エピソード564の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
[気になる点]
伯爵一家の料理人が見て、ムコーダの料理レベルに関心をいだく閑話を後日
  • 投稿者: 猫姫
  • 2021年 04月20日 23時15分
[一言]
ムコーダ勢の最高戦力たちよ。軽はずみな自慢話さえしなければ肉をおすそ分けせずにすむということをそろそろ覚えようや笑
[良い点]
キャラクター同士のやり取りが読んでいて面白いですし、次回への繋げ方も上手いため、最新話から次回への更新までの間に「次はどんな展開になるんだろうか(?)どのような会話をするのだろうか(?)」等と色々と考えながら楽しませてもらっております(^^)b
[気になる点]
アイスドラゴンのお肉は出て来ず、予想がハズレてしまいました(笑)
そんなことよりリヴァイアサンですよ!リヴァイアサン!コレを中心にどんな出来事が起こるのかワクワクしています♪
そして他の方も書いていますが、エルランドさんは王都に来ちゃうのか……も気になるポイントの1つですね。いや〜とても楽しみです(*´ω`*)
[一言]
この際だから解体できる人を探してもらったら?
  • 投稿者: Y人
  • 2021年 04月20日 19時11分
[良い点]
ステーキ丼うまそう食いたい
[気になる点]
貴族の、フェルやゴン爺には下手にでてるのにそれを従えているテイマーのムコーダには偉そうにしてるのほんと違和感。
ムコーダが必要以上にへりくだってるから?
だとしてもなにか琴線に触れて魔獣をけしかけられる可能性を考えないものかな?
異世界の常識って言ったらそれまでだけど、人である以上命の危険があるリスクは考えると思うけどなぁ
  • 投稿者: いーが
  • 2021年 04月20日 18時45分
[一言]
もういい加減振り回されるのは少なくしませんかね?
面白いんですけどね。
面白いんだけどしつこいというか、、、
やっぱりドラちゃんだけでよかったんじゃないかなぁ。と。
  • 投稿者: katsu
  • 2021年 04月20日 18時10分
[一言]
 伯爵御一家への分は、フェルとゴン爺の取り分から。
[一言]
国を簡単に滅ぼせる魔物2匹を従えてるテイマーに対して他の人間たちが押し付けがましいし、主人公は主人公で小心者なのに空気が読めない行動も多いし、学びもしないし最近面白くなってきましたね。
  • 投稿者: ぺい
  • 2021年 04月20日 16時04分
[一言]
モンスターの解体はギルドの世話になっているので
ギルドの立場上偉い人から「食してみたい」とねだられたらムコーダに伝えるのは仕方ない

ギルドの世話にならずムコーダが解体できればいいが
解体と調理で過労死するだろな・・・
  • 投稿者: plekios
  • 2021年 04月20日 14時57分
[気になる点]
再現性のないステーキソースなんて使っていいのか?美容品みたいに販売しないといけないことにならないだろうな?ただでさえお金持て余してる状況で人のよさに付け込まれて利用されるだけの話は好ましくないのですが。
[一言]
 報告が行っていないというのも問題だけど、規格外が居るのに諜報員すら置いていないことが伯爵として問題なのでは……
質問も、ムコーダさんがスイやドラちゃん大事にしてること知ってたら出てこない言葉だし普通に失言で、貴族としてイマイチ……。
 そしてフェル達は今さっき自分達の言葉で取り分減ったのにまた、学ばなすぎる。
大物って言うか空気が読めないだけだけど、まぁ子どもだからね。大人で空気読めないムコーダさんとは違う。
 ムコーダさんのやってる事って結局フェル達と同じなんですよね。
人の話聞かない。学ばない。叱られても反省せずに言い訳。それを何度も繰り返す。
リアリティーある作品なら周りの人間もムコーダさんへの接し方を考え始めるところ。何を言っても聞かないのだから呆れて会話することを諦め、上辺だけの接客態度になっていくかと。留まってもらうために機嫌悪くしないように接するだろうけど、深く関わることはしなくなるんじゃないかな。話通じないもの。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ