感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
『永遠に』と言っときながら
一ヶ月しか持たないとは
ここは、『力の限り』ではないでしょうか?
これなら『魔石』の種類でも効果が判り易いかと

リンス『―』リンスの語尾は伸ばすものでしたっけ?
 ご指摘ありがとうございます。
 修正させてもらいました。

 リンスは伸ばしませんね。

 
[一言]
flea market = フリー(ノミ)マーケット(市場)、蚤の市
 (ノミがついているような古物を売る市場、が元の意味)
free market = 自由市場
  経済用語。

なのです。
  • 投稿者: 読み専
  • 2015年 07月21日 22時54分
そうだったんですか!?
それは全然知りませんでした、教えてくださってありがとうございます。

どっちも同じ意味で使ってました。
[一言]
従者として来てるの忘れてオーナーとしての務めを果たす。もう本業何だか分からねえな。あ、魔王の部下……部下だっけ……?
  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 07月21日 12時35分
管理
感想ありがとうございます。
一応、コーマの役職としては

クリスの従者(ただし立場はコーマのほうが上)
魔王(ただしルシルはコーマを立てる気はなし)
オーナー(ほぼ全ての業務はメイベルに丸投げ)

となっています。

本業はあくまでも「アイテムマスター」と「アイテムコレクター」です。

[良い点]
面白いू(◍ ›◡ु‹ ◍ ू)
  • 投稿者: こうは
  • 2015年 07月21日 11時08分
ありがとうございます。

これからもより面白い作品を提供できるよう骨を粉にして身を砕いて、自分の書いた作品に苦笑しながら書かせてもらいます。
[一言]
転売屋なんて滅びればいい。
とまあそれは置いといてもう一個作って売ってあげれば解決ですね。
  • 投稿者: 使い魔
  • 2015年 07月21日 08時18分
今回の地域振興券に関しても暗躍しているそうで、ネットオークションなどを見たらイライラすることがあります。

妖怪メダルの転売も一時期はやりましたが、子供の玩具を食い物にする大人、許すまじ。まぁ、幸い、私は流行アイテムには疎いので、転売による被害はないですね。
[気になる点]
夜分遅くに申し訳ありません。
フリーマーケットの日本語訳なのですが自由市ではなく蚤の市です。
意図的になされているのであれば申し訳ありません。
[一言]
いつも楽しく見させていただいています。
  • 投稿者: 氷助
  • 2015年 07月21日 00時47分
ご指摘感謝です。

自由市だと、自由都市みたいですね。
直訳過ぎました、修正させてもらいました。

ありがとうございます。

これからも御贔屓によろしくお願いします。
[一言]
滋賀県民として外来魚の駆除は当然‼︎

琵琶湖が出てきてテンション上がりました。
まだ琵琶湖の出番はありますか?
てか、ビワコオオナマズも釣ったのですか?
  • 投稿者: atari
  • 2015年 07月20日 23時03分
感想ありがとうございます。

外来種の駆除は当然です。ブラックバスも料理したらおいしいですので、釣ったら、きっちり食べてほしいです。

ビワコオオナマズも吊ってますね、リリースしてますが。
話のネタとしてわかりやすいニゴロブナを最後にしました。

琵琶湖の出番はありません(汗)

ただし……
[一言]
残酷描写絶対ルシルの料理だと思ったのに騙された
感想ありがとうございます。

えっと、結果的に騙す形になってしまってまことに申し訳ありま……えっと、謝る必要あるかな?

まぁ、ルシルの料理は食への冒涜、残酷描写でしょうが。
むしろ、コーマが残酷になる描写でしょうが。
[一言]
ルシル最初の頃は魔王っぽい事言ってたのに今はこうなっちゃって……72財宝ぇ
  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 07月20日 00時15分
管理
タタミの魔力ですね、恐ろしいです。

72財宝は、伏線の一つとして覚えておく程度に忘れてもらえたらと思います。
忘れたころに伏線回収しますので。一応、すでに登場はしていますが。
[一言]
質問、料理はモンスター、アイテムどちらのカテゴリーですか?
  • 投稿者: plekios
  • 2015年 07月19日 19時59分
料理はアイテムです。

ルシルの料理もアイテムです。鑑定もできましたし。
アイテムバッグに入れることもできる……はずです。

……あれ? 料理ってアイテムだよね?
なんか自信がなくなってきました。
↑ページトップへ