感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
最後まで読ませていただきました。
爽快感と寂しさと。色々な感情がもつれ合ってひと言では言い表せないのですが、とにかく面白かったと。それだけはまずお伝えしておきます。
初期の頃は完全無欠な印象だったバドですが、実は繊細で脆い部分が明らかになり……。それでも国の全てを受け入れ、そしてラヴィを籠に閉じ込めない決意をした彼は本当に強く、格好良い主人公でした。
逆に雛鳥のように頼りなさげだったラヴィが回を進めるにつれて見せる芯の強さ、その成長には目を見張りました。
捻くれてて最後まで引っ掻き回したロゼ、糸目だけど良い男アスラン、愚鈍だけど優しくて、真のナイトになれたジージョ……。
登場人物全員が活き活きと描かれていて、なんかもう、みんな大好きです。
ちなみに一番好きなのはクリス皇子です。二枚目で真っ直ぐで、でも報われないところが(笑)
読みながら、グランディア1やFF9をプレイした若い頃のワクワク感を呼び起こされて、凄く楽しかったです。
真相が明らかになるにつれて、心の奥がきゅっと痛くなる、同時にもっと知りたいと先へ進みたくなる。久々に熱中できたお話でした。
これからも梨鳥さんの創作生活が充実いたしますように。
素敵なお話をありがとうございました。
最後まで読ませていただきました。
爽快感と寂しさと。色々な感情がもつれ合ってひと言では言い表せないのですが、とにかく面白かったと。それだけはまずお伝えしておきます。
初期の頃は完全無欠な印象だったバドですが、実は繊細で脆い部分が明らかになり……。それでも国の全てを受け入れ、そしてラヴィを籠に閉じ込めない決意をした彼は本当に強く、格好良い主人公でした。
逆に雛鳥のように頼りなさげだったラヴィが回を進めるにつれて見せる芯の強さ、その成長には目を見張りました。
捻くれてて最後まで引っ掻き回したロゼ、糸目だけど良い男アスラン、愚鈍だけど優しくて、真のナイトになれたジージョ……。
登場人物全員が活き活きと描かれていて、なんかもう、みんな大好きです。
ちなみに一番好きなのはクリス皇子です。二枚目で真っ直ぐで、でも報われないところが(笑)
読みながら、グランディア1やFF9をプレイした若い頃のワクワク感を呼び起こされて、凄く楽しかったです。
真相が明らかになるにつれて、心の奥がきゅっと痛くなる、同時にもっと知りたいと先へ進みたくなる。久々に熱中できたお話でした。
これからも梨鳥さんの創作生活が充実いたしますように。
素敵なお話をありがとうございました。
福山陽士様、丁寧なご感想をありがとうございました。
面白かったとのお言葉、凄く嬉しいです!
梨鳥も、この話を書いている時とても楽しかったので、その時の事を楽しく思い出せました。
なかなか人様に読んで頂けない中で、面白かったと言って頂けるのは『頑張って書いて良かった!』と報われる思いがします。
ありがとうございました。
バドもラヴィも、辛抱強く見守って頂いてありがとうございます!
格好いい主人公と感じて頂けて、感無量です。
ロゼたちにも『大好き』とのお言葉……うるっと来てしまいます。まさかのクリス皇子押しも、彼は影が薄くなってしまったなぁと心配していたので滅茶苦茶嬉しいです!!
グランディアは存じませんが、FF、特に9は大好きです!!影響受けまくっています(恥)クロノトリガーの次に好きな作品なので、あのわくわくと同じに感じて頂けたなら、もう昇天です。
福山様、こんな日の当たらない作品に興味を持って頂き、たくさんの身に余る優しいお言葉、ありがとうございました。
これを糧に、これからも頑張ります!!
福山様も、これから寒くなりますのでお身体に気を付けて、元気にご活躍下さい!
『蜥蜴の果実』を読んで頂きありがとうございました。
梨鳥 ふるり
面白かったとのお言葉、凄く嬉しいです!
梨鳥も、この話を書いている時とても楽しかったので、その時の事を楽しく思い出せました。
なかなか人様に読んで頂けない中で、面白かったと言って頂けるのは『頑張って書いて良かった!』と報われる思いがします。
ありがとうございました。
バドもラヴィも、辛抱強く見守って頂いてありがとうございます!
格好いい主人公と感じて頂けて、感無量です。
ロゼたちにも『大好き』とのお言葉……うるっと来てしまいます。まさかのクリス皇子押しも、彼は影が薄くなってしまったなぁと心配していたので滅茶苦茶嬉しいです!!
グランディアは存じませんが、FF、特に9は大好きです!!影響受けまくっています(恥)クロノトリガーの次に好きな作品なので、あのわくわくと同じに感じて頂けたなら、もう昇天です。
福山様、こんな日の当たらない作品に興味を持って頂き、たくさんの身に余る優しいお言葉、ありがとうございました。
これを糧に、これからも頑張ります!!
福山様も、これから寒くなりますのでお身体に気を付けて、元気にご活躍下さい!
『蜥蜴の果実』を読んで頂きありがとうございました。
梨鳥 ふるり
- 梨鳥
- 2015年 10月26日 14時21分
[一言]
壮大な冒険活劇ファンタジーだったと思います。読みおわった後にはスッキリとした爽快感と、そして少しの寂しさと。まるでジブリ作品を見ているかのようでした。何となく私の中でラピュタやナウシカと通じるものがありました。
各々の登場人物がしっかりとキャラクターを確立させていて、彼等の行動原理や思いに違和感なく溶け込めました。主役のバドとラヴィは勿論の事、二人を支える脇役達がまたいい味を出しているなあと思いました。アスランやロゼ、そしてジーニョ。彼等の活躍あってこその物語だなあと。
良作に巡り会えた事に感謝を。そして、うんこ同盟の一員として(w)作者様のこれからのご活躍を期待しております。
壮大な冒険活劇ファンタジーだったと思います。読みおわった後にはスッキリとした爽快感と、そして少しの寂しさと。まるでジブリ作品を見ているかのようでした。何となく私の中でラピュタやナウシカと通じるものがありました。
各々の登場人物がしっかりとキャラクターを確立させていて、彼等の行動原理や思いに違和感なく溶け込めました。主役のバドとラヴィは勿論の事、二人を支える脇役達がまたいい味を出しているなあと思いました。アスランやロゼ、そしてジーニョ。彼等の活躍あってこその物語だなあと。
良作に巡り会えた事に感謝を。そして、うんこ同盟の一員として(w)作者様のこれからのご活躍を期待しております。
ぐりん様!感想ありがとうございました!ビックリしました!
ジブリとまで言って頂いて……ジブリ……嬉しいです!!
脇役たちにもありがとうございます。皆それぞれ自分のしたいように頑張りました!
時系列や視点の組み方がへたくそな、こんな読みにくい物語を最後まで(いつの間にか(笑))読んで頂いてありがとうございました!
うんこ同盟(笑)万歳!
ありがとうございました!
ジブリとまで言って頂いて……ジブリ……嬉しいです!!
脇役たちにもありがとうございます。皆それぞれ自分のしたいように頑張りました!
時系列や視点の組み方がへたくそな、こんな読みにくい物語を最後まで(いつの間にか(笑))読んで頂いてありがとうございました!
うんこ同盟(笑)万歳!
ありがとうございました!
- 梨鳥
- 2015年 10月12日 14時12分
[良い点]
久々にガッツリとファンタジーと読んだ!とい満足感でいっぱいです。
魅力的な登場人物が活き活きと動きまわって、とても楽しかったです。セリフもいいですね。
ちょっとしたことなんだけど、センスがあるなあって。そして、キャラに個性と命を吹き込んでいるなと。
バドの育てのオヤジの「俺の前で子供を殺すんじゃねぇ!」とか、ジルとの会話「俺は、なにも聞かねーぞ」「はい」「バドを、頼む」「はい」「頼むぞ」「・・・はい」とかすきです。
ストーリーの主軸に直接絡んでくるわけではないけど、外せないシーンですね。このオヤジがいたから、今のバドがいるって感じで。
主要人物以外も、薄っぺらじゃなくてしっかりと生きている感じがしました。だからこそ物語に深みがまして、読者を惹きつけるんだろうなと思います。
オジイとオバアの恋バナにも、ちょっと興味が湧いたりしてw
イーハトーブの夢のシーン。
>人はどうして想いを隠すのだろう?
ジンときました。
その疑問は解けないまま、彼もまた隠してたんですね。彼だけでなく多くの登場人物が、心の底に大切な思いを持って生きている、そう感じさせられました。
ラヴィは本当に成長しましたね。そしてバドも。
バドならやっていけるって、ニッコリ笑って応援したくなります。大雑把に、まあ頑張れとw
とても楽しく読ませて頂きました。
ありがとうございます!
久々にガッツリとファンタジーと読んだ!とい満足感でいっぱいです。
魅力的な登場人物が活き活きと動きまわって、とても楽しかったです。セリフもいいですね。
ちょっとしたことなんだけど、センスがあるなあって。そして、キャラに個性と命を吹き込んでいるなと。
バドの育てのオヤジの「俺の前で子供を殺すんじゃねぇ!」とか、ジルとの会話「俺は、なにも聞かねーぞ」「はい」「バドを、頼む」「はい」「頼むぞ」「・・・はい」とかすきです。
ストーリーの主軸に直接絡んでくるわけではないけど、外せないシーンですね。このオヤジがいたから、今のバドがいるって感じで。
主要人物以外も、薄っぺらじゃなくてしっかりと生きている感じがしました。だからこそ物語に深みがまして、読者を惹きつけるんだろうなと思います。
オジイとオバアの恋バナにも、ちょっと興味が湧いたりしてw
イーハトーブの夢のシーン。
>人はどうして想いを隠すのだろう?
ジンときました。
その疑問は解けないまま、彼もまた隠してたんですね。彼だけでなく多くの登場人物が、心の底に大切な思いを持って生きている、そう感じさせられました。
ラヴィは本当に成長しましたね。そしてバドも。
バドならやっていけるって、ニッコリ笑って応援したくなります。大雑把に、まあ頑張れとw
とても楽しく読ませて頂きました。
ありがとうございます!
外宮あくと様
こんばんわ!感想を頂きありがとうございます!!
ハイ!がっつりとファンタジーを書きました。梨鳥の処女作です。
とても思い入れのある作品なので、楽しく読めたとのお言葉、とても嬉しいです。
セリフは、なんというか、子供の頃良く祖父祖母と見ていた時代劇の江戸っ子みたいなのが多いです(笑)歯切れの良いのが好きなんです。あまり長いセリフが無いのですが、その分間接描出話法(だったかな)でダラダラ心情を垂れ流ししています。お互いが、お互いの本当の気持ちをあまりくみ取れないまま物語が進む方が、なんだかおもしろいかな、と思っています。
オヤジにも着目ありがとうございます!そうなんです!まさに、バドは幸か不幸かオヤジあってのバドなんです。
オジイとオバアの恋バナは、一章使って入れようと思ったのですが、情欲に二度負けた男女の話はちょっとテンションが『蜥蜴の果実』と違うかな、と諦めました。いつかやってみたいです。
『誰かの夢』にもありがとうございます!『蜥蜴の果実』で好きなシーンベスト5に入るシーンです。
ブラグイーハも、確かに隠して持って逝きましたね。隠さずさらけ出されてしまったら、そうされた者が歩みを止めてしまうかもしれない、という勘を誰しも持っているのかも知れないなぁと思います。
バドとラヴィにも、大雑把に頑張れ(笑)ありがとうございます!
まぁ、大丈夫でしょう♪
なんというか、作者が読んで色々感じて頂きたいなと思っているところをピンポイントで拾って頂いてありがとうございます。
それでは、あくと様。視点・時間軸・展開すべてにおいて読みにくい物語を読んで下さってありがとうございました!!
これを糧に、これからもがんばります!!!!
こんばんわ!感想を頂きありがとうございます!!
ハイ!がっつりとファンタジーを書きました。梨鳥の処女作です。
とても思い入れのある作品なので、楽しく読めたとのお言葉、とても嬉しいです。
セリフは、なんというか、子供の頃良く祖父祖母と見ていた時代劇の江戸っ子みたいなのが多いです(笑)歯切れの良いのが好きなんです。あまり長いセリフが無いのですが、その分間接描出話法(だったかな)でダラダラ心情を垂れ流ししています。お互いが、お互いの本当の気持ちをあまりくみ取れないまま物語が進む方が、なんだかおもしろいかな、と思っています。
オヤジにも着目ありがとうございます!そうなんです!まさに、バドは幸か不幸かオヤジあってのバドなんです。
オジイとオバアの恋バナは、一章使って入れようと思ったのですが、情欲に二度負けた男女の話はちょっとテンションが『蜥蜴の果実』と違うかな、と諦めました。いつかやってみたいです。
『誰かの夢』にもありがとうございます!『蜥蜴の果実』で好きなシーンベスト5に入るシーンです。
ブラグイーハも、確かに隠して持って逝きましたね。隠さずさらけ出されてしまったら、そうされた者が歩みを止めてしまうかもしれない、という勘を誰しも持っているのかも知れないなぁと思います。
バドとラヴィにも、大雑把に頑張れ(笑)ありがとうございます!
まぁ、大丈夫でしょう♪
なんというか、作者が読んで色々感じて頂きたいなと思っているところをピンポイントで拾って頂いてありがとうございます。
それでは、あくと様。視点・時間軸・展開すべてにおいて読みにくい物語を読んで下さってありがとうございました!!
これを糧に、これからもがんばります!!!!
- 梨鳥
- 2015年 10月02日 23時12分
[良い点]
完結お疲れ様でした。
バド君とラヴィちゃんとともに空を飛び、たくさんの人に出会い、胸を高鳴らせ――そして、最後に自分を発見した、そんな作品でした。
自分の愛しい人に「自由な風であって欲しい」と願うことは非常に難しいことですが、バド君は見事にそれを実行し、ラヴィちゃんも応えて見せてくれました。
個々の登場人物の魅力に取りつかれた私としては、他のメンバの先行きも非常に気になって、叫びたいところではあるのですが……最終回が圧倒的過ぎて何だか納得してしまいました。
最後まで明らかにされなかった、自殺した王女の心境。未来を視る彼女が絶望の中で自殺したのか、それともラヴィちゃんに希望を託していたのか、ずっと気にかかっていたのですが……最後に明らかになって良かったです。
[一言]
素晴らしい作品でした。本当にありがとうございました。
完結お疲れ様でした。
バド君とラヴィちゃんとともに空を飛び、たくさんの人に出会い、胸を高鳴らせ――そして、最後に自分を発見した、そんな作品でした。
自分の愛しい人に「自由な風であって欲しい」と願うことは非常に難しいことですが、バド君は見事にそれを実行し、ラヴィちゃんも応えて見せてくれました。
個々の登場人物の魅力に取りつかれた私としては、他のメンバの先行きも非常に気になって、叫びたいところではあるのですが……最終回が圧倒的過ぎて何だか納得してしまいました。
最後まで明らかにされなかった、自殺した王女の心境。未来を視る彼女が絶望の中で自殺したのか、それともラヴィちゃんに希望を託していたのか、ずっと気にかかっていたのですが……最後に明らかになって良かったです。
[一言]
素晴らしい作品でした。本当にありがとうございました。
狼子 由様、感想をありがとうございます。
バド、ラヴィと空を飛び―――飛んで頂けましたか(泣)嬉しいです。
>自分の愛しい人に「自由な風であって欲しい」と願うことは非常に難しいことですが、バド君は見事にそれを実行し、ラヴィちゃんも応えて見せてくれました。
王子さまとお姫さまはその後、仲良く幸せに暮らしました……と言うには、二人は余りにも若く、まだまだ感じる事や、見えない器を満たしきれていないですからね。もっともっと人生をフリーに楽しまなくては!
ラヴィの設定は16歳。嫁にやるにはまだ早い上、わざわざ荒れ地でバドと苦労させたくない、というのも本音……イヤイヤ嘘です(笑)
個々の登場人物のその後は、いつか短編でやりたいと思っています。
その際に叫んで頂けたら幸いです。
パルティエ皇女も気にかけて頂いてありがとうございました。
少し、イソプロパノールとトスカノの力関係やイソプロ王の思惑などをすっとばしてしまって「あわわ」なのですが、楽しんで頂けたのでしたらとても嬉しいです。
最後までバド達を見守って下さり、ありがとうございました!
バド、ラヴィと空を飛び―――飛んで頂けましたか(泣)嬉しいです。
>自分の愛しい人に「自由な風であって欲しい」と願うことは非常に難しいことですが、バド君は見事にそれを実行し、ラヴィちゃんも応えて見せてくれました。
王子さまとお姫さまはその後、仲良く幸せに暮らしました……と言うには、二人は余りにも若く、まだまだ感じる事や、見えない器を満たしきれていないですからね。もっともっと人生をフリーに楽しまなくては!
ラヴィの設定は16歳。嫁にやるにはまだ早い上、わざわざ荒れ地でバドと苦労させたくない、というのも本音……イヤイヤ嘘です(笑)
個々の登場人物のその後は、いつか短編でやりたいと思っています。
その際に叫んで頂けたら幸いです。
パルティエ皇女も気にかけて頂いてありがとうございました。
少し、イソプロパノールとトスカノの力関係やイソプロ王の思惑などをすっとばしてしまって「あわわ」なのですが、楽しんで頂けたのでしたらとても嬉しいです。
最後までバド達を見守って下さり、ありがとうございました!
- 梨鳥
- 2015年 09月28日 11時33分
[良い点]
完結おめでとうございます。
追いかけていた作品が終わりを迎える瞬間に立ち会えたことにとても感動しています。
始めに王女の死から始まり、最後も王女の死で終わるとは何とも壮大で「ああ、そこに行きつくのか……」と思わず涙ぐんでしまいました。
バドとラヴィが旅(冒険)を通じて大きく成長を遂げ、多くの魅力的なキャラクターたちに見守られて未来へと歩き出すこの物語にキラキラと輝く宝物を頂いたような気がします。
この作品が多くの人の目に留まり、長く愛されて欲しい。
きっとそうなるだろうという核心を胸に、今は完結を惜しみながらじんわりと温かな読後感にに浸ります。
[一言]
素敵な物語を本当にありがとうございました。
他の作品も追いかけていくので、活動頑張ってください。
完結おめでとうございます。
追いかけていた作品が終わりを迎える瞬間に立ち会えたことにとても感動しています。
始めに王女の死から始まり、最後も王女の死で終わるとは何とも壮大で「ああ、そこに行きつくのか……」と思わず涙ぐんでしまいました。
バドとラヴィが旅(冒険)を通じて大きく成長を遂げ、多くの魅力的なキャラクターたちに見守られて未来へと歩き出すこの物語にキラキラと輝く宝物を頂いたような気がします。
この作品が多くの人の目に留まり、長く愛されて欲しい。
きっとそうなるだろうという核心を胸に、今は完結を惜しみながらじんわりと温かな読後感にに浸ります。
[一言]
素敵な物語を本当にありがとうございました。
他の作品も追いかけていくので、活動頑張ってください。
151A様、完結の感想ありがとうございました。
『蜥蜴の果実』を追いかけて下さって、ありがとうございます。
完結して、うわぁ、寂しい…と思っていたら即座に感想を下さって、とても嬉しかったです。
さて、この作品は再投稿です。再投稿するにあたって、「なろう向け」と自分の許せる範囲の間を取って、構成をザックリ変えてあります。
まず初めに、お褒め頂いた冒頭の皇女の決意表明みたいなのは無かったのです。ここは本当にさり気ないワンシーンでしかなかったのですが、「よし使おう」と思い立った次第であります。(ああ、こんな事を言ったら株が下がる?(汗))
『追憶』の章「晴天。高く高く暖かな風が舞い上がり~」からが始まりでした。(この出だしで始められなかったのはとても悔しいです)そして、『アスラン隊長』のアスランの回想シーンへ繋がり、『ラヴィの夢』のラヴィの皇女を目で追うシーンへ繋がり、ようやく『尋問』シーンへと行くのが、本来の形でありました。
しかし、これでは退屈だった様です。実は『追憶』の章も前回投稿時にもっと倍のボリュームがありました。それも泣く泣く削り、また今回「ちょっとどいてろよ」と別のタイミングでの挿入……。これは……大丈夫かな……と心配の箇所でした。
そんなもやもやを抱えながらの新しい冒頭に、涙ぐんで頂けたとの事……凄く嬉しいです。もやもやも晴れました。思い切って良かった! とグッと拳を握りしめております!!
ああ、すみません! ついついどうでも良い事を語ってしまいました(>_<)
結構たたみ切れなかったところもある未熟な物語ですが、宝物とまで言って頂いて、梨鳥は昇天しそうです。
バド、ラヴィ、その他(笑)の数多の感情を見守って、最後まで読んで頂き、感想まで本当にありがとうございました!!!!
『蜥蜴の果実』を追いかけて下さって、ありがとうございます。
完結して、うわぁ、寂しい…と思っていたら即座に感想を下さって、とても嬉しかったです。
さて、この作品は再投稿です。再投稿するにあたって、「なろう向け」と自分の許せる範囲の間を取って、構成をザックリ変えてあります。
まず初めに、お褒め頂いた冒頭の皇女の決意表明みたいなのは無かったのです。ここは本当にさり気ないワンシーンでしかなかったのですが、「よし使おう」と思い立った次第であります。(ああ、こんな事を言ったら株が下がる?(汗))
『追憶』の章「晴天。高く高く暖かな風が舞い上がり~」からが始まりでした。(この出だしで始められなかったのはとても悔しいです)そして、『アスラン隊長』のアスランの回想シーンへ繋がり、『ラヴィの夢』のラヴィの皇女を目で追うシーンへ繋がり、ようやく『尋問』シーンへと行くのが、本来の形でありました。
しかし、これでは退屈だった様です。実は『追憶』の章も前回投稿時にもっと倍のボリュームがありました。それも泣く泣く削り、また今回「ちょっとどいてろよ」と別のタイミングでの挿入……。これは……大丈夫かな……と心配の箇所でした。
そんなもやもやを抱えながらの新しい冒頭に、涙ぐんで頂けたとの事……凄く嬉しいです。もやもやも晴れました。思い切って良かった! とグッと拳を握りしめております!!
ああ、すみません! ついついどうでも良い事を語ってしまいました(>_<)
結構たたみ切れなかったところもある未熟な物語ですが、宝物とまで言って頂いて、梨鳥は昇天しそうです。
バド、ラヴィ、その他(笑)の数多の感情を見守って、最後まで読んで頂き、感想まで本当にありがとうございました!!!!
- 梨鳥
- 2015年 09月28日 11時23分
[良い点]
キャラクタが皆生き生きとしていますね!
生意気でちょっとエッチで弱いところもあって……でも、前向きなバド君に励まされます。
ラヴィちゃんは作中で大きく成長を遂げ……ある意味、最強キャラに。このヒロインの強さ、愛らしさはちょっとすごいです。
アスランさんもジージョ君もそれぞれに格好良いのですが、個人的にイチオシはロゼさんです。
やばいです。ひねくれキャラ大好きな私の琴線に触れるこの感じ……。ロゼさんがアスランさんに食って掛かってるシーンとか、もう悶え死ねます。どんだけアスランさんが好きなの。
檻の中でジルさんとバド君が「多分ホモだぜ」って……ええ、もうその後のロゼさんの「その度に俺を殺してる」含めて楽しませて頂きました。
「魔法は効いて」の冒頭でバド君とロゼさんが2人でアスランさんを責めるシーンも素敵でした。
他のキャラもテンポの良い会話がちょくちょくあって、「選択」とかシリアスシーンなのに「真っ盛りです」って……このセンス、素晴らしい!
[一言]
かなり終盤に差し掛かっていることと思います。どんなラストになるか、最後まで応援してます。頑張って下さい。
キャラクタが皆生き生きとしていますね!
生意気でちょっとエッチで弱いところもあって……でも、前向きなバド君に励まされます。
ラヴィちゃんは作中で大きく成長を遂げ……ある意味、最強キャラに。このヒロインの強さ、愛らしさはちょっとすごいです。
アスランさんもジージョ君もそれぞれに格好良いのですが、個人的にイチオシはロゼさんです。
やばいです。ひねくれキャラ大好きな私の琴線に触れるこの感じ……。ロゼさんがアスランさんに食って掛かってるシーンとか、もう悶え死ねます。どんだけアスランさんが好きなの。
檻の中でジルさんとバド君が「多分ホモだぜ」って……ええ、もうその後のロゼさんの「その度に俺を殺してる」含めて楽しませて頂きました。
「魔法は効いて」の冒頭でバド君とロゼさんが2人でアスランさんを責めるシーンも素敵でした。
他のキャラもテンポの良い会話がちょくちょくあって、「選択」とかシリアスシーンなのに「真っ盛りです」って……このセンス、素晴らしい!
[一言]
かなり終盤に差し掛かっていることと思います。どんなラストになるか、最後まで応援してます。頑張って下さい。
狼子 由様、「蜥蜴の果実」に感想をありがとうございます!!
バド、ラヴィ、ジージョ、アスラン、ロゼ、それぞれのキャラへ、愛のあるお言葉を頂けて嬉しいです。
ロゼは梨鳥も作中で一番好きな(やり易い)キャラです。
アスラン大好きですよね(笑)孤独で、子供なんです。
バドとジルのおフザケで狼子様が楽しんで頂けたのなら、もう一度くらい「ホモ」言わせても面白いかも知れない、とちょっと思ってしまいました(笑)
「真っ盛り」もありがとうございます。真面目なシーン中や、その後は、なんだか照れてしまって、少しふざけてしまいます。
おフザケが入ったら、作者が照れていると思って頂けると……(誰得?)
ハイ、もうすぐラストです。
ジメジメした作品にも関わらず、最新話までお付き合い頂いてありがとうございます。
最後まで応援してくださるとのお言葉、本当ですか?凄く嬉しいです。ありがとうございます!!
頑張りますので、あと少しだけ、バド達をよろしくお願い致します!
バド、ラヴィ、ジージョ、アスラン、ロゼ、それぞれのキャラへ、愛のあるお言葉を頂けて嬉しいです。
ロゼは梨鳥も作中で一番好きな(やり易い)キャラです。
アスラン大好きですよね(笑)孤独で、子供なんです。
バドとジルのおフザケで狼子様が楽しんで頂けたのなら、もう一度くらい「ホモ」言わせても面白いかも知れない、とちょっと思ってしまいました(笑)
「真っ盛り」もありがとうございます。真面目なシーン中や、その後は、なんだか照れてしまって、少しふざけてしまいます。
おフザケが入ったら、作者が照れていると思って頂けると……(誰得?)
ハイ、もうすぐラストです。
ジメジメした作品にも関わらず、最新話までお付き合い頂いてありがとうございます。
最後まで応援してくださるとのお言葉、本当ですか?凄く嬉しいです。ありがとうございます!!
頑張りますので、あと少しだけ、バド達をよろしくお願い致します!
- 梨鳥
- 2015年 09月22日 23時09分
[良い点]
明るくて逞しいバドと可愛く繊細なのに芯の強いラヴィの旅がこれからどんな風にドラマティックになっていくのか胸のワクワクが止まりません。
周りを固める脇役たちも個性的で彼らがどのように物語に絡んでくるのか楽しみです。
バドの秘密や何故ラヴィが皇女の身代わりにされたのか……これからの展開に目が離せません。
[一言]
私好みのファンタジー作品です。
これからも連載頑張ってください。
明るくて逞しいバドと可愛く繊細なのに芯の強いラヴィの旅がこれからどんな風にドラマティックになっていくのか胸のワクワクが止まりません。
周りを固める脇役たちも個性的で彼らがどのように物語に絡んでくるのか楽しみです。
バドの秘密や何故ラヴィが皇女の身代わりにされたのか……これからの展開に目が離せません。
[一言]
私好みのファンタジー作品です。
これからも連載頑張ってください。
151A様、こんにちわ。
感想ありがとうございます。
好みのファンタジーと言って頂いて光栄です!!
また、ワクワクして頂けたようで、作者冥利に尽きます!!
華やかな物語ではありませんが、ラストで後悔させない自信はあります。
是非是非またバドたちと冒険してくださいね。
(秘密や謎については物語でお答えします(笑))
それでは、ハイ!!
連載頑張ります!!
応援ありがとうございました!!!
感想ありがとうございます。
好みのファンタジーと言って頂いて光栄です!!
また、ワクワクして頂けたようで、作者冥利に尽きます!!
華やかな物語ではありませんが、ラストで後悔させない自信はあります。
是非是非またバドたちと冒険してくださいね。
(秘密や謎については物語でお答えします(笑))
それでは、ハイ!!
連載頑張ります!!
応援ありがとうございました!!!
- 梨鳥
- 2015年 07月26日 16時09分
感想を書く場合はログインしてください。