感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
第3話まで読みました。
勘違いギャグ、いいですね。すんごい面白いです。
ただ、少し読み取りづらい所もあったので、読者に分かりやすいようにしても良いかなと思いました。
主人公の一人称視点なので、地の文が主人公の軽い感じの認識なのは分かりますが、少し助詞を抜き過ぎたり、読者の連想力に頼って説明を省き過ぎている所が有るような気もします。
今月1番のツボっす。
第3話まで読みました。
勘違いギャグ、いいですね。すんごい面白いです。
ただ、少し読み取りづらい所もあったので、読者に分かりやすいようにしても良いかなと思いました。
主人公の一人称視点なので、地の文が主人公の軽い感じの認識なのは分かりますが、少し助詞を抜き過ぎたり、読者の連想力に頼って説明を省き過ぎている所が有るような気もします。
今月1番のツボっす。
感想ありがとうございます!
マメに足跡を残してくれて感謝です。
勘違いギャグはノリノリで書いていた記憶があります。
読み難さは、たぶん自分の実力が足りないのかと。何が読みやすいのか塩梅がいまいちわからないのですよ〜。模索する毎日であります。
「助詞を抜きすぎ」「読者の連想力に頼る」といったご指摘は、まさにそのとおりかと思います。
幸い林集一様のような読み巧者に恵まれました。言葉が足らない部分を巧く補完してくれている読者のおかげでギリギリ作品として仕上がっているのだなぁと思っております。
「面白い」「ツボ」とのこと。舞い上がっております。今なら垂直跳び45センチくらいイケるかもです!
マメに足跡を残してくれて感謝です。
勘違いギャグはノリノリで書いていた記憶があります。
読み難さは、たぶん自分の実力が足りないのかと。何が読みやすいのか塩梅がいまいちわからないのですよ〜。模索する毎日であります。
「助詞を抜きすぎ」「読者の連想力に頼る」といったご指摘は、まさにそのとおりかと思います。
幸い林集一様のような読み巧者に恵まれました。言葉が足らない部分を巧く補完してくれている読者のおかげでギリギリ作品として仕上がっているのだなぁと思っております。
「面白い」「ツボ」とのこと。舞い上がっております。今なら垂直跳び45センチくらいイケるかもです!
- もり
- 2018年 09月28日 12時08分
[良い点]
どうも、飛んできました。
第1話読了。
これだ、ありまさんの言うように実に私好みの感じがします。
読みやすく、所々に挟むギャグが好みです。
勝手にライバル認定しますのでヨロシクお願いしむすぞ!
どうも、飛んできました。
第1話読了。
これだ、ありまさんの言うように実に私好みの感じがします。
読みやすく、所々に挟むギャグが好みです。
勝手にライバル認定しますのでヨロシクお願いしむすぞ!
感想ありがとうございます!
好みと言っていただいて感無量です。
創作エッセイの「こうすればブクマがつく」的な記事を参考に書いた作品でしたが、みごとに撃沈。「なろう」の片隅でひっそり始まりひっそり終わった作品の一つでした。
ギャグはいつも滑っていやしないか、ハラハラしていました。
ライバル認定、ありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします!
好みと言っていただいて感無量です。
創作エッセイの「こうすればブクマがつく」的な記事を参考に書いた作品でしたが、みごとに撃沈。「なろう」の片隅でひっそり始まりひっそり終わった作品の一つでした。
ギャグはいつも滑っていやしないか、ハラハラしていました。
ライバル認定、ありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします!
- もり
- 2018年 09月28日 10時59分
[良い点]
読了感がとてもさわやかです。
[一言]
すっごい面白かったです。
運ちーと!なんですね。
ネタバレ感想いきます。
はじめは、カンナの性格の悪さにちょっとついていけないと思いました。
はい。アヤのことをビッチ扱いするわ、やる気ないわ、で。
でも少しずつ彼女の性格がわかるにつれて、好きになっていくんですよね。ハチベエとのやり取りもいいです。
ハチベエが自分をマスターだといい、カンナをスレイブって呼んだとき、高飛車キャラだと思ったんですが、裏切られました。
カンナよりやさしくで良心的です。
おそらく、一番性格が悪いのはカンナじゃないかと。
(すみません)
でも芯が通ってて彼女の性格が好きです。私の目指すところにあります。
彼女のスキルがステルスだったり、ちょっぴり悲しい過去を抱えながらも、明るくさらさらと進む話。
読了感もすっきり、そしてアヤの墓参りを毎回するカンナの思いにも感動。
面白い話でした!ありがとうございました。
読了感がとてもさわやかです。
[一言]
すっごい面白かったです。
運ちーと!なんですね。
ネタバレ感想いきます。
はじめは、カンナの性格の悪さにちょっとついていけないと思いました。
はい。アヤのことをビッチ扱いするわ、やる気ないわ、で。
でも少しずつ彼女の性格がわかるにつれて、好きになっていくんですよね。ハチベエとのやり取りもいいです。
ハチベエが自分をマスターだといい、カンナをスレイブって呼んだとき、高飛車キャラだと思ったんですが、裏切られました。
カンナよりやさしくで良心的です。
おそらく、一番性格が悪いのはカンナじゃないかと。
(すみません)
でも芯が通ってて彼女の性格が好きです。私の目指すところにあります。
彼女のスキルがステルスだったり、ちょっぴり悲しい過去を抱えながらも、明るくさらさらと進む話。
読了感もすっきり、そしてアヤの墓参りを毎回するカンナの思いにも感動。
面白い話でした!ありがとうございました。
感想ありがとうございます!
この作品は「異世界転生チートを書けばポイントが入る」なんてエッセイを鵜呑みにして、書いてしまった作品です。
今でこそブクマ二桁になりましたが、連載中は惨たるありさまでした。
心の中でひたすら毒を吐きまくる主人公って面白いのではなかろうか? と考えたのですが、ついていけないとの感想をいただき、とっつきにくいのだろうなぁと気づきました。
確かに仰るとおりですね。でもそれをグッとこらえて読み進めていただき、感謝です。
ハチベエはお気づきの通り、最初は他人の命など歯牙にもかけない冷酷なキャラにしようと思っておりました。で、いざ物語が進むと結局いじられキャラに成り下がってしまいまして、うまいところにスポッと納まったんじゃないかとおもっております。
「明るくさらさら」は意識したところでありまして、よくぞ察してくれたとうれしくなりますね。
ラストは考えました。
この方法がいいか悪いかは今でも分からないですが、地の文を排除して会話文だけで後日談を書き上げました。
「読後感がスッキリ」とのことでしたので、うまくハマったのだと思います。
こちらこそ読んでくれるだけでもありがたいというのに感想までいただいて、本当に感謝であります。
この作品は「異世界転生チートを書けばポイントが入る」なんてエッセイを鵜呑みにして、書いてしまった作品です。
今でこそブクマ二桁になりましたが、連載中は惨たるありさまでした。
心の中でひたすら毒を吐きまくる主人公って面白いのではなかろうか? と考えたのですが、ついていけないとの感想をいただき、とっつきにくいのだろうなぁと気づきました。
確かに仰るとおりですね。でもそれをグッとこらえて読み進めていただき、感謝です。
ハチベエはお気づきの通り、最初は他人の命など歯牙にもかけない冷酷なキャラにしようと思っておりました。で、いざ物語が進むと結局いじられキャラに成り下がってしまいまして、うまいところにスポッと納まったんじゃないかとおもっております。
「明るくさらさら」は意識したところでありまして、よくぞ察してくれたとうれしくなりますね。
ラストは考えました。
この方法がいいか悪いかは今でも分からないですが、地の文を排除して会話文だけで後日談を書き上げました。
「読後感がスッキリ」とのことでしたので、うまくハマったのだと思います。
こちらこそ読んでくれるだけでもありがたいというのに感想までいただいて、本当に感謝であります。
- もり
- 2018年 09月26日 16時09分
[一言]
どうもです、こっちも読み終わりました。
楽しかったですよ、カンナとアヤの関係性が実に良いわーー、このフワフワでユルユルな乗りが楽しい。
全然、歯車と文体が違いますが、全く違和感がない。守備範囲広いなあ、もり様。
私なんか、芸風が一つしかないから羨ましいです。
ハチベエの狂言回しぷりもいいし、ヤスヒロもといゲフンゲフン、ゴールドさんのあほかわいっぷりもいい。とりあえず何しに来たの、アンタ。
うん、とにかく2人の少女が可愛くて好感が持てたよ。面白かった。
どうもです、こっちも読み終わりました。
楽しかったですよ、カンナとアヤの関係性が実に良いわーー、このフワフワでユルユルな乗りが楽しい。
全然、歯車と文体が違いますが、全く違和感がない。守備範囲広いなあ、もり様。
私なんか、芸風が一つしかないから羨ましいです。
ハチベエの狂言回しぷりもいいし、ヤスヒロもといゲフンゲフン、ゴールドさんのあほかわいっぷりもいい。とりあえず何しに来たの、アンタ。
うん、とにかく2人の少女が可愛くて好感が持てたよ。面白かった。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 11月25日 14時41分
管理
感想ありがとうございます。
楽しんでいただいたようでうれしく思います。
「腹黒」カンナと「アホ」アヤは、作者の狙いの大きく上回り、良いコンビとなってくれたように感じております。
守備範囲の広さというよりは、自分のスタイルが確立されていないだけと思います。逆に自分の世界観をしっかり持っている中島様に憧れます。
ヤス……ゴールドさんは、登場したとき妙に面白く感じてしまいまして、引き伸ばしてしまいました。完全に性格破綻者ですが、ダークな感じを出さないように気をつかいました。
狂言回しハチベエは『まどマギ』キュウべえのパクリでありまして、当初はもっと辛辣なキャラのつもりでした。ですがいつの間にかイジラレキャラに……。これが俗に言う「キャラが走る」ってことなのでしょうかね。
趣味とはいえ自身の心の内をさらけ出して苦労もしている書き手。「面白かった」の一言で報われると感じております。
楽しんでいただいたようでうれしく思います。
「腹黒」カンナと「アホ」アヤは、作者の狙いの大きく上回り、良いコンビとなってくれたように感じております。
守備範囲の広さというよりは、自分のスタイルが確立されていないだけと思います。逆に自分の世界観をしっかり持っている中島様に憧れます。
ヤス……ゴールドさんは、登場したとき妙に面白く感じてしまいまして、引き伸ばしてしまいました。完全に性格破綻者ですが、ダークな感じを出さないように気をつかいました。
狂言回しハチベエは『まどマギ』キュウべえのパクリでありまして、当初はもっと辛辣なキャラのつもりでした。ですがいつの間にかイジラレキャラに……。これが俗に言う「キャラが走る」ってことなのでしょうかね。
趣味とはいえ自身の心の内をさらけ出して苦労もしている書き手。「面白かった」の一言で報われると感じております。
- もり
- 2017年 11月27日 09時42分
[良い点]
お約束通り、突撃させて頂きました。
ビッチことアヤは、カンナの『運』のお零れに預かり、それなりの人生を全うしたようです。
一方、カンナの方は、50年毎の天使討伐の輪に囚われた? 『運』も集め過ぎると義務が生じましたね。
それから『運』も保存法則が成り立ちそうですから、周囲は一様に不幸になったのでしょうか? 150年後のスタータスがどうなっていたのか、気になるところですね。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
第1話 異世界に転移しちゃいました。
①だけど大丈夫、大魔導師感80は硬いよ。→…堅いよ。 or…固いよ。
第2話 パーティーを組んじゃいました。
①今のソレ、この後に及んでやらかしたってもんじゃないからね。→…、この期に及んで…
②でも全員何の疑いもなくその声に従ってワラワラと2組のパーティに別れました。→…分かれました。
第3話 町へ行っちゃいました。
①「きっと事情知ってる人いるよ。聴きこみ調査開始だね!」→…。聞き込み調査…
第4話 冒険者登録しちゃいました。
①ギルドって、なんかもっとお硬い役人風の眼鏡をかけたナイスバディの受付嬢が無表情で見下すように相手するもんじゃないですか。→…お堅い役人風の…
②「以外に軽装だな。ズボンも短いし。どうカンナ。ウチ、らしくなった?」→「意外に…
第6話 お人形に呪われちゃいました。
①「処分しようとしてもいつも見失っちまう。そして冒険者が来たらひょいっと顔を出すから始末に終えねえ」→…始末に負えねえ」
第8話 チャラ男に誘われちゃいました。
①この後に及んでビッチがなにやら不満そうにしてます。→この期に及んで…
第9話 アジトに潜入しちゃいました。
①以外なことに聞く人聞く人みんな知ってました。→意外な…
第12話 魔法うたれちゃいました。
①以外にちゃんとした人かも。→意外に…
②それに気をつけてだけじゃ気をつけれないよ。→…気をつけられないよ。(ら抜き言葉)
第13話 『ゴー』のこと考えちゃいました。
①『ら抜き』言葉が気に触ります。言葉は正しく使ってね。→…気に障ります。…
②数を競うかのように、下は生まれたばかりの赤子から上は棺桶に片足を突っ込んだ老人まで、とっかえひっかえもてあそび、朝昼晩と休む暇なくジョージにふけ、それでも足りずに欲望の赴くままに貪りつくす。→…ジョージにふけり、…
第18話 昔の話聞いちゃいました。
①ならばその『恩恵』を一点だけにに絞ってみようと。→…一点だけに…
②『俊敏』は壁にぶつかり合えなく撃沈。→…敢え無く撃沈。
③【『砂漠の砂』での戦いを見て思ったよ。これなら『天使』に対抗できるかもしてないってね。→…しれないってね。
第19話 とうとう天使来ちゃいました。
①それは全部アメとかクッキーとかワタアメに変わってゆきます。→…ワタアメとかに…
最終話 世界の平和まもっちゃいました。
①その活躍がこの国の王様の目に止まり、ビッチはイケメンと言ってはばからない大したことのない王子様と結婚してしまいました。→…目に留まり、…
以上、ご参考まで
[一言]
第1話 異世界に転移しちゃいました。
①皆んなざわついてます。→皆ざわついて… orみんなざわついて… の方が無難かも。(原文でも許容範囲内とされる方もいらっしゃるようです。以下、本件は割愛します)
第2話 パーティーを組んじゃいました。
①今度は兵士風の男の人が声をかけてきました。と言うか12人だよ。この人、数もまともに数えられない脳筋さんかな?かな?→…かな? かな? でも可。
第3話 町へ行っちゃいました。
①「じゃあ、ギルド行って登録してウチらの戦場にレッツゴー!だね」→レッツゴー! だね」 でも可。(以下、割愛します)
第5話 お人形屋さんに来ちゃいました。
①その言葉を何とか|捻《ねじ》りだしました。→…|捻《ひね》りだし… でも可。
第6話 お人形に呪われちゃいました。
①熱くて酸っかい何かをこらえ私はオッサンに言いました。→熱くて酸っぱい… でも可。(『酸っかい』は北海道の方言らしいですね)
②そのハチベエは触れただけで契約ささっちまうって噂なんだ」→…契約さされちまうって… でも可。
第9話 アジトに潜入しちゃいました。
①心配だね〜カンナ…ってカンナすごい汗だけど大丈夫?→…カンナ……って… でも可。(三点リーダーの1個使い。以下、割愛します)
第10話 やっと1日が終わっちゃいました。
①気持ちい。→気持ちいい。 でも可。
第14話 ビッチと別れちゃいました。
①ビッチの気持ちに答えるの、私じゃムリだと気づいてました。→…応えるの、… でも可。
第18話 昔の話聞いちゃいました。
①【『魔の眷属』を倒すためなんだ。この世界の住人は『魔の眷属』を倒せないんだ。】→…。この世界の住人では… でも可。
②【それはボクにも分からない。だけどカンナたちみたいな転移者の悲劇は元を正せば『天使』のせいなんだ。】→…本を糺せば… でも可。(これが正しいとしているコラムもありましたが、原文でも可ですよね)
③【怪しいなあ。話し続けるよ。って寝てるよね?」→…。話を続けるよ。… でも可。(『話』は内容、『話し』は行為らしいです)
第19話 とうとう天使来ちゃいました。
①ハチベエの言われたとおりステータスを開きました。→ハチベエに言われた… でも可。
お約束通り、突撃させて頂きました。
ビッチことアヤは、カンナの『運』のお零れに預かり、それなりの人生を全うしたようです。
一方、カンナの方は、50年毎の天使討伐の輪に囚われた? 『運』も集め過ぎると義務が生じましたね。
それから『運』も保存法則が成り立ちそうですから、周囲は一様に不幸になったのでしょうか? 150年後のスタータスがどうなっていたのか、気になるところですね。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
第1話 異世界に転移しちゃいました。
①だけど大丈夫、大魔導師感80は硬いよ。→…堅いよ。 or…固いよ。
第2話 パーティーを組んじゃいました。
①今のソレ、この後に及んでやらかしたってもんじゃないからね。→…、この期に及んで…
②でも全員何の疑いもなくその声に従ってワラワラと2組のパーティに別れました。→…分かれました。
第3話 町へ行っちゃいました。
①「きっと事情知ってる人いるよ。聴きこみ調査開始だね!」→…。聞き込み調査…
第4話 冒険者登録しちゃいました。
①ギルドって、なんかもっとお硬い役人風の眼鏡をかけたナイスバディの受付嬢が無表情で見下すように相手するもんじゃないですか。→…お堅い役人風の…
②「以外に軽装だな。ズボンも短いし。どうカンナ。ウチ、らしくなった?」→「意外に…
第6話 お人形に呪われちゃいました。
①「処分しようとしてもいつも見失っちまう。そして冒険者が来たらひょいっと顔を出すから始末に終えねえ」→…始末に負えねえ」
第8話 チャラ男に誘われちゃいました。
①この後に及んでビッチがなにやら不満そうにしてます。→この期に及んで…
第9話 アジトに潜入しちゃいました。
①以外なことに聞く人聞く人みんな知ってました。→意外な…
第12話 魔法うたれちゃいました。
①以外にちゃんとした人かも。→意外に…
②それに気をつけてだけじゃ気をつけれないよ。→…気をつけられないよ。(ら抜き言葉)
第13話 『ゴー』のこと考えちゃいました。
①『ら抜き』言葉が気に触ります。言葉は正しく使ってね。→…気に障ります。…
②数を競うかのように、下は生まれたばかりの赤子から上は棺桶に片足を突っ込んだ老人まで、とっかえひっかえもてあそび、朝昼晩と休む暇なくジョージにふけ、それでも足りずに欲望の赴くままに貪りつくす。→…ジョージにふけり、…
第18話 昔の話聞いちゃいました。
①ならばその『恩恵』を一点だけにに絞ってみようと。→…一点だけに…
②『俊敏』は壁にぶつかり合えなく撃沈。→…敢え無く撃沈。
③【『砂漠の砂』での戦いを見て思ったよ。これなら『天使』に対抗できるかもしてないってね。→…しれないってね。
第19話 とうとう天使来ちゃいました。
①それは全部アメとかクッキーとかワタアメに変わってゆきます。→…ワタアメとかに…
最終話 世界の平和まもっちゃいました。
①その活躍がこの国の王様の目に止まり、ビッチはイケメンと言ってはばからない大したことのない王子様と結婚してしまいました。→…目に留まり、…
以上、ご参考まで
[一言]
第1話 異世界に転移しちゃいました。
①皆んなざわついてます。→皆ざわついて… orみんなざわついて… の方が無難かも。(原文でも許容範囲内とされる方もいらっしゃるようです。以下、本件は割愛します)
第2話 パーティーを組んじゃいました。
①今度は兵士風の男の人が声をかけてきました。と言うか12人だよ。この人、数もまともに数えられない脳筋さんかな?かな?→…かな? かな? でも可。
第3話 町へ行っちゃいました。
①「じゃあ、ギルド行って登録してウチらの戦場にレッツゴー!だね」→レッツゴー! だね」 でも可。(以下、割愛します)
第5話 お人形屋さんに来ちゃいました。
①その言葉を何とか|捻《ねじ》りだしました。→…|捻《ひね》りだし… でも可。
第6話 お人形に呪われちゃいました。
①熱くて酸っかい何かをこらえ私はオッサンに言いました。→熱くて酸っぱい… でも可。(『酸っかい』は北海道の方言らしいですね)
②そのハチベエは触れただけで契約ささっちまうって噂なんだ」→…契約さされちまうって… でも可。
第9話 アジトに潜入しちゃいました。
①心配だね〜カンナ…ってカンナすごい汗だけど大丈夫?→…カンナ……って… でも可。(三点リーダーの1個使い。以下、割愛します)
第10話 やっと1日が終わっちゃいました。
①気持ちい。→気持ちいい。 でも可。
第14話 ビッチと別れちゃいました。
①ビッチの気持ちに答えるの、私じゃムリだと気づいてました。→…応えるの、… でも可。
第18話 昔の話聞いちゃいました。
①【『魔の眷属』を倒すためなんだ。この世界の住人は『魔の眷属』を倒せないんだ。】→…。この世界の住人では… でも可。
②【それはボクにも分からない。だけどカンナたちみたいな転移者の悲劇は元を正せば『天使』のせいなんだ。】→…本を糺せば… でも可。(これが正しいとしているコラムもありましたが、原文でも可ですよね)
③【怪しいなあ。話し続けるよ。って寝てるよね?」→…。話を続けるよ。… でも可。(『話』は内容、『話し』は行為らしいです)
第19話 とうとう天使来ちゃいました。
①ハチベエの言われたとおりステータスを開きました。→ハチベエに言われた… でも可。
感想ありがとうございます。
そしていつものようにご指摘、本当にありがたく思っております。
『チート』は『恩恵』でもあり『呪い』でもある。が終盤のコンセプトでありました。「天使討伐の輪に囚われた」はまさにカンナの状況はそのとおりであります。すごくいい表現に思います。
ビッチはですね、幸せな人生以外想像ができなかったのでありますよ。周囲に幸せを振りまきながら、満足に死んでいったのだろうと思うのです。その「幸せ」を一番与えられたのがカンナなんでしょうねぇ。なんてあとづけながら想像してみました。
『運』の保存則までは頭が及びませんでした〜。それを物語に組み込めば、もっと面白かったかも……。カンナの近くにいるだけで、タンスの角にやたら小指をぶつける、とか、鳥の糞に以上に引っかかるとか(笑)
150年後のステータス。うむむそこも何も考えておりませんでした〜。お恥ずかしい。
『酸っかい』が方言だったことは知りませんでした。勉強になりました。ええ、元道民でございますよ〜。
ちなみに『酸っぱい』と『酸っかい』は少し違いまして、『酸っかい』は残飯のような嫌な酸味とそのような臭いに使います。ワキガも酸っかいです(笑)
そしていつものようにご指摘、本当にありがたく思っております。
『チート』は『恩恵』でもあり『呪い』でもある。が終盤のコンセプトでありました。「天使討伐の輪に囚われた」はまさにカンナの状況はそのとおりであります。すごくいい表現に思います。
ビッチはですね、幸せな人生以外想像ができなかったのでありますよ。周囲に幸せを振りまきながら、満足に死んでいったのだろうと思うのです。その「幸せ」を一番与えられたのがカンナなんでしょうねぇ。なんてあとづけながら想像してみました。
『運』の保存則までは頭が及びませんでした〜。それを物語に組み込めば、もっと面白かったかも……。カンナの近くにいるだけで、タンスの角にやたら小指をぶつける、とか、鳥の糞に以上に引っかかるとか(笑)
150年後のステータス。うむむそこも何も考えておりませんでした〜。お恥ずかしい。
『酸っかい』が方言だったことは知りませんでした。勉強になりました。ええ、元道民でございますよ〜。
ちなみに『酸っぱい』と『酸っかい』は少し違いまして、『酸っかい』は残飯のような嫌な酸味とそのような臭いに使います。ワキガも酸っかいです(笑)
- もり
- 2017年 07月23日 06時27分
[良い点]
・いい意味での前宣伝詐欺
・サクサク感
・ふわふわ感
・ピーマン嫌いがピーマン食べられるようになった感じ
[一言]
最終話まで読了させて頂きました。
前宣伝で、「めがまじ」に注目集めるためのアドバルーン的な作品とおっしゃっていたので、正直にいうと侮っておりました。
ランキングを信用して上位作品のファンタジーを見て、ステータスを数値化して表示する作品が嫌いになったので、当該作品を流し読みした時は、「大丈夫かなぁ」と心配になったのです。
が、読み始めたら面白くてびっくりしました。
まず、主人公のカンナがいいですね。
無表情で存在感希薄、なのに毒を心の中で吐きまくっているという人物造形が実にツボでした。
私の好きな作品「フキンシンちゃん」を彷彿とさせる主人公で秀逸でありました。
ざくりと切って捨てるようなセリフも、内面の強さを端的に表していて、ラストバトルで見せる意外なしぶとさの伏線になっておりました。
相方のビッチことアヤの存在もなかなかいいですね。
ちっともビッチじゃなくて、普通に良い子なのに、カンナにはビッチ認定されて、最後までビッチのままとか、不憫可愛いです。
テントの中での告白は、いいシーンでした。カンナは寝たふりをしていたのではないかと勘繰っています。
これもまた、いいラストの伏線になってましたね。
それにしても、冒険に行かない冒険活劇とか、筋立てが斬新すぎて、嫉妬を感じます。
ジャギ様のパロディとかの小技もよかったです。
唐突に始まるラストバトルでの盛り上がり!
一種の社会生活不適合者かと思わせておいて、カンナの最後の意地が迸るところなどは、ちょっとホロリとさせて、かなりツボにはまる後半でありました。
切ないエピローグもいいですね。
ぼかして書くだけなのが、カンナの照れを表現してて、印象深いラストになったと思います。
サクサク進んでふわふわなお話と見せて、最後にビシっと締める。う~む……感服致しました。
「同情の評価はいらぬ」と、以前強がっておられましたので、きちんと読んでちゃんと5:5評価にしましたよ。
掛け値なしであります。
映画「ハイランダー」では、不死者の悲哀がクイーンの曲に乗せて流れていましたが、それを思い出しました。
ハチベエは恩恵と言ってましたが、やはり呪いなのだと、腰を据えて読み返すと気付かされますね。
カンナの孤独に切なくなります。
今度は「めがまじ」という巨峰を目指します。
ゴールまで遠いですが、必ず踏破しますので、待っていてください。
・いい意味での前宣伝詐欺
・サクサク感
・ふわふわ感
・ピーマン嫌いがピーマン食べられるようになった感じ
[一言]
最終話まで読了させて頂きました。
前宣伝で、「めがまじ」に注目集めるためのアドバルーン的な作品とおっしゃっていたので、正直にいうと侮っておりました。
ランキングを信用して上位作品のファンタジーを見て、ステータスを数値化して表示する作品が嫌いになったので、当該作品を流し読みした時は、「大丈夫かなぁ」と心配になったのです。
が、読み始めたら面白くてびっくりしました。
まず、主人公のカンナがいいですね。
無表情で存在感希薄、なのに毒を心の中で吐きまくっているという人物造形が実にツボでした。
私の好きな作品「フキンシンちゃん」を彷彿とさせる主人公で秀逸でありました。
ざくりと切って捨てるようなセリフも、内面の強さを端的に表していて、ラストバトルで見せる意外なしぶとさの伏線になっておりました。
相方のビッチことアヤの存在もなかなかいいですね。
ちっともビッチじゃなくて、普通に良い子なのに、カンナにはビッチ認定されて、最後までビッチのままとか、不憫可愛いです。
テントの中での告白は、いいシーンでした。カンナは寝たふりをしていたのではないかと勘繰っています。
これもまた、いいラストの伏線になってましたね。
それにしても、冒険に行かない冒険活劇とか、筋立てが斬新すぎて、嫉妬を感じます。
ジャギ様のパロディとかの小技もよかったです。
唐突に始まるラストバトルでの盛り上がり!
一種の社会生活不適合者かと思わせておいて、カンナの最後の意地が迸るところなどは、ちょっとホロリとさせて、かなりツボにはまる後半でありました。
切ないエピローグもいいですね。
ぼかして書くだけなのが、カンナの照れを表現してて、印象深いラストになったと思います。
サクサク進んでふわふわなお話と見せて、最後にビシっと締める。う~む……感服致しました。
「同情の評価はいらぬ」と、以前強がっておられましたので、きちんと読んでちゃんと5:5評価にしましたよ。
掛け値なしであります。
映画「ハイランダー」では、不死者の悲哀がクイーンの曲に乗せて流れていましたが、それを思い出しました。
ハチベエは恩恵と言ってましたが、やはり呪いなのだと、腰を据えて読み返すと気付かされますね。
カンナの孤独に切なくなります。
今度は「めがまじ」という巨峰を目指します。
ゴールまで遠いですが、必ず踏破しますので、待っていてください。
感想ありがとうございます!
思わぬ反応と、作品よりも気合のこもった感想に戸惑っております(笑)
この作品は確かにアドバルーン的な目的で書きました。
「なろうテンプレを書けば読者は増える」そんなエッセイを読みまして、テンプレを書いてみたわけです。
異世界転移・チート・ステータスボード・読みやすさ優先のライトな作風などなど、これでもかってくらい「テンプレ」に媚びました。
結果は惨敗です。そんな甘いもんじゃなかったと思い知ることとなった作品です。
ですので、あまり人様にオススメはできなかったのですが、面白いと思ってくれたことはは意外でした。
しかもテンプレ嫌いを公言している鷹樹様に!
楽しめないだろうな〜と決めつけていたものでして、なんかスイマセン。
「フキンシンちゃん」試し読みしてみましたが、確かにカンナとアヤですね!
そしてカンナとアヤをここまで掘り下げていただき感謝です!
カンナとアヤ、書き手にとっては実に噛み合っておりました。「シーフ」のくだりや「人形選び」は本当に楽しく書いた記憶があります。
テントの中の告白は実はターニングポイントでした。アクセス1桁、ブクマ数件、なかなか思うようにいかない結果に当初の目的であった集客を諦め、きちんと終わらせようと考えた回でした。
それから設定や背景をあとづけながらも考え、ラストまでのプロットをねりました。
「冒険に行かない」は異世界に来たからって普通冒険なんかしないよな〜という自分の気難しさが露骨に現れた結果です。ちゃんと媚びればよかったと後悔もしたのですが、感想を読んでこれでよかったのかもとも思いました。
ジャギ様に触れていただくとは! あれだけプッシュしたのもかかわらず、今までスルーでしたので、これでヤスヒロもうかばれます。
ラストバトルはあらゆるシーンがちょっとムリやり過ぎたと反省しております。
エピローグは実は考えに考えました。カンナのちょっとした寂しさを伝えるにはどうしようかと、何度も何度も書き直した記憶があります。
うまく伝わっていたようでしてホッとしております。
つらつらと書きましたが、それでも1話あたり30分程度しかかかっておらず、はっきり申しまして適当な作品です。なので評価をいただくのは申し訳ないという気持ちがあります。それでも評価をいただけたことは、本当に嬉しく思います。
「不死者の悲哀」
そこまで読み込んでいただけたとは、本当に嬉しく思います!
ちなみにハチベエはお気づきかもしれませんが「まどマギ」キュウべえのパクリでございます!
最後に、「退魔の盾」堀田さんの呪いの設定、自分に遠慮しているのでしたら、どうぞお構いなく。自分もそのほうが嬉しいですし、鷹樹流「うんちーと」読んでみたくも思います。
思わぬ反応と、作品よりも気合のこもった感想に戸惑っております(笑)
この作品は確かにアドバルーン的な目的で書きました。
「なろうテンプレを書けば読者は増える」そんなエッセイを読みまして、テンプレを書いてみたわけです。
異世界転移・チート・ステータスボード・読みやすさ優先のライトな作風などなど、これでもかってくらい「テンプレ」に媚びました。
結果は惨敗です。そんな甘いもんじゃなかったと思い知ることとなった作品です。
ですので、あまり人様にオススメはできなかったのですが、面白いと思ってくれたことはは意外でした。
しかもテンプレ嫌いを公言している鷹樹様に!
楽しめないだろうな〜と決めつけていたものでして、なんかスイマセン。
「フキンシンちゃん」試し読みしてみましたが、確かにカンナとアヤですね!
そしてカンナとアヤをここまで掘り下げていただき感謝です!
カンナとアヤ、書き手にとっては実に噛み合っておりました。「シーフ」のくだりや「人形選び」は本当に楽しく書いた記憶があります。
テントの中の告白は実はターニングポイントでした。アクセス1桁、ブクマ数件、なかなか思うようにいかない結果に当初の目的であった集客を諦め、きちんと終わらせようと考えた回でした。
それから設定や背景をあとづけながらも考え、ラストまでのプロットをねりました。
「冒険に行かない」は異世界に来たからって普通冒険なんかしないよな〜という自分の気難しさが露骨に現れた結果です。ちゃんと媚びればよかったと後悔もしたのですが、感想を読んでこれでよかったのかもとも思いました。
ジャギ様に触れていただくとは! あれだけプッシュしたのもかかわらず、今までスルーでしたので、これでヤスヒロもうかばれます。
ラストバトルはあらゆるシーンがちょっとムリやり過ぎたと反省しております。
エピローグは実は考えに考えました。カンナのちょっとした寂しさを伝えるにはどうしようかと、何度も何度も書き直した記憶があります。
うまく伝わっていたようでしてホッとしております。
つらつらと書きましたが、それでも1話あたり30分程度しかかかっておらず、はっきり申しまして適当な作品です。なので評価をいただくのは申し訳ないという気持ちがあります。それでも評価をいただけたことは、本当に嬉しく思います。
「不死者の悲哀」
そこまで読み込んでいただけたとは、本当に嬉しく思います!
ちなみにハチベエはお気づきかもしれませんが「まどマギ」キュウべえのパクリでございます!
最後に、「退魔の盾」堀田さんの呪いの設定、自分に遠慮しているのでしたら、どうぞお構いなく。自分もそのほうが嬉しいですし、鷹樹流「うんちーと」読んでみたくも思います。
- もり
- 2016年 06月17日 02時25分
[一言]
ステルス(Lv72)
のカンナを、何故
感知(Lv17)
しかないアヤが見つけられたのですか?(* ̄∇ ̄)ノ
ステルスと感知が相性悪いとしても、ここまで離れていたら…( ̄▽ ̄;)
ステルス(Lv72)
のカンナを、何故
感知(Lv17)
しかないアヤが見つけられたのですか?(* ̄∇ ̄)ノ
ステルスと感知が相性悪いとしても、ここまで離れていたら…( ̄▽ ̄;)
感想ありがとうございます!
なるほど! 確かにそうでございますね〜。
が、しかし、これでいいのです! テキトーなので(オイッ)
なるほど! 確かにそうでございますね〜。
が、しかし、これでいいのです! テキトーなので(オイッ)
- もり
- 2016年 06月13日 13時28分
[一言]
弾幕を張るも、掠りすらしないヤスヒロ…w
案の定やられてるビッチさん
王の財宝、無限の剣製w
「おのれおのれおのれ!」
「お前も道連れだぁ!」
チュドーン!
金ぴかさんやられた?
愉悦w
月を落とす…鶴喰梟博士
万歳…「皆、オラに現金を分けてくれ!」
150年後なのは、50年ずつで100年後だと生きてる可能性があるからという事ですかな?
相手が死した後も絆は繋がっている…(  ̄▽ ̄)良いですな
弾幕を張るも、掠りすらしないヤスヒロ…w
案の定やられてるビッチさん
王の財宝、無限の剣製w
「おのれおのれおのれ!」
「お前も道連れだぁ!」
チュドーン!
金ぴかさんやられた?
愉悦w
月を落とす…鶴喰梟博士
万歳…「皆、オラに現金を分けてくれ!」
150年後なのは、50年ずつで100年後だと生きてる可能性があるからという事ですかな?
相手が死した後も絆は繋がっている…(  ̄▽ ̄)良いですな
またまた感想ありがとうございます!
物凄くテキトーに書いたこの作品を最後まで読んでいただけたようで感謝いたします。
「右へよけろ」も入れておくべきでしたね〜。
バンザイはピッコロの「終わった」でもOKです!
150年後はそうですそうです。かれこれ4回目ともなると慣れてきたようでして……。
カンナはボッチなのでビッチしか友達がいないという悲しい事実も……(泣)
物凄くテキトーに書いたこの作品を最後まで読んでいただけたようで感謝いたします。
「右へよけろ」も入れておくべきでしたね〜。
バンザイはピッコロの「終わった」でもOKです!
150年後はそうですそうです。かれこれ4回目ともなると慣れてきたようでして……。
カンナはボッチなのでビッチしか友達がいないという悲しい事実も……(泣)
- もり
- 2016年 06月13日 12時15分
[一言]
「銀色の銅」のゴールド…(  ̄▽ ̄)プラチナはどこでせう?w
劇場版UBW…?
イリア…リアルハートキャッチ…(;゜∀゜)ウッ!頭が…。
ヘラクレスに限らずドンドン脱落していったので、仕方ないのです(* ̄∇ ̄)ノ
同じランサーでも、スカサハ師匠来たら勝てる気が←
あのランサー達は防具の名前と性別により「◯◯」疑惑があるので、早々に消さないと放送事故が…←w
死亡フラグさんと顔芸人さんの御二人の御冥福を心より以下略
私はセイバーで唯一胸の有るネロ皇帝推しですな( ̄∇ ̄*)ゞ←fate Goでネロ・プライド出たからなんて言えないw
「銀色の銅」のゴールド…(  ̄▽ ̄)プラチナはどこでせう?w
劇場版UBW…?
イリア…リアルハートキャッチ…(;゜∀゜)ウッ!頭が…。
ヘラクレスに限らずドンドン脱落していったので、仕方ないのです(* ̄∇ ̄)ノ
同じランサーでも、スカサハ師匠来たら勝てる気が←
あのランサー達は防具の名前と性別により「◯◯」疑惑があるので、早々に消さないと放送事故が…←w
死亡フラグさんと顔芸人さんの御二人の御冥福を心より以下略
私はセイバーで唯一胸の有るネロ皇帝推しですな( ̄∇ ̄*)ゞ←fate Goでネロ・プライド出たからなんて言えないw
感想ありがとうございます!
そしてそろそろ追随できなくなってきました〜。申し訳ない。
プ、プラチナは……どこにもいませんね〜(笑)
昔、『アンリミテッド〜』の劇場版があったのですよ〜。それが最初に見た『fate』でした〜。
まさか原作がエロゲだったとは、あの時は思いもよりませんでした……。
そしてヘラクレスの扱いが雑でした。
さてさて、以後はさっぱり分かりませぬ〜(笑)
fateは派生作品多すぎ!
お手上げでござます。
ランサーはディルムットとクーフーリン、セイバーはアルトリアしか分かりませぬ〜。
そしてそろそろ追随できなくなってきました〜。申し訳ない。
プ、プラチナは……どこにもいませんね〜(笑)
昔、『アンリミテッド〜』の劇場版があったのですよ〜。それが最初に見た『fate』でした〜。
まさか原作がエロゲだったとは、あの時は思いもよりませんでした……。
そしてヘラクレスの扱いが雑でした。
さてさて、以後はさっぱり分かりませぬ〜(笑)
fateは派生作品多すぎ!
お手上げでござます。
ランサーはディルムットとクーフーリン、セイバーはアルトリアしか分かりませぬ〜。
- もり
- 2016年 06月13日 12時00分
[一言]
体は何でできているんだっけ?
カンナ、それ返しやない、固有結界やw
返しは
「え……マス……ター……?」
で、更に言うならその発言続けたら処刑用BGMながれるから!
アーチャー以外(←ここ重要)
が流したら必勝のやつ!w
ふぅ…(  ̄▽ ̄)しょっぱなに使ったアーチャー以外は必勝なのに、アーチャーだけが必敗なのですよな…。
やはりヘラクレスは強かったw
体は何でできているんだっけ?
カンナ、それ返しやない、固有結界やw
返しは
「え……マス……ター……?」
で、更に言うならその発言続けたら処刑用BGMながれるから!
アーチャー以外(←ここ重要)
が流したら必勝のやつ!w
ふぅ…(  ̄▽ ̄)しょっぱなに使ったアーチャー以外は必勝なのに、アーチャーだけが必敗なのですよな…。
やはりヘラクレスは強かったw
感想ありがとうございます!
仕込みを理解して頂き嬉しく思います〜!
ラ、ランサーもことごとく失敗しているような……。
しかも2世代にわたって令呪で自殺を強要……かわいそ過ぎます。
なのにUBW劇場版ではかなりあっさり逝ってしまったヘラクレス。あんなに強かったのに……。
仕込みを理解して頂き嬉しく思います〜!
ラ、ランサーもことごとく失敗しているような……。
しかも2世代にわたって令呪で自殺を強要……かわいそ過ぎます。
なのにUBW劇場版ではかなりあっさり逝ってしまったヘラクレス。あんなに強かったのに……。
- もり
- 2016年 06月13日 08時37分
感想を書く場合はログインしてください。