感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
前半戦のクライマックスってところでしょうか?
ジャックには新しい力を存分に振るって欲しい
前半戦のクライマックスってところでしょうか?
ジャックには新しい力を存分に振るって欲しい
最新話を読んでいただき、ありがとうございます!
おっしゃる通り、次回は物語上でもチェックポイントとなる回なので、ドキドキする展開を書けるように頑張ります!
おっしゃる通り、次回は物語上でもチェックポイントとなる回なので、ドキドキする展開を書けるように頑張ります!
- 赤胴貫介
- 2019年 06月24日 13時31分
[一言]
カッチョイイよジャァァァック!!
カッチョイイよジャァァァック!!
読んでいただきありがとうございます!
これからもカッコいいジャックの戦いを、より上手く面白く書けるように頑張ります!
これからもカッコいいジャックの戦いを、より上手く面白く書けるように頑張ります!
- 赤胴貫介
- 2019年 06月12日 15時37分
[良い点]
あけましておめでとうございます。
更新ありがとうございます。
なんとなくラスクの覚悟はジャックの予想を超えていきそうだなと思ったりしました。
あけましておめでとうございます。
更新ありがとうございます。
なんとなくラスクの覚悟はジャックの予想を超えていきそうだなと思ったりしました。
あけましておめでとうございます。
更新と返信ともども遅くなり、申し訳ありません汗
ラスクの様子を書くのは結構こっちも楽しいです。
自分の書きたいものを即興で書く時が多いので、ラスクとジャックが今後どうなるかは、僕も正直予想がつきません。
更新と返信ともども遅くなり、申し訳ありません汗
ラスクの様子を書くのは結構こっちも楽しいです。
自分の書きたいものを即興で書く時が多いので、ラスクとジャックが今後どうなるかは、僕も正直予想がつきません。
- 赤胴貫介
- 2019年 01月20日 22時51分
[良い点]
読み始めたばかりだけど面白い!
読み始めたばかりだけど面白い!
読んでいただきありがとうございます!
更新速度は遅いので1話1話お待たせするかもしれませんが、今後ともよろしくお願いします!
更新速度は遅いので1話1話お待たせするかもしれませんが、今後ともよろしくお願いします!
- 赤胴貫介
- 2018年 01月03日 23時15分
[良い点]
面白い
[気になる点]
鍛冶工房ドンドーロにて3
>思えばあの時、俺が根っからの弱者で本当に良かった・・・・。あの書物を読んだことで魔力を知り、魔術というものを身につけたのだから
狩人の家なのに文字読めるの?
面白い
[気になる点]
鍛冶工房ドンドーロにて3
>思えばあの時、俺が根っからの弱者で本当に良かった・・・・。あの書物を読んだことで魔力を知り、魔術というものを身につけたのだから
狩人の家なのに文字読めるの?
コメントありがとうございます!
獣人が文字を読めるかというご指摘はもっともなんですが、物語の世界で人間社会と獣人が、ある程度交流が進んでいる以上、実家が狩人の家でも簡単な文章なら読めると考えてました。
これからも気になったところがあれば、ご指摘よろしくお願いします!
獣人が文字を読めるかというご指摘はもっともなんですが、物語の世界で人間社会と獣人が、ある程度交流が進んでいる以上、実家が狩人の家でも簡単な文章なら読めると考えてました。
これからも気になったところがあれば、ご指摘よろしくお願いします!
- 赤胴貫介
- 2017年 04月26日 07時58分
[良い点]
アーリマンもハルも一筋縄じゃいかない人物で
ジャックやラスクは慣れない地でまた随分と苦労しそうですね。
[気になる点]
>見習い騎士ハルと竜騎士グレンジャー
グレンジャーじゃなくてアーリマンでしょうか。
アーリマンもハルも一筋縄じゃいかない人物で
ジャックやラスクは慣れない地でまた随分と苦労しそうですね。
[気になる点]
>見習い騎士ハルと竜騎士グレンジャー
グレンジャーじゃなくてアーリマンでしょうか。
すみません!タイトル修正しました!
- 赤胴貫介
- 2017年 03月04日 09時16分
[良い点]
初感想書かせていただきます。
怒涛の更新で決着まで付きましたね。
まさに皆が死力を尽くしてどうにか仕留めたという感じで
読んでて手に汗握る思いでした。
しかし都市ロメオでの話は終わるとは思ってましたが
ファルス王国から連れ去られるとは…!
どうなるんだろうジャックとラスク…
[気になる点]
悪いというか結局死体が割りと綺麗に(内臓が全部破壊されてるようですが)残ってるエイドスが怖いです。
読んでてこいつ出鱈目なくらいしぶといなと思いましたのでこの状態でもなにかのきっかけで目覚めそうで。
それとグレンジャーさんはアーリマン達相手にしてやられた感じですかね。
竜騎士部隊に痛手を与えすぎてたら結果的にジャックたちが死んでた可能性はありそうですが。
[一言]
フルブライトさんやホンバットさん…
特にホンバットさん溺死は辛く感じました。
初感想書かせていただきます。
怒涛の更新で決着まで付きましたね。
まさに皆が死力を尽くしてどうにか仕留めたという感じで
読んでて手に汗握る思いでした。
しかし都市ロメオでの話は終わるとは思ってましたが
ファルス王国から連れ去られるとは…!
どうなるんだろうジャックとラスク…
[気になる点]
悪いというか結局死体が割りと綺麗に(内臓が全部破壊されてるようですが)残ってるエイドスが怖いです。
読んでてこいつ出鱈目なくらいしぶといなと思いましたのでこの状態でもなにかのきっかけで目覚めそうで。
それとグレンジャーさんはアーリマン達相手にしてやられた感じですかね。
竜騎士部隊に痛手を与えすぎてたら結果的にジャックたちが死んでた可能性はありそうですが。
[一言]
フルブライトさんやホンバットさん…
特にホンバットさん溺死は辛く感じました。
感想書いて頂き、ありがとうございます!
僕自身、総力戦というものがとても好みで、強くて厄介な敵を力を合わせて仕留めるものに心惹かれて、この物語を書いてました。ありきたりな好みですが汗
また、都市ロメオでの戦いや出来事が当初の予定よりも長くなってしまい、やはり冒険譚は未知の場所へ行かなければ! と考えて、帝国編への足がかりのエピローグを書かせていただきました。
エイドスは……そうですね。強大な敵というよりも、厄介で危険な敵を書こうと考えて登場させた敵です。
変にしぶとくし過ぎた感があって、そこは反省していきたいと思ってます汗
ホンバットの死を書くのは、僕もつらかったです。
これも当初の予定とは異なってしまった例ですが、ホンバットとジャックの共闘するつもりが、書いていくうちにホンバットの決死の戦いぶりに押されて、気がついたらエイドスへさらに攻撃させていました。
非常に惜しい人物でしたが……
最後に、改めて感想を書いていただき、ありがとうございます。
初めて書いた物語が、ようやく一区切りついたことでホッとしてましたが、まさかこんなにすぐ感想をもらえるとは思っていませんでした。
これからもコツコツ書き続けていきたいと思ってます。
長くなって申し訳ありません汗
僕自身、総力戦というものがとても好みで、強くて厄介な敵を力を合わせて仕留めるものに心惹かれて、この物語を書いてました。ありきたりな好みですが汗
また、都市ロメオでの戦いや出来事が当初の予定よりも長くなってしまい、やはり冒険譚は未知の場所へ行かなければ! と考えて、帝国編への足がかりのエピローグを書かせていただきました。
エイドスは……そうですね。強大な敵というよりも、厄介で危険な敵を書こうと考えて登場させた敵です。
変にしぶとくし過ぎた感があって、そこは反省していきたいと思ってます汗
ホンバットの死を書くのは、僕もつらかったです。
これも当初の予定とは異なってしまった例ですが、ホンバットとジャックの共闘するつもりが、書いていくうちにホンバットの決死の戦いぶりに押されて、気がついたらエイドスへさらに攻撃させていました。
非常に惜しい人物でしたが……
最後に、改めて感想を書いていただき、ありがとうございます。
初めて書いた物語が、ようやく一区切りついたことでホッとしてましたが、まさかこんなにすぐ感想をもらえるとは思っていませんでした。
これからもコツコツ書き続けていきたいと思ってます。
長くなって申し訳ありません汗
- 赤胴貫介
- 2016年 11月15日 08時35分
[良い点]
ジャックの武士的なところ
敵対したものには容赦ないところとか
マーシュとクレアの保護者っぽいところ
マーシュとクレアが格上にも工夫して善戦するところ
[気になる点]
とどめを刺したのに実は生きてたが続くところ
[一言]
楽しみにしてます
ジャックの武士的なところ
敵対したものには容赦ないところとか
マーシュとクレアの保護者っぽいところ
マーシュとクレアが格上にも工夫して善戦するところ
[気になる点]
とどめを刺したのに実は生きてたが続くところ
[一言]
楽しみにしてます
- 投稿者: ぬこ
- 2016年 07月31日 17時38分
[一言]
細かいことだけど、前世と身長も筋肉の着き方もジャックとは違うのに普通に武器を振れてることに違和感がある
あと三つ目のオーガーを切ったけど山賊の武器で切れるって柔いなオーガー
途中までしか読んでませんけど気になったので、書かせていただきました。
細かいことだけど、前世と身長も筋肉の着き方もジャックとは違うのに普通に武器を振れてることに違和感がある
あと三つ目のオーガーを切ったけど山賊の武器で切れるって柔いなオーガー
途中までしか読んでませんけど気になったので、書かせていただきました。
感想とご指摘ありがとうございます。
改めて読み返すと、細かい設定や表現が疎かになっていると感じました汗
改めて読み返すと、細かい設定や表現が疎かになっていると感じました汗
- 赤胴貫介
- 2016年 07月30日 17時11分
[良い点]
丁寧な文章で読みやすく、どんどん続きを読み進められる。
[気になる点]
山場が隙間なく続いている為、とりあえず関係者襲撃or殺害しておけば良いんでしょ?っていう風に感じる。
[一言]
エイドスのイベントばかりではなく間にサブイベントを挟んでタイムスケジュールを再構成してみてはいかがでしょう。
続きを楽しみにしています。
丁寧な文章で読みやすく、どんどん続きを読み進められる。
[気になる点]
山場が隙間なく続いている為、とりあえず関係者襲撃or殺害しておけば良いんでしょ?っていう風に感じる。
[一言]
エイドスのイベントばかりではなく間にサブイベントを挟んでタイムスケジュールを再構成してみてはいかがでしょう。
続きを楽しみにしています。
感想ありがとうございます。
物語に緩急をつける技術…やはり物語を段取る稚拙さが露わになっていると実感しました汗
エイドスとの戦いにくぎりが出来たら、一度腰を落ち着けて物語を練ります。
まだまだ勉強不足なので、ご指摘これからもよろしくお願いします。
物語に緩急をつける技術…やはり物語を段取る稚拙さが露わになっていると実感しました汗
エイドスとの戦いにくぎりが出来たら、一度腰を落ち着けて物語を練ります。
まだまだ勉強不足なので、ご指摘これからもよろしくお願いします。
- 赤胴貫介
- 2016年 07月30日 17時09分
― 感想を書く ―