エピソード457の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
輝きの聖剣・・・メーヴィスの剣絶対好きになっちゃうじゃん。
  • 投稿者: 和平
  • 30歳~39歳 男性
  • 2020年 03月07日 00時47分
[一言]
アブラカタブラチンカラホイ
変異種の魔物はどっちや?
  →
(・ω・) Σ(▽ώ▽ノ)ノ
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 03月06日 21時36分
管理
[一言]
>がっくりと肩を落とす、『輝きの聖剣』のメンバー達であった
あれ、前にも同様のBランクパーティがいたような?
[一言]
……常識的な情報収集能力と危機管理能力を持ってれば、赤き誓いってアンタッチャブル(指名依頼先にしたくない)なんだと、ギルマスさんの苦悩が見えましたね。

条件吹っかけて悪印象もたれるのもきついし、(特異)能力は明らかなので、「彼女たちにしか出来ない」系も多いし

――なお、馬鹿みたいな容量の収納持ちも貴族。しかも令嬢じゃなく当主+母国じゃ女神の依り代扱いなんだよなぁ。
[一言]
まぁ~マイルの“ソレ”はねぇ~…
不思議生物(?????)故に学ぼうとしても学べないでしょうし、素直に対処法を学ぶべきでしょう(_ _)
  • 投稿者: ポワソ
  • 2020年 03月06日 11時02分
[一言]
>一発で交渉決裂、さようなら
ミツハもそうでしたけど、落とし所の10倍くらい厳しい条件からはじめて可能な限り有利な条件で話をまとめることを交渉と考えてるタイプの人間にはfuna作品の主人公ズは問答無用ですよね。
てか現実の日本人がこういう欧米流のかけひきに弱気すぎるだけだとおもうのですが。
  • 投稿者: 六連星
  • 50歳~59歳 男性
  • 2020年 03月06日 10時38分
私、相手の顔色や足元を見て値段を変える商人とか、値切った者には安く売るけれど値切らない者には高値で売る、って商売が嫌いなんですよ。
最初は吹っ掛けた値段を付けておいて、とかいうのも。
だから、そういう商売をする人には厳しいのです。(^^)/

高値を付けること自体は、全然構わないんです。
その商品にはそれだけの価値があると考えたか、その値段でも売れると判断したのだろうから、それは商売人として当然の行為であり、いかに仕入れ価格が安かろうが、そこは商売人の胸ひとつですので。

ただ、あまりにも無茶な価格を吹っ掛けてきたり、こちらを舐めた態度を見せたり、相手や交渉次第で価格をコロコロ変えるような相手は信用できないので、相手にしません。

私も、リアルでのとある交渉の時に、相手の最初の提示条件を聞いただけで「あ、それなら結構です。今回は、御縁がなかったということで……」とすぐに交渉を打ち切って相手が慌てていたことがありますが、勿論、そのまま引き揚げました。
業者は、他にもあるので……。(^^ゞ
  • FUNA
  • 2020年 03月09日 23時00分
[気になる点]
『輝きの聖剣』
リーダーは重戦士
頭の兜を取ったら…
[一言]
> 空母3隻を擁する機動部隊で、砲雷畑出身の司令官が戦艦に座乗して指揮する
なろう小説のタイトルにありそうな。

次回、
Bランクパーティ『輝きの聖剣』は如何にして自信と常識を喪失したか。
  • 投稿者: qrye
  • 2020年 03月06日 08時35分
いや、だから、兜は被っていないと……。(^^)/

『空母3隻を擁する機動部隊で砲雷畑出身の俺が戦艦に座乗して指揮したら、敵の艦隊が全滅した件』

現地人司令官「ええっ、戦艦に座乗して空母打撃艦隊の指揮を?」
現地人参謀 「凄い、天才だ!!」

転生者   「敵艦隊50隻を我が軍の艦隊5隻で包囲します。包囲殲滅陣ですよ」

現地人司令官「凄い!!」
現地人参謀 「素敵! 抱いて!!」

(^^)/
  • FUNA
  • 2020年 03月09日 22時48分
[気になる点]
南雲さんですか?
小澤さんも水雷課出身ですが?
  • 投稿者: ポンスケ
  • 50歳~59歳 男性
  • 2020年 03月06日 07時45分
[良い点]
>実家の秘伝、占い

少女探偵も行っていました。
女の子に~は何となく、判るのよっ。ってやつですね
[気になる点]
見分けの付き難い特異種混じりの集団と乱戦になったら特異種だけ見てる余裕あるのかな?
[一言]
『輝きの聖剣』達の目がどんよりする展開になりそう。
  • 投稿者: dekesan
  • 2020年 03月06日 07時05分
[良い点]
相手の力量を図る魔法とか教えちゃダメなのかな
超長い詠唱を教えて命令文を関連つけたら、中には使える人いそうだけれど。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 03月06日 06時38分
管理
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ