エピソード560の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
いつまで経っても気が小さいムコーダと食いしん坊カルテットの無邪気なやり取りがいい味出してる
[気になる点]
ムコーダは神様とは普通に話せるのに貴族や王様には何も言えないのはなぜ?(普通は逆ですよね)
匿名ネット掲示板では強気でガンガン書き込む人が、いざ本人と対面したら緊張して何も言えなくなるのと似たような感じかな?(コミュ障?)
神獣といえるフェンリルや古龍に喧嘩を売る貴族って馬鹿を通り越してないですか? (王妃様は危機感があるようなので予備知識が無いわけじゃないよね)
[一言]
更新楽しみにしてます
出来れば馬鹿貴族たちにささやかなざまぁ展開を希望しますが、モブ貴族っぽいので難しいかなぁ
いつまで経っても気が小さいムコーダと食いしん坊カルテットの無邪気なやり取りがいい味出してる
[気になる点]
ムコーダは神様とは普通に話せるのに貴族や王様には何も言えないのはなぜ?(普通は逆ですよね)
匿名ネット掲示板では強気でガンガン書き込む人が、いざ本人と対面したら緊張して何も言えなくなるのと似たような感じかな?(コミュ障?)
神獣といえるフェンリルや古龍に喧嘩を売る貴族って馬鹿を通り越してないですか? (王妃様は危機感があるようなので予備知識が無いわけじゃないよね)
[一言]
更新楽しみにしてます
出来れば馬鹿貴族たちにささやかなざまぁ展開を希望しますが、モブ貴族っぽいので難しいかなぁ
エピソード560
[気になる点]
「必需品だからやれないし……。」
”やれない”って、不敬罪がーって気絶するような人間の心の声じゃないような……。
[一言]
ムコーダさんはいつになったら常識を持つ気になれるのか。社会人経験者が何度言われても状況把握しようとしないのは痛すぎる。
相手が一生働いても買えないようなもの差し出して、つまらないものですが、ってする社会人見たことねぇよ。不敬罪がとか恐れるのに物の価値も常識も知ろうとしないのがおかしいかと。傲慢になって欲しいわけではないですが、常識身に付けない理由にはならないんですよね。
小心者であるなら尚更知識や常識を身に付けるべきところです。何をやらかしても死なないから大丈夫と怖がるフリだけで、常識を身に付けないことの方がむしろ傲慢に見えますが。
王様は王様で対応が少々期待外れでしたね。神の代行者足り得る存在を招くにあたって「獣風情」と言ってしまうような人間を配置しているのは……。過干渉しない、貴族を制御出来る王だと想像していたのですが。
「必需品だからやれないし……。」
”やれない”って、不敬罪がーって気絶するような人間の心の声じゃないような……。
[一言]
ムコーダさんはいつになったら常識を持つ気になれるのか。社会人経験者が何度言われても状況把握しようとしないのは痛すぎる。
相手が一生働いても買えないようなもの差し出して、つまらないものですが、ってする社会人見たことねぇよ。不敬罪がとか恐れるのに物の価値も常識も知ろうとしないのがおかしいかと。傲慢になって欲しいわけではないですが、常識身に付けない理由にはならないんですよね。
小心者であるなら尚更知識や常識を身に付けるべきところです。何をやらかしても死なないから大丈夫と怖がるフリだけで、常識を身に付けないことの方がむしろ傲慢に見えますが。
王様は王様で対応が少々期待外れでしたね。神の代行者足り得る存在を招くにあたって「獣風情」と言ってしまうような人間を配置しているのは……。過干渉しない、貴族を制御出来る王だと想像していたのですが。
エピソード560
[一言]
今週も投稿お疲れ様です♪
ふむ、ふむ…レオンハルト王国にいる間は内外 どちらからの障りもムコーダさんご一行に届く前に王妃様が排除してくれる、かわりにフェル様たちが王妃様をご一行への連絡役に指名して身分を保障し、なんなら1度きりのお願いも王妃様を通してくるわけだから王妃様次第…みたいな感じかしら?
フェル様たちが回りくどいやり取りがお好きじゃない・隠しても心の内がすぐに知られてしまう事を察し、腹案をそのまま口に出す王妃様の有能感が半端ないわね~
お願い事についても、この王妃様ならその内容いかんで国の行く末が決まるって わかってくれてそうだし変なお願いはしてこないだろうから安心ね
そういえば、ルバノフ教総本山をぺちゃんこにした時のデミウルゴス様のお言葉、王様と王妃様は聞いてたのよね?
様子を見るに貴族の人たちには伝えていないみたいだけど、二人とも神様とか超常現象系は信じないタイプ?
それとも他に訳アリなのかしら……
まぁ、でも、ムコーダさんご一行がラブラブほのぼのライフを送れるなら国の偉い人がキツネだろうがタヌキだろうがカレー南蛮だろうが良いわよねっ☆
あと、ムコーダさん、きっと自分が罪に問われて捕まりカルテットと一緒に暮らせなくなってしまうと考えただけでショックのあまり気を失ってしまったのね…
今回の事で王族や貴族がご一行を侮ったり軽んじたりする心配も無くなったでしょうし、フェル様たちと王妃様とで話も ちゃちゃっとまとまって会見的には大成功な気がするけど、ムコーダさんが怖い思いをしてしまったのも事実だし、今日のお夕飯はドラゴンステーキ丼かしら?それとも、お野菜づくしになるのかしら??
今週も投稿お疲れ様です♪
ふむ、ふむ…レオンハルト王国にいる間は内外 どちらからの障りもムコーダさんご一行に届く前に王妃様が排除してくれる、かわりにフェル様たちが王妃様をご一行への連絡役に指名して身分を保障し、なんなら1度きりのお願いも王妃様を通してくるわけだから王妃様次第…みたいな感じかしら?
フェル様たちが回りくどいやり取りがお好きじゃない・隠しても心の内がすぐに知られてしまう事を察し、腹案をそのまま口に出す王妃様の有能感が半端ないわね~
お願い事についても、この王妃様ならその内容いかんで国の行く末が決まるって わかってくれてそうだし変なお願いはしてこないだろうから安心ね
そういえば、ルバノフ教総本山をぺちゃんこにした時のデミウルゴス様のお言葉、王様と王妃様は聞いてたのよね?
様子を見るに貴族の人たちには伝えていないみたいだけど、二人とも神様とか超常現象系は信じないタイプ?
それとも他に訳アリなのかしら……
まぁ、でも、ムコーダさんご一行がラブラブほのぼのライフを送れるなら国の偉い人がキツネだろうがタヌキだろうがカレー南蛮だろうが良いわよねっ☆
あと、ムコーダさん、きっと自分が罪に問われて捕まりカルテットと一緒に暮らせなくなってしまうと考えただけでショックのあまり気を失ってしまったのね…
今回の事で王族や貴族がご一行を侮ったり軽んじたりする心配も無くなったでしょうし、フェル様たちと王妃様とで話も ちゃちゃっとまとまって会見的には大成功な気がするけど、ムコーダさんが怖い思いをしてしまったのも事実だし、今日のお夕飯はドラゴンステーキ丼かしら?それとも、お野菜づくしになるのかしら??
- 投稿者: 三十路過ぎのオーク(心は乙女♥)
- 2021年 03月29日 04時38分
エピソード560
[気になる点]
結局自分達の飯優先で主人の面子一ミリも考えずに行動してばっかりなんだから、現状本能に忠実なだけのちょっと知性のある獣でしょ。
主人公も主人公であれだけ貴重な物だって念押しされてんのに平気で送りつけて結果時間かけさせてるんだからアホとしか言いようがないし、丸腰でステータスも低かった1人の時ですらヤバそうな王に意見して逃げ出してきたのに今更ビビってんの謎すぎる
結局自分達の飯優先で主人の面子一ミリも考えずに行動してばっかりなんだから、現状本能に忠実なだけのちょっと知性のある獣でしょ。
主人公も主人公であれだけ貴重な物だって念押しされてんのに平気で送りつけて結果時間かけさせてるんだからアホとしか言いようがないし、丸腰でステータスも低かった1人の時ですらヤバそうな王に意見して逃げ出してきたのに今更ビビってんの謎すぎる
エピソード560
[気になる点]
状況が全く違うとは言え、1話ではレイセヘルの王様相手に堂々と離脱を宣言しつつ金を要求してたムコーダさんが、今は別国の王様相手にひたすらガクブルなのはなんとも滑稽だなぁ。
状況が全く違うとは言え、1話ではレイセヘルの王様相手に堂々と離脱を宣言しつつ金を要求してたムコーダさんが、今は別国の王様相手にひたすらガクブルなのはなんとも滑稽だなぁ。
- 投稿者: tanakatarou
- 2021年 03月27日 11時15分
エピソード560
[良い点]
個性的なメンバーで旅を続ける西遊記的な感じが面白いです。
神様ズの回も楽しいですね。
[気になる点]
王様はデミウルゴス様の件でフェルとゴン爺は使徒だと知ってるんだから貴族にも伝えておくべきでしたね。
そろそろ帝国や魔族の国など他の国に行って新たな出会いを見てみたいです。
[一言]
作者の方へ。批判コメントもあるけど、気にせずに更新して下さいね。楽しみに待ってます。
個性的なメンバーで旅を続ける西遊記的な感じが面白いです。
神様ズの回も楽しいですね。
[気になる点]
王様はデミウルゴス様の件でフェルとゴン爺は使徒だと知ってるんだから貴族にも伝えておくべきでしたね。
そろそろ帝国や魔族の国など他の国に行って新たな出会いを見てみたいです。
[一言]
作者の方へ。批判コメントもあるけど、気にせずに更新して下さいね。楽しみに待ってます。
エピソード560
[良い点]
王妃様が良かっただけ。
[気になる点]
従魔四匹が、そろそろムコーダの事も考えるようになって欲しい。
以前から人の世界で暮らすには、そのルールに従う時もあるって教えているのに、自分達の事ばかりでそんな事をしたら、ムコーダがどうなるのか考えてくれないのが、最近嫌になって来ました。
伝説の存在だとしても、ムコーダについてくるって決めたのは自分達なので、そろそろ最低限な所はちゃんとして貰いたいですね。
なので今回は、ドラゴンのステーキお預けじゃなかったらダメだと思うな。
結局はぁ〜しょうがないみたいな感じであげちゃいそうだけど。
王妃様が良かっただけ。
[気になる点]
従魔四匹が、そろそろムコーダの事も考えるようになって欲しい。
以前から人の世界で暮らすには、そのルールに従う時もあるって教えているのに、自分達の事ばかりでそんな事をしたら、ムコーダがどうなるのか考えてくれないのが、最近嫌になって来ました。
伝説の存在だとしても、ムコーダについてくるって決めたのは自分達なので、そろそろ最低限な所はちゃんとして貰いたいですね。
なので今回は、ドラゴンのステーキお預けじゃなかったらダメだと思うな。
結局はぁ〜しょうがないみたいな感じであげちゃいそうだけど。
エピソード560
[良い点]
タイトルで拭いてしまいました。そのおかげである程度内容の予想ができてしまった
[気になる点]
謁見の場にラングリッジ伯爵はいなかったのかな?
伯爵は一度経験してるんだから、王や他の貴族に注意勧告はしていると思ってたけど。まぁれを無視する輩もいただろうし。
もし、今回の事を予想して、敵対勢力の力を削ぐ為に何もしなかったと言うのならカナリの策士w
あと、王子がいるかはわからないけど、ティアラのせいで王女が他国やらどこぞの貴族に嫁に行くのをいやがるかも?「そのティアラは私が受け継ぐ」って感じにw
[一言]
結局、帝国とか宗教国の話がなくて残念でした。伯爵にも挨拶に行く事だしそこで聞けるかな?
タイトルで拭いてしまいました。そのおかげである程度内容の予想ができてしまった
[気になる点]
謁見の場にラングリッジ伯爵はいなかったのかな?
伯爵は一度経験してるんだから、王や他の貴族に注意勧告はしていると思ってたけど。まぁれを無視する輩もいただろうし。
もし、今回の事を予想して、敵対勢力の力を削ぐ為に何もしなかったと言うのならカナリの策士w
あと、王子がいるかはわからないけど、ティアラのせいで王女が他国やらどこぞの貴族に嫁に行くのをいやがるかも?「そのティアラは私が受け継ぐ」って感じにw
[一言]
結局、帝国とか宗教国の話がなくて残念でした。伯爵にも挨拶に行く事だしそこで聞けるかな?
エピソード560
[気になる点]
コミックスから全巻購入し、更新が待ちきれず小説版で追い、さらにWeb版にきましたが、人里に戻る度にムコーダさんが小心者というより、人の心情が分からない人になるのが流石にキツくなってきました。なんというか、なろう系でテンプレ表現になってしまっている「またなんかやっちゃいました?」っていう部分が鼻につくようになってきたのが本当に残念です…。正直所持金のインフレが酷すぎて表現する意味合いも無く、凡そ討伐モンスターの強さ=価値っていうのが、あれだけギルドで査定してもらっていれば分かるはずなのに、毎回ぽかんとしていて違和感でした。相も変わらずとんでも従者4人組に振り回されて、とほほってなっている部分が好きだったのですが、最近は27歳の社会人にしては考えが幼すぎて、可愛げに感じていた非常識な部分はただ幼稚なだけでは?と印象ががらっと変わってしまいました。
コミックスから全巻購入し、更新が待ちきれず小説版で追い、さらにWeb版にきましたが、人里に戻る度にムコーダさんが小心者というより、人の心情が分からない人になるのが流石にキツくなってきました。なんというか、なろう系でテンプレ表現になってしまっている「またなんかやっちゃいました?」っていう部分が鼻につくようになってきたのが本当に残念です…。正直所持金のインフレが酷すぎて表現する意味合いも無く、凡そ討伐モンスターの強さ=価値っていうのが、あれだけギルドで査定してもらっていれば分かるはずなのに、毎回ぽかんとしていて違和感でした。相も変わらずとんでも従者4人組に振り回されて、とほほってなっている部分が好きだったのですが、最近は27歳の社会人にしては考えが幼すぎて、可愛げに感じていた非常識な部分はただ幼稚なだけでは?と印象ががらっと変わってしまいました。
エピソード560
[良い点]
流石ムコーダさん!ホント情けない(ノД`)
いやでも、気持ちは解る(笑)
いつまでもそんな感じで居て欲しい(*´∀`*)
流石ムコーダさん!ホント情けない(ノД`)
いやでも、気持ちは解る(笑)
いつまでもそんな感じで居て欲しい(*´∀`*)
エピソード560
感想を書く場合はログインしてください。