感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
奴隷解放の件で一気に話がおかしくなってきたような・・・
まだ53だが、10代の現実知らない中二病でもないだろうにいきなり「奴隷解放」というのは・・・
他の方も言ってるが産業革命でもおこして、機械生産力>人力にでもならないと無理では?
主人公の行動は作者様の自己投影という説がありますが、だとするとこのトンでも思考が奴隷制に対する作者様の考えなんでしょうか?
まぁ先に進めばその辺しっかり描かれてるのかもしれないがちと無理だった。
奴隷解放の件で一気に話がおかしくなってきたような・・・
まだ53だが、10代の現実知らない中二病でもないだろうにいきなり「奴隷解放」というのは・・・
他の方も言ってるが産業革命でもおこして、機械生産力>人力にでもならないと無理では?
主人公の行動は作者様の自己投影という説がありますが、だとするとこのトンでも思考が奴隷制に対する作者様の考えなんでしょうか?
まぁ先に進めばその辺しっかり描かれてるのかもしれないがちと無理だった。
コメントありがとうございます。
主人公のようなある程度の経験と見識がある人間が、本当に異世界にいった場合どうするのか、というと「世界の隅っこでほそぼそと生きる」が正解でしょう。
ただ、それでは物語が生まれない。
そして、なんだかんだと、周りの人に流されて、「結果的にこうなっちゃった」みたいな、「巻き込まれ」型の主人公が作者は好みではありません。
つまり奴隷解放は、「自立行動」型にするためのひとつのテクニックだったのですが、黄金拍車さんにはうまくいかなかったようですね。
作者の力量不足を痛感します。
主人公のようなある程度の経験と見識がある人間が、本当に異世界にいった場合どうするのか、というと「世界の隅っこでほそぼそと生きる」が正解でしょう。
ただ、それでは物語が生まれない。
そして、なんだかんだと、周りの人に流されて、「結果的にこうなっちゃった」みたいな、「巻き込まれ」型の主人公が作者は好みではありません。
つまり奴隷解放は、「自立行動」型にするためのひとつのテクニックだったのですが、黄金拍車さんにはうまくいかなかったようですね。
作者の力量不足を痛感します。
- 多上 厚志
- 2016年 08月06日 11時37分
[良い点]
まだ途中までしか見てませんが面白いです
[気になる点]
第4章 66
>200,000÷20を計算しますと、15,000キルクという数字になりますね。
倉庫の建設費は300,000では?
このお話で主人公が数字間違うとがっかりです
[一言]
私見ですが、奴隷解放に必要なのは産業革命か共産革命かなと思います。
産業革命で蒸気機関とか高性能な機織り機とかで人力がそれほど必要ではなくなって、かつ大量生産出来た物を買う人が欲しい時奴隷より消費者が必要になります。
共産革命の方は奴隷から労働者に、貴族が役人に変わるけど、扱いはあんまり変わらない気がする
まだ途中までしか見てませんが面白いです
[気になる点]
第4章 66
>200,000÷20を計算しますと、15,000キルクという数字になりますね。
倉庫の建設費は300,000では?
このお話で主人公が数字間違うとがっかりです
[一言]
私見ですが、奴隷解放に必要なのは産業革命か共産革命かなと思います。
産業革命で蒸気機関とか高性能な機織り機とかで人力がそれほど必要ではなくなって、かつ大量生産出来た物を買う人が欲しい時奴隷より消費者が必要になります。
共産革命の方は奴隷から労働者に、貴族が役人に変わるけど、扱いはあんまり変わらない気がする
コメントありがとうございます。
数字については、いろんなところで間違いがあるようで、ご指摘ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。
数字については、いろんなところで間違いがあるようで、ご指摘ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。
- 多上 厚志
- 2016年 08月06日 11時28分
[一言]
ホントしょーもないことなんですが、転移時スリッパ履きですよね…。
事務所に入ることに記述がある。
森の奥の教会から街までスリッパでついてきたんでしょうか?
ホントどーでもいい事なんですが、気になって仕方がありません…w
ホントしょーもないことなんですが、転移時スリッパ履きですよね…。
事務所に入ることに記述がある。
森の奥の教会から街までスリッパでついてきたんでしょうか?
ホントどーでもいい事なんですが、気になって仕方がありません…w
コメントありがとうございます。
あれあれ、そうでしたっけ。
後ほど、確認してみます。
あれあれ、そうでしたっけ。
後ほど、確認してみます。
- 多上 厚志
- 2016年 08月06日 11時26分
[一言]
ネタは面白そうなのに
vvvさんと同じ理由で2章でダウンしました。
ネタは面白そうなのに
vvvさんと同じ理由で2章でダウンしました。
- 投稿者: クロ
- 2016年 07月26日 21時53分
コメントありがとうございます。
もし、見捨てられていなければ、これからもよろしくお願いします。
もし、見捨てられていなければ、これからもよろしくお願いします。
- 多上 厚志
- 2016年 08月06日 11時25分
[一言]
まぁ、ランキングに一度上がったらそんなもんよ
まぁ、ランキングに一度上がったらそんなもんよ
コメントありがとうございます。
期待に応えるよう、がんばっていきます。
期待に応えるよう、がんばっていきます。
- 多上 厚志
- 2016年 08月06日 11時24分
[一言]
週一でもいいとおもいます。面白い作品をきたいしています。暑中お見舞い申し上げます。
週一でもいいとおもいます。面白い作品をきたいしています。暑中お見舞い申し上げます。
- 投稿者: xcxc-0733919
- 2016年 07月26日 09時18分
感想ありがとうございます。
作品の質が落ちないように、がんばって更新していきます。
これからもよろしくお願いします。
作品の質が落ちないように、がんばって更新していきます。
これからもよろしくお願いします。
- 多上 厚志
- 2016年 08月06日 11時23分
[良い点]
きっちり主人公たちの行動に理由が描写されている点。
なかなかできないことだと思います。作者さんがしっかり構成を考えているのがわかり、読んでいてワクワクしました。
[気になる点]
正直、状況と後ろ盾を考えると、奴隷解放は厳しいのではないかと思います。
それこそ戦争でもない限り。
でも目指して妥協点を見つけることは可能だと思います。この作品どうなるのか楽しみにしてます。
[一言]
おかしなコメントもありますが気になさらず頑張ってください!
きっちり主人公たちの行動に理由が描写されている点。
なかなかできないことだと思います。作者さんがしっかり構成を考えているのがわかり、読んでいてワクワクしました。
[気になる点]
正直、状況と後ろ盾を考えると、奴隷解放は厳しいのではないかと思います。
それこそ戦争でもない限り。
でも目指して妥協点を見つけることは可能だと思います。この作品どうなるのか楽しみにしてます。
[一言]
おかしなコメントもありますが気になさらず頑張ってください!
感想ありがとうございます。
奴隷解放、むずかしそうですもんね。
これから社会の状況もはっきりと主人公の前に、提示されていきますと、ますます無理っぽいですっ。
それにどのように、主人公やキャラクターが立ち向かっていくのか、というのがこれからの本筋になります。
これからも、よろしくお願いします。
奴隷解放、むずかしそうですもんね。
これから社会の状況もはっきりと主人公の前に、提示されていきますと、ますます無理っぽいですっ。
それにどのように、主人公やキャラクターが立ち向かっていくのか、というのがこれからの本筋になります。
これからも、よろしくお願いします。
- 多上 厚志
- 2016年 08月06日 11時23分
[良い点]
ランキングから参上!いや面白いですね。切り口が新鮮で。
根拠の薄い、棚ボタ、聖剣、拾い物、チート、うっかり神様、ペット最強などの良く見る設定ではなく、足が地に着いた文章が本当に面白い。
まさか、なろうで財務諸表の単語を目にするとは(笑)
今後は純利益だの、ケイツネだの、株主総会だの、本支店会計だの、連結決算だのも出るのでしょうか!どきわくー。
いや本当に新鮮です。更新、楽しみにしております。
ランキングから参上!いや面白いですね。切り口が新鮮で。
根拠の薄い、棚ボタ、聖剣、拾い物、チート、うっかり神様、ペット最強などの良く見る設定ではなく、足が地に着いた文章が本当に面白い。
まさか、なろうで財務諸表の単語を目にするとは(笑)
今後は純利益だの、ケイツネだの、株主総会だの、本支店会計だの、連結決算だのも出るのでしょうか!どきわくー。
いや本当に新鮮です。更新、楽しみにしております。
感想ありがとうございます。
ご期待にそえるよう、がんばりますっ。
これからも、「公爵家の財務長官」をよろしくお願いします。
ご期待にそえるよう、がんばりますっ。
これからも、「公爵家の財務長官」をよろしくお願いします。
- 多上 厚志
- 2016年 08月06日 11時20分
[良い点]
切り口が新鮮で面白い。
[一言]
冷めた意見としては、主人公が天寿を全うする前の奴隷開放は無理でしょうね。
ファンタジーな隷属の首輪とか無いのに、脱走しょうがない社会環境みたいだし…。
迂闊に奴隷に変わる労働力的なものを現状で用意したりすると、奴隷にすらなれず野垂れ死ぬ人や、奴隷の廃棄で社会不安が起きそう。
切り口が新鮮で面白い。
[一言]
冷めた意見としては、主人公が天寿を全うする前の奴隷開放は無理でしょうね。
ファンタジーな隷属の首輪とか無いのに、脱走しょうがない社会環境みたいだし…。
迂闊に奴隷に変わる労働力的なものを現状で用意したりすると、奴隷にすらなれず野垂れ死ぬ人や、奴隷の廃棄で社会不安が起きそう。
感想ありがとうございます。
奴隷解放に関して、「主人公」のメインの目的となっております。
もちろん今の主人公では、立場的にも知識的、人間関係的にも不足しておりますが、社会構造、社会風土、国際的なパワーバランス、そして財務的な裏付け。
これらの階段をひとつひとつ取り払っていく、あるいは構築していくのが、「主人公」の行動指針です。
これに「メインキャラクター」「サブキャラクター」「敵対キャラクター」の思惑を絡めていくのですが……あれ……うまくいくかなぁ。
期待と不安をまじえつつ、お待ちください。
奴隷解放に関して、「主人公」のメインの目的となっております。
もちろん今の主人公では、立場的にも知識的、人間関係的にも不足しておりますが、社会構造、社会風土、国際的なパワーバランス、そして財務的な裏付け。
これらの階段をひとつひとつ取り払っていく、あるいは構築していくのが、「主人公」の行動指針です。
これに「メインキャラクター」「サブキャラクター」「敵対キャラクター」の思惑を絡めていくのですが……あれ……うまくいくかなぁ。
期待と不安をまじえつつ、お待ちください。
- 多上 厚志
- 2016年 08月06日 11時18分
[一言]
あはは、まああれですよね。どっかの発掘屋さんがこの小説を見つけて日間を底上げしたんでしょうね。日間100位以内に乗りさえすれば、あとは面白ければランキングも上がっていきますよ。執筆お願いします。楽しみにしてます。
あはは、まああれですよね。どっかの発掘屋さんがこの小説を見つけて日間を底上げしたんでしょうね。日間100位以内に乗りさえすれば、あとは面白ければランキングも上がっていきますよ。執筆お願いします。楽しみにしてます。
感想ありがとうございます。
これからも更新がんばりますので、まろんさんもよろしくお願いしますっ。
これからも更新がんばりますので、まろんさんもよろしくお願いしますっ。
- 多上 厚志
- 2016年 08月06日 11時10分
感想を書く場合はログインしてください。