エピソード561の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
[一言]
作品は面白いのに、ネガティブ感想はしんどい。
まだまだこれから起こるだろうことにワクワクしている人もたくさんいると思うのに、残念。
ぜひその思いを、感想に残してほしい!
アニメ→漫画→小説→なろうを、繰り返して、
何巡目かわからないけど、ふと感想があることに気付き読んでみることに。
心温まる感想からなるほどという感想も多いけど、圧倒的に主人公へのネガティブコメントが多い。
読者の私でも嫌な気持ちになるのだから、作者様はどれほどか。
書けなくなってしまうダメージにならないことを心から願う。
あと、自分の中のネガティブな気持ちを出す前に、自分が言われたらどうだろうかと考えて発信してほしい。
私はこの作品大好き╰(*´︶`*)╯♡
ムコーダさんと従魔たちを楽しみにしてるし、応援していく!
たくさんのとんスキ大好き読者がいることをお忘れなく!
  • 投稿者: minmin
  • 2025年 07月15日 19時28分
信仰心の薄い日本人だから神様に対して駄目神と言うのは分かるけど、神の存在が確定(しかも心の声まで聞こえる)の状況で神様をけっこう雑に扱って、王に異常なまでに怯えるのはかなり変でやばい感覚してるよなムコーダ。
あと1年でこいつと同じ歳か…
  • 投稿者: ナムナム
  • 23歳~29歳 男性
  • 2025年 04月14日 02時19分
[一言]
物語のはじめならともかく世界を滅ぼせる強者を二人も従えていてこの臆病さは異常です。
従魔たちといる限りほぼ絶対に結界を破ることはできないから怯える理由が全く理解できません。
[良い点]
まぁ…色々ツッコミ所多いけど、コメディメインの作品として読めばまぁ面白い。
思えば最初から主人公にガチの危機感なんて無くおちゃらけてるしね。基本そういう世界観の作品だろうからムコーダが完璧過ぎたらキャラが薄くなって面白くないのも分かる。分かるけど…。

ただ、にしても従魔ズがむさ苦しかったりで全体的に見所が減ってるよね。可愛い女キャラとかのテコ入れは必要だよなぁと。
(なんで古龍をフェアリーとか女系にしなかったのか…。ただでさえ強すぎるのになん追加従魔がおじさん古龍ってガチで誰得なのかwドラゴンも被ってるしバランスおかしい)

あと飯も肉ばっかでワンパターン。肉好きばっかの従魔の設定からして失敗してるのでは?
まだまだ日本だけでも食べてない料理いっぱいあるよね。最悪ムコーダだけででも良いから色々食べたらいいのに、てか食べたくならないのが不思議。
パッと思いつくだけでもここまで蕎麦出てない、ラーメンもうどんも鍋のシメだけ。焼きそばも無し。油そば。お好み焼き、もんじゃ焼き。まだまだある。枝豆とか揚げ出し豆腐とか居酒屋にありそうな美味しい物もまだまだある。
極め付けに、刺身がダメなのが異世界メシ物としては残念設定過ぎる。なんでその設定にしたのか聞きたい。刺身なんて高級メシとして二重の意味で十分なネタだろうに。捌いたり付け合わせで料理要素もあるし。作者は偏食なのか??
これじゃ<男だらけの異世界放浪肉メシ>では
[気になる点]
世界最強戦力を有し、最高神の加護があってなんで人間程度を恐れるのでしょうか。最初期のムコーダさんの方が世渡り上手だった気がします。礼を失したくないので従魔を諌めるのはいいとして仲間を獣風情と言われたことは抗議すべきだし、この世界の価値基準が分からないのだから知識ある人の意見は求めるべきです。物語を面白くするためにキャラクターの能力を貶めるのはちょっと残念な気がしてしまいます。ほのぼのした展開やお約束も魅力ではありますが。
  • 投稿者: ゆえ
  • 2024年 07月16日 19時00分
[良い点]
アニメから来ましてここまで一気読みしました。
書籍化以降はweb版更新されない作品も多いなかで、引き続き更新されてること素晴らしいと思います。本当にお疲れ様です。
[気になる点]
ここで離脱とします。
作者様が神なので作品は作者様のものです。何で最後に感想を、今までの感謝を込めて書きますがスルーでOKです。

ムコーダさんの成長が感じられない、いや劣化していく一方なのが読んでいてしんどかったです。
ちょっと王宮でのムコーダさんは離脱ポイントです。
私なりの解釈だと、作者様的には意図的にムコーダさんは成長しない、ヘタレ、主体性がなく流されていく、日本とは違う世界である意識と危機感がないから偽善的に振る舞う、異世界で生きていく覚悟がない。
たぶんコレは、ネットスーパーで日本資源がいつでも使える、フェルたちのおかげで生命の危機がない、神の加護、神との交流で更に危機感が希薄になっている。更にお金に困らない。
何より本人の努力で壁を超えた、限界を超えた成長経験がない。フェルの結界や加護、仲間たちの圧倒的な強さが原因。
そして元々の性格と、社会人生活でたぶん一線で働けてないことで、普通なら持てる社交性と社会常識に欠けている。たぶんダメな社会人のテンプレ。

たぶんこれぐらいのキャラ設定がされてるから、ブレずに成長のない感情移入しないキャラになっていると思っています。
一応補足しますと、作者様をディスってはいません。逆に意図通りならお見事です。私はちょっと無理になりましたが、間違いなく感情を揺さぶられました。

ムコーダさんと同じく神たちもまさにネガティヴに感情を揺さぶられました。ここまで強烈にマイナスに感情を揺さぶり、作品のテーマは異世界メシと言うギャップ。本気でこんなやり方あるのかと、そこは流石プロの書き手だと思いました。
[一言]
何とか最新話までは……と頑張りましたがダメでした。
私は離脱ですが、これからも頑張ってください!
ムコーダさんのキャラはマジで作り込み凄かったですよ!
[気になる点]
アニメの先が気になり一気にここまで読みましたが、いつまでも成長しない(小心者かつ世間の常識を学ぼうとしない)主人公に疲れました。貴族王族は面倒だから会いたくないといいつつ、常識外の事をなし、面倒事になると伯爵に縋り付く。
フェルの結界は最大5日と聞いたにも関わらず最低限身を守る術を身に付けようとしない。
そんなに戦いたくないなら従魔契約を解消すればいいでしょ。
なんやかんやで流れに身を任せ、金稼げたらいいわーって感じがしてシンドいです。
[気になる点]
世界最強戦力を有しておいて、いつまでたってもビビリな主人公
伝説の魔物や竜を従えておいて、たかが人間の王族に無礼だとのたまう主人公
最初は楽しかったですが、ここまで読み進めて、
いい加減成長しないというか、自分の中の(異世界の)常識で物事を図ってるところがイライラします
特に、肉と野菜をバランスよくというのを、
フェンリルとかにまで押し付けようとしてるのは見るに堪えません。
[一言]
アニメ>コミック>原作とたどりつきました。
気になる点では辛辣(?)なことを書かせていただきましたが、アニメ楽しみにしています。2期があるとうれしいです。
  • 投稿者: ターボ
  • 2023年 02月23日 17時53分
[一言]
いい加減 主人公を成長させたら?
  • 投稿者: katsu
  • 2023年 01月27日 18時04分
[一言]
時系列もおかしければ主人公のキャラもおかしい。海外に1,2か月もいればいろいろなれるのに異世界に数か月、しかもかなり濃い生活をしているくせに成長が皆無。精神障碍者かなんかか?っていうレベル。
ちゃんとプロット作ってる?
  • 投稿者: 黒河知宏
  • 30歳~39歳 男性
  • 2022年 02月25日 14時19分
1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ