感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 Next >> [69]
[一言]
ああ成る程。「信仰の自由」を謡うワケですなw
流石自由神の神官。火薬庫で火種を作るのも躊躇わないw
[一言]
 自由神の名のもとに自由と言う名の混乱をバラマキそうでわくわくするね
 これは邪神官に間違いない
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 06月08日 18時15分
管理
[一言]
 よし、信教の自由を説こうw
  • 投稿者: トーラ
  • 2016年 06月07日 18時53分
[一言]
自由教が唯一の宗教となったとして、いきつく先は北斗やマッドマックスみたいな世界なんだろうなぁ……

うん、間違いなく邪教だな。
  • 投稿者: a-yuki
  • 2016年 06月07日 15時18分
[気になる点]
>そして今後の貴方の決定に、【意】を唱えることもしないと、そう誓いましょう」


>静々と頭を下げてみせてきたので、どういう結論が彼女の心の中でなされたかは分からないけれど、少なくとも悪感情は抱かれなかったみた【】だった。
みた い だった
[一言]
うん、そのまま信仰するように伝えないでもらえて、個人的には嬉しいです

せっかく苦難を乗り越えるために知恵を磨いたのに、それを捨ててバカに戻るのはチョット……とか感じていたので(^◇^;)
  • 投稿者: 藤乙
  • 2016年 06月06日 19時38分
[一言]
 楽しませていただいております。
 “神が実在する”形だと状況に応じて教義に“融通をきかせる”ことができなくて大変だなぁ…… まぁそれはそれで解釈による争いを生むのですけれども。
 祖先の思いを継いで形骸化したものだけでものこせればなぁ。あるいは、教会でミサした数日後に寺で鐘を打ち、そのまま神社に詣でるように、併行して拝んでみたり(笑)
 ゴブリン達の決断は如何に。…… 智恵と知識の神様とか進行し始めたら逆に面白ひですなぁ。
  • 投稿者: トーラ
  • 2016年 06月06日 19時31分
[良い点]
自由神の神官が、「自由に神を選べ」と説教する。
らしくていいですよね。
[一言]
いつも楽しく読ませてもらっています。

自由神の教義って、よく考えると矛盾が多いですよね。
自由神が「お前らの加護をするのに飽きた。よそに行って達者で暮らせ」と言ったり、自由神官が「私が自由神の信徒を守るなんてなんで思ったのです?勇者を応援するにきまってるじゃないですか。裏切りってかっこいいですし」
とか言い出しそうな気がします。

実は、ゴブリンに『正しい』業喰の神を勧めようとしていた前話までの展開でフラストレーションがたまっていました。でも、それもやりたきゃやっていいのですよね……自由教布教のクエストを無視しても問題なし。
でも、これで落ち着いて読めそうです。

これからも頑張ってください。

  • 投稿者: mya
  • 2016年 06月06日 18時41分
[一言]
信仰を失ってからは、生き残る為に知恵を絞ってきたからこんな感じのゴブリン達が出来上がったのではなかろうか

さて。いよいよ失われた神の信仰を復活させる訳ですが。どうなるのだろうか
[一言]
ゴブリン族の文法を理解しようとすると、逆から読むと普通に読める。
つまり、彼らは人間の言語を理解し、脳内で一度逆の言葉を思い付いて発している。
で、なければ一度、意味のある文節と前後関係で意味の発生する単語を組み合わせ、言葉を構築していることになる。
ル、という単語があったとしてそれが疑問系か断言かは最後まで確定出来ないことから、相手が言葉を発し終えてから考えているのにタイムラグなしに返答していることから、人間より頭がいいのは確実だな。

  • 投稿者: NHRM
  • 2016年 06月04日 11時47分
[一言]
面白い
  • 投稿者:
  • 2016年 06月02日 20時52分
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 Next >> [69]
↑ページトップへ