感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[一言]
怖すぎました(/д\)
でも凄く面白かったです(!!)
  • 投稿者: chacco
  • 18歳~22歳 女性
  • 2013年 04月01日 14時29分
[良い点]
スッゴい面白かったです。
文章もとてもキレイでしたし。
またホラー書いてください!
楽しみにしています。
和泉あらたさん、初めまして。
感想ありがとうございます。

ホラーを書いている方に面白いと言っていただけて嬉しいです。
またホラー書きたいです。

それではまた。
[一言]
怖いです。めっちゃ怖いです。
こんな怖い話、あるんですね。なっちゃんはどこなの?
怖いです。お母さんまで怖いです。
 
もう肉が食べたくないけど、食べれちゃう。
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2009年 12月03日 12時01分
管理
河 美子さん、初めまして。
感想ありがとうございました。

なっちゃんはどこかへ行ってしまいました。
母親の描写が薄く不気味さに欠けていたような気がしたので、怖いと言ってもらえて嬉しいです。
[一言]
怖い!
怖過ぎます!

結局夏実はどうなったのかわからないままなのがもっと怖いです。

ああ、お肉食べられなくなりそう(泣)
神村律子さん、感想およびレビューありがとうございました。

怖がっていただけて恐縮です。頑張ってホラーを書いたかいがありました。

お肉じゃんじゃん食べてください。それではまた。
[一言]
拝読しました。
もうほんとに一言のみ。うますぎる!!

先読みするのがくせなので、なんとなく話の流れは読めましたが、文章で魅せられました。
母親のセリフも、想像の余地を残すラストも、すごく良かったです。
読後は胃がむにゃむにゃしました(笑)

とても怖かったです。

執筆、お疲れ様でした。
  • 投稿者: きよこ
  • 2009年 08月17日 02時43分
きよこさん、初めまして。
感想ありがとうございます。

>とても怖かったです。
この一言をいただけで、ホラー小説に挑戦して良かったな、と感涙にむせぶしだいです。

きよこさんの作品、拝読させていただきたいと思います。R15指定作品ですが大丈夫でしょうか……ドキドキ。
それではまた。
[一言]
オチが……(うおぇぇ)
いやぁ。色んな作品に目を通しましたが(特に二夜は)、一番恐かったです。というか、ゾッとした。
もう1人の予選突破者の方には申し訳ないのですが、あなたの方が圧倒的に上手いです。きっと、最終夜出場の作品の中でも、あなたの作品は上位は確実でしょう。

いいたいことはそれだけか、と言われれば「いかにも」というしかない失礼なヤツですがお許し下さい。

感想ですので細かい点は指摘しません(そもそも上手いので、できもしません)。
  • 投稿者: 鷹原美毅
  • 18歳~22歳 男性
  • 2009年 08月16日 21時46分
鷹原美毅さん、初めまして。
感想ありがとうございます。

同じ『二夜目』の参加者様にこのように褒めていただけるとは、大変光栄です。

鷹原美毅さんの作品、拝読させていただきたいと思います。
それではまた。
[一言]
ネタバレになってしまうかもしれませんが、ご容赦ください。
ラストがわかりずらかったです。つまり母親がなっちゃんを調理してしまったということなのでしょうか?
もう少しわかりやすくすれば、完璧なホラーとして成り立つと思いました。
それを差し引いても描写力もすばらしく、非常にクオリティの高い小説だと思います。
短編としての形式もしっかりと形成され、読者を引き込みます。
たいへん勉強になりました。
お互い執筆がんばりましょう!
  • 投稿者: 退会済み
  • 18歳~22歳 男性
  • 2009年 08月16日 19時47分
管理
聖騎士さん、初めまして。
感想ありがとうございます。

ラストは、母親がなっちゃんを調理してもよし、全ては狂言だったとしてもよし、全ては主人公の妄想だったとしてもよし、その他いろいろ読者様の想像にお任せいたします。

聖騎士さんも最終夜に残っているんですね。おめでとうございます。
お互い執筆頑張りましょう。

それではまた。
[一言]
拝読させていただきました。

何ですか、この凄まじい描写の羅列は? 感嘆の呻きが漏れっぱなしです。さっきからウーウー唸りっぱなしで変なおじさん状態です。
圧倒されますね。料理の描写も秀逸ですが、胎児が食材だと思い込まされてからの気色の悪さがまたなんとも凄まじいです。
オチも考えましたね。
なるほど、どうとでも取れるラストですよね。
いやあ、素晴らしかったです。
ではでは、執筆お疲れ様でした^^
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2009年 08月16日 12時03分
管理
かじゅぶさん、感想ありがとうございます。

>なるほど、どうとでも取れるラストですよね。
ホラー小説なのできっちりかたをつけるより、色々な解釈のできるラストの方が良いかな、と思ってこうなりました。

それではまた。
[一言]
小説を拝見さしていただきました。
最初料理が出てきた時からまさか・・・と思っていたら思っていた通りの展開に。
いやー、気持ち悪かった。

  • 投稿者: リュウ
  • 15歳~17歳 男性
  • 2009年 08月14日 20時25分
リュウさん、初めまして。
感想ありがとうございます。

ホラー小説というのは、字面どおりに受け取って怖がらない人もいれば、些細なことでも自分の中で恐怖を増幅させて怖がる人もいる。読者の想像力にゆだねる部分が大きい読み物だと思います。
なので、リュウさんのように「まさか」と思いながら読んでいただけると嬉しいです。

それではまた。
[一言]
お邪魔します、イボヤギです。

読ませてもらいました。で、まず一言。
「よくもまあ、ここまで気色悪く書かれたものだ!」
性格見ました(笑)。

誰しも一度は書きたくなるテーマ(?)ですが、ここまで上手く料理されたものなど、かつて読んだ事がないような?
とかくホラーにおいては唐辛子やら胡椒やらをふんだんに使って味を調えるシェフが多い中、名野シェフは独自のスパイスの調合をされ、他店では味わえないものを提供されています。
是非、より一層腕に磨きをかけられ、五つ星の名店になってください。

では失礼します。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2009年 08月13日 11時28分
管理
イボヤギさん、感想ありがとうございます。

人間の本性というのはそうそう隠しきれるものではないのですね。
バレてしまってはしょうがありません……(以下省略)。

食べ物ネタなだけに料理で感想をつけてくださるとは、なんとも粋なことをなさる。
五つ星の名店目指して頑張ります。

それではまた。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ