と書くのか - 漢字文化資料館
文章がしっかりしていてとても読みやすかったです。
特にオーク戦の集団戦闘は大人数にも関わらず、よく伝わってきました。
[一言]
三十六話 褒めて伸ばすスパルタ修行
> 本人としては腕を盾にしたのは最悪の事態を避けるための行動であり、仕方の無い者だった言う感覚なのだろうが、
仕方の無い事だったという感覚
こっちの方が良いのではと思います。
参考サイト:「いう」は、漢字で「言う」と書くのか - 漢字文化資料館
感想、御指摘ありがとうございます!
・一言
はい、返す言葉がございません。しかも誤変換していると言う……
早速修正いたしました。
・一言
はい、返す言葉がございません。しかも誤変換していると言う……
早速修正いたしました。
- デンスケ
- 2015年 10月23日 00時48分
感想を書く場合はログインしてください。