エピソード439の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
平均寿命が800歳ってハイエルフかな。
小説によってまちまちだけどだいたい並みのエルフで300歳くらい生きるパターンが多い気がする。
私が今までに読んできた作品では、エルフの寿命はもっと長いものが多かったように思えます。
800歳とか、数千歳とか……。(^^)/

> エルフの寿命は作品によって設定が異なりますが、一般的に人間よりも遥かに長く、数百年から数千年、場合によっては数万年生きるとされています。例えば、人気アニメ「葬送のフリーレン」では、主人公のフリーレンが1000年以上生きるエルフとして描かれています。
  • FUNA
  • 2025年 07月08日 00時00分
[一言]
 この数話の間に低かったエルフの株が更に大暴落w
[良い点]
面白み。
[一言]
「秘伝なのは解るけど一つくらい軽~くだけ、ちょっとなら。。。」

「ならエルフの秘伝全部教えろよ(*教えろとは言ってない)」


 ま、上位種族が縄張りに誘いこんで長老込みでぐいぐい来るんじゃーアレですけどね!
[一言]
>実家の秘伝
栗原家のですね、アスカム家のとは一度も言ってない。
マルセラのばあいはそういうにげみちないけど、友人の実家ということで。
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2020年 05月25日 12時39分
[一言]
エルフの里には入らない、近隣の森でキャンプする。
という意味で野営かと思いましたが、夜営が意図通りなら失礼しました。
返信ありがとうございます、今後も更新楽しみにしております。
  • 投稿者: しえん
  • 2020年 01月08日 17時53分
[気になる点]
>さっさとここを出て、帰還する日までそのあたりの森で夜営すれば済むことである。

野営かと思います
  • 投稿者: しえん
  • 2020年 01月07日 00時20分
『夜営』と『野営』、両方ありますからねぇ。

夜営:夜、野外に陣営を張ること。
野営:野外に陣営を張ること。野外にテントを張って宿泊すること。

であり、ただ単に野外にテントを張るか、それが夜間である(拠点としてではなく、宿泊のために陣を張る)かの違いで……。

ずっとそこで待機するなら『野営』になるでしょうが、マイル達は朝になればさっさとテントは収納して、日中は周辺をうろついたり色々と見物して回るでしょうから、「夜だけ過ごし、朝には撤収する」ということから、ここでは『野営』ではなく『夜営』としました。(^^)/

そして私の作品では、『夜営』と『野営』を使い分けているときと、適当なときと、使い間違えているときがあります。(^^ゞ
  • FUNA
  • 2020年 01月08日 14時58分
[良い点]
書籍になる前から拝見させて頂いてましたが、いつも楽しく冒険するマイルにほっこりします。
[気になる点]
マンガやアニメの省略や改造(?)度合いが、原作の良い味を消してしまって残念です。アニメのナノちゃんが、ネコって、、、。まぁ、テンポよく進めないと、デスマみたいに途中エンドで台無しも嫌だけどねー。
[一言]
いろいろと忙しそうですが、此処の原作が一番好きなのでこれからも続けて掲載お願いします。
  • 投稿者: スラン
  • 40歳~49歳 男性
  • 2020年 01月02日 19時38分
> アニメのナノちゃんが、ネコって、、、。

色々と、大人の事情が……。(^^ゞ

マイル「パイあ~る事情、かな?」

レーナ「パイがないくせに……」

マイル「レーナさんにだけは言われたくありませんよっ!」

レーナ「何だと、ゴルァ!!」

メーヴィス「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない……」


……まぁ、ちゃんと『ナノマシンがあの姿をしている理由』は説明してありましたから。(^^ゞ

大怪我をしようが重病になろうが、即死でない限りはちゃんと最後まで書きますので、その点だけは御安心を。(^^)/
  • FUNA
  • 2020年 01月06日 09時10分
[良い点]
ついに、エルフの村にまで伝説の赤き誓いが!
きっと”タダではすみそうもない”熱い展開がどきを胸胸せます!『賢人会』は”ゼー●の皆さんのイメージ”になっちゃったですが、次回が楽しみです。


[気になる点]
ファンタジーモノのお約束「ドワーフ村」に次いで「エルフ村」攻略、次は海の中の「人魚村」か?それとも「古龍村」なのかと気になって夜しか眠れません。
[一言]
今年最後のなろう執筆、お疲れさまでした。
”FUNA3作品”のJSA……もとい、ローテーション連載に楽しませて貰い、コミカライズも楽しませて貰った、あっという間の一年でした。
見る派だった自分も夏に書き始めるとは、夢にも思わなかったですが、”これはFUNAさんの罠だ!”と思い感謝しております(; ・`д・´)フォォ

書籍化作業でゆっくりできなさそうですが、身体を壊さない様に来年も頑張ってください。

ついに、念願の自作品が薄い本になった様ですねw
祭りはまだ終わりませんね!

であであ、良いお年を!(/・ω・)/
なろう作家デビュー、おめでとうございます!(^^)/
私も、4年前の今頃は、なろう作家デビューして2カ月弱のアマチュア投稿者でした。(^^ゞ

臼異本は、本作イラストレーターの亜方逸樹さんのものの他に、『ワンダースリー』二次小説(300円)をゲット。(^^)/
  • FUNA
  • 2019年 12月30日 03時25分
[良い点]
異世界コメディっぽいのりの割に結構展開が凝っていて
それでも肩肘はらずに読める作品の雰囲気がいいですね
[気になる点]
設定というかちょっとこれは不自然じゃないかなと思えるような部分が結構ある
 マイルは優等生設定だけど明らかにディープなオタク少女だし マリエラは王子に気に入られていることに気が付いているはずなのにそれを歯牙にもかけないのは上昇志向のマリエラらしくない王子との仲をキープしつつマイルのためになるような動きを模索しそうですけどね
古龍ぼこっておいて遺跡調査の目的を聞くチャンスを
逃してる(まあうっかりなんだろな)とかいろいろ
[一言]
アニメから来ました!
海里の時のことは、書籍6巻書き下ろし、『栗原海里のOTAKUな日常』、そしてブルーレイディスク全巻購入特典の書き下ろし小説で詳しく説明されています。(^^)/
(誤解されやすい性格。(^^)/)

マリエラ? マルセラかな。(^^ゞ
マルセラは、王子達に眼を付けられていることには勿論気付いていますが、派閥の末端の貧乏男爵家の三女如きが、正妃は勿論、側妃にさえなれるはずがないと思い(あの国の常識では、その通り)、自分は使い捨てで子供にも継承権など与えられない、ただの愛人扱いとして、そしてアデルのための餌として狙われているだけだと考え(それも、社会常識としてはその通りなのが普通)、普通の幸せを願い、逃げているだけです。(^^)/

古竜には、ちゃんと目的を聞いていますよね。
そして得られた答えが、『先史文明の調査』。
そして更に、なぜそれを求めるかという質問には、『それには答えられない。たとえおまえと再戦することになろうとも』と返されています。(お風呂での回想シーンにて。)
……つまり、「ちゃんと聞いています」。(^^)/
  • FUNA
  • 2019年 12月30日 02時17分
[一言]
これはもう、魔法の権限レベルを剥奪して嚇しをかけるしかないですね。
  • 投稿者: yuikousai
  • 2019年 12月21日 02時18分
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ