エピソード628の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [27]
[一言]
江口先生いつもお話を更新ありがとうございます。
毎回楽しく読ませて頂いてます。
特にゴン爺が空を飛べることで行動範囲が広がったので今後が楽しみです。

忙しくて更新が出来ない事の説明もありがとうございます。
「とんでもスキルで異世界放浪メシ」は江口先生の好意からなろう小説にあげてもらってると思っています。
先生の作品なんだからもっと我儘に扱ってもらっても文句なんて言いません(辞めるのは無しでね…) 
江口先生には先生のプライベートが有るのは当然だし優先して欲しいです。

まだまだ暑い、コロナ禍は落ち着かないと色々有りますが
忙しいも加わると体調が心配になります。
どうかどうかご自愛なさって下さい。

乱文ですみません。
  • 投稿者: アタタ
  • 2022年 08月23日 23時57分
[一言]
いつも楽しく読ませていただいてます。
モチベーションって大事だと思いますので、無理なく頑張ってほしいなと思っています。
更新がなくて残念がる人がたくさんいると思いますが、それが重圧になっていないか心配です。
作者様自身が楽しんで更新出来るのが一番いいペースだと思います。
ゆっくりお休みするのも長く作品を続けていける秘訣なんじゃないかと思いますので自身のペースで更新していただけたらと思っています。
[一言]
いつも楽しく読ませていただいています。

更新を楽しみにしていますが、けっして無理せず
に体などには十分気を付けてやってもらいたいと
思います。
なかなか感想等はかけませんが、長く連載を続けてもらえる事を望んでおります。
これからも連載楽しみにしております。

頑張ってください。
  • 投稿者: ジリオラ
  • 40歳~49歳
  • 2022年 08月23日 20時16分
[良い点]
初めてお便りします。
2年前、コロナ禍の鬱々とした日々に初めてコミックを手に取り、あまりの面白さに電子書籍を読み、そのままなろうのこちらの連載に辿り着きました。

私は料理が大好きなのですが、江口先生の料理の描写は、それはもう美味しそうで美味しそうで、その日読んだメニューと同じメニューが食べたくなり作ったほどです。
こんなに楽しく話の続きをワクワクしながら楽しむようになったのも「とんでもスキル」のおかげです。

お仕事との両立大変だと思いますが、コミックも電子書籍も何度も読み直してお待ちしてますので無理しないでくださいね。

今10数年ぶりに再就職しました(とはいえ、パートなんですが……)
働いている場所はパン屋さんなのですが、お惣菜のパンやサンドイッチを見るたびに、「とんでもだとムコーダさんはジェネラルオークで作ってんのかな?サーペントかはたまたドラゴン肉か……」と妄想膨らませてニヤニヤしてます。
それで働いたお金で書籍を買える楽しみも増えました。

何度も言いますが、江口先生のペースで充分です。
お忙しい中更新ありがとうございます。

追記ですが、SNSで繋がりのある友人のHN名を530話あたりで見かけて嬉しくなりました。




  • 投稿者: 笹部財
  • 50歳~59歳
  • 2022年 08月23日 19時46分
[一言]
江口様、私は「小説家になろうと書籍とコミック」読ませていただいています。小説家になろうから書籍を出版されるとなろうに投稿をおやめになり方もいらっしゃいます、作者様のご都合もありしかたないとは思いますが、書籍が発売されるのは早くて半年~一年です。私は、江口様のご都合で遅れてもしかたないと思いますので、なろうの投稿をおやめにならないです投稿をお願いいたします。いつも、楽しみにしています。毎日暑い日が続いております(コロナも)、お身体に気をつけて掲載よろしくお願いいたします。
  • 投稿者: yoshi3034
  • 60歳~69歳 女性
  • 2022年 08月23日 12時28分
[一言]
更新有難うございます。コロナ感染かと少し心配しました。お仕事大変でしょうが楽しみに待っていますこれからも応援します。
  • 投稿者: シマネコ
  • 50歳~59歳 女性
  • 2022年 08月23日 07時42分
[一言]
ご多忙の中、新しいお話をアップしてくださりありがとうございます
いつも楽しく拝読しています

この度の江口先生のお話が、誰かからの理不尽な要求や心ない言葉によるものならば、非常に腹立たしく残念に思えてならないと同時に、我が身を振り返り、先生のご寛大さに甘え過ぎてはいないか、求め過ぎてはいないかと反省いたしました
とんスキが大好きで、本当に大大大大大好きですが、もし、お忙しさが落ち着くまでお休みという形になっても、書籍のみになってウェブ版のムコーダさんご一行に会えなくなってしまったとしても、先生のご健康とご活躍、ムコーダさんたちの幸せを祈り願う気持ちは変わりません
どうか、ご無理をなさらず先生のプライベートを第一になさってください
応援しています

ーーー

心の潤い補給にとんスキをキめようと思って来たら、新しいお話あった~ん!
しかも、お庭でご一行 家族水入らずのプチピクニック風なランチタイムとかッ
ちょうど、ピンポイントでそういうお話が欲しかったのー!!!

カルテットにはムコーダさんが手間暇かけたお料理を作っている事がバレていたのね♥
ひそかにムコーダさんの様子を見たり、漂う香りからどんなご飯になるのかを想像してはしゃぐカルテットの姿が目に浮かぶわ~
はぁぁぁん♥詰め寄るカルテットと負けてあげるムコーダさん、共同作業でキンキンに冷えたビールを楽しむムコーダさんとゴンお爺さま、お野菜が苦手でもBLTサンドをしっかりといただくフェル様とフェル様のために おかわり用お野菜なしバージョンのサンドを予め作ってくれているムコーダさん、ムコーダさんの手料理なら機会を逃さず食べておきたいドラちゃんとスイちゃんとゴンお爺さま、どの場面も可愛いくて最高かよー♥♥♥
頭の中で良い成分がドバドバ出ているのを感じるわ♥多幸感が凄い♥♥♥
すき……♥♥♥♥♥

小さいおじさんたちは きっと、ムコーダさんたちのハッピーで楽しそうな雰囲気に惹かれてやって来た妖精さんたちね♪
青い空の下で飲むビールも美味しいけれど、仕事の後で飲むお酒の味も格別でしょうから、ムコーダさんご一行の快適ライフのために従業員さんの寮の工事は気合いを入れてお願いしますね!

あと、BLTサンド作りの時にムコーダさんはパンも野菜も人頼りだと気にしていたけれど、好きなひとに渡す 年に一度のバレンタインチョコだって、カカオの栽培やチョコレート作りから始める人は ごく一握りだし、大切なのはお料理に込める愛と真心よ!
その点、ムコーダさんなら大丈夫ッ!ちゃんとカルテットに伝わっているわ!!
[良い点]
いつも楽しみにしております。
お忙しいとの事で、私も今すごく仕事が忙しいので、お気持ちはなんとなく分かります。
好きすぎて電子で小説購入、コミックス2種は電子と紙で購入致しました!
これからも無理なさらずお書きくださいね。
楽しみにしております!

[気になる点]
意見は色々とは思いますが、あくまでこちらは作者様の楽しみで書くのが本来ではと思います。
皆様ご配慮願います。
[一言]
これからも応援しております!
  • 投稿者: サクラ✿
  • 女性
  • 2022年 08月23日 01時20分
[気になる点]
たしかに更新は義務じゃないけど、作者がそれを言うのはどうかと思います。
話の前に長文書かずに活動報告をもっと活用したらいいのでは?
[一言]
不定期更新で全然いいから、もっと内容がある1話にして更新してほしい。書籍とかコミックとか色々あると思うけど、どんどん1話の内容が薄くなってきている。
  • 投稿者: いるか
  • 2022年 08月22日 22時55分
[一言]
無理はなさらずに更新されてください。
楽しみにしております。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [27]
↑ページトップへ