感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 Next >> [69]
[一言]
昨晩はお楽しみでしたね
[良い点]
日々、楽しみにしてます。
[気になる点]
味方にかける支援系の補助魔法はバフ(Buff)です。
敵にかける減衰系の補助魔法はデバフ(DeBuff)です。
細かいことではあるのですが。
[一言]
コレは清々しいハニトラだ♪

  • 投稿者: 通りすがり
  • 2016年 06月16日 21時57分
[一言]
極上料理>媚薬>洗脳こんなハニトラ回避できるわけないじゃない?!(笑)
[気になる点]
>彼は扉の前にいる人を、肩を【付かんで】発言を押し止める。
掴んで
[一言]
……お、おうっ( ̄◇ ̄ノ;)ノ

なんて凶悪かつ強制的なハニートラップ……(^◇^;)
  • 投稿者: 藤乙
  • 2016年 06月16日 20時08分
[一言]
誤字報告です
 こっそり観察すると、離しに聞いていた通りに、男性ばかり。
→話に聞いていた では?
  • 投稿者:
  • 2016年 06月16日 18時35分
[気になる点]
>ここからは静かにしないといけないので、俺も【キルティ】も口元を手で覆って、呼吸音をなるべく出さないように気をつける。
エヴァレット

>今回からこの拙が、この里の秘薬の取引流通を任【せ】ることと相成りましたゆえ
任 され る

>『……なるほど。前任者が道を誤ったわけでござ【】ますな。
ござ い ますな
[一言]
……ふむ、新しい神官様は真っ当な性格をしたオツムの悪いお方のようだ

>「こちらに全てを丸投げしてくださるなど、不正をしてくれてと言っておられるようなものです」
一見すると里長としての義務を放棄しているように聞こえる言葉に込められた意味をまるで理解できていない

もちろん後述されたように「生きたい!」というのも確かにキルティの言葉を選ばせた理由でしょうが……

彼は「里を出ることすらままならない里人達に相場を調べさせろ」と言っていることに気付いていない

もちろん里に入ってきている「聖大神(笑)の信徒達」に話を聞き出そうとすることも出来るのでしょうが……聞き出して、その事実を元に交渉を行おうとしても「偉大なる聖大神の決めた事にいちいち口を出すな!」と言われたらそれまでの、圧倒的な弱者の立場の者にいう言葉では無い

そんな交渉という言葉で被せた脅迫が可能な圧倒的に高位の立場にいるのだから、不正に対する厳格な監視体制を敷いているのが当然。していない教会側のミスでしか無い事に気付こう……ま、無理だろうけど(苦笑)
  • 投稿者: 藤乙
  • 2016年 06月15日 19時36分
[気になる点]
>すると、使用人は食堂か【】でていってしまった。
食堂か ら でて
[一言]
キルティの喋りを見る限りサキュバスはフェロモンの力のせいなのか性前交渉の技術が未発達っぽい?

まぁ「やろうぜ」「そうですね」でやり始めちゃいそうな種族みたいなので、その辺の駆け引きを覚える必要が無かったのかも
  • 投稿者: 藤乙
  • 2016年 06月14日 20時36分
[良い点]
毎日の更新お疲れ様です
日々の楽しみですわほんと
[気になる点]
<まだ自分の本心がまだ分かっていなようですね

二つ目の「まだ」はいらないかな?
[一言]
自由神の教えは悟りの境地に近いのかな。とても興味深い

さて。この地ではどんな布教が展開するのか
[気になる点]
>次に多いのは、額に円錐状の角が【】あり、長い尻尾の先にふさふさとし毛がある獣人。
角が 二本 あり…後述の鹿の獣人もそうですが、特にこちらはシッカリと本数を書いておかないと一角獣と勘違いしやすいと思われるので数を記載した方が良いかと

>そうして心穏やかな時間をつくり、【自信】の心と向き合うといいでしょう」
自身
[一言]
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………ネイティヴアメリカンの人々にた足て行われていたやり方(騙して薬漬け)よりはまだマシかもしれませんが、矢張り腹立たしいやり方ですな(怒)
  • 投稿者: 藤乙
  • 2016年 06月12日 22時25分
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 Next >> [69]
↑ページトップへ