エピソード518の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[気になる点]
>もしその装置が効果範囲内の時間経過速度を100分の1にすることができるなら、1万年経って最外縁の装置が壊れた時、次の装置は1年分しか劣化していない。

なんだかおかしくないですか?
劣化しているのは100年分では?

時間経過速度が遅くなるなら、
中に入っていったマイルもどんどん遅くなるのでは?

や、光が進んでいて中が見えてるから、
単純に時間を遅らせてるわけじゃないのかな?
もしくは装置を今切っているとか?

[一言]
ゆっくりしていってね!

  • 投稿者: 佐倉
  • 2021年 06月01日 06時48分
外の世界が1万年経った時、自分自身も停滞フィールドの中に存在する『最外縁の装置』は、100年の寿命が来て壊れる。
その時、『次の装置』は、最外縁の装置による100分の1と、自身による100分の1で、1年分しか時間が経過していません。(^^)/

今の状態は、数話後に……。(^^)/
  • FUNA
  • 2021年 06月05日 04時52分
[一言]
地下数千メートルよりずっと下ってもうマントルとの境界面近くまで下がってる!?地熱で暑いどころか熱そう。
まあ地球とは構造違うのかもしれませんが。
  • 投稿者: たら
  • 2021年 06月01日 06時09分
『地下数千メートル』というのは、マイルが考えている『タイムトンネル』が設置されているところのことで、この地下遺跡のことじゃありません。(^^)/

地球の地殻は、大陸部では30~70Kmくらいなので、数千メートル(数キロ)なら、マントルまではまだかなり余裕があるかも。
海洋部だと、5~6キロしかないところもあるようですが……。(^^ゞ
  • FUNA
  • 2021年 06月05日 04時47分
[良い点]
いっきに本格SFになってきました!
世界がマイルの登場で動き出した?

神様的には「ビンゴ!」なのかな?

[気になる点]
古龍は何をキッカケに遺跡をさがしはじめたか?

そして過去には転生者はいなかったのか?

[一言]
遺跡とコンタクトしたことにより
マイルの権限が上がったりしないのかな?
良くありますよね
条件をすべて満たすと招待されるパターン

ナニが出てくるのかな?
  • 投稿者: てと
  • 2021年 06月01日 05時44分
[一言]
待ってました(*´∀`*)ノ 怒涛のFUNA先生祭り!
むむ。ジェットストリームアタックですか!やりますな。
そして、特典が販売店毎に違うとは(*´ω`*) 罠だ。。。

くうぅ〜。今回だけは、その考え罠にハマってみるか!

ああ。。私の大好きな「ろうきん」コミックにも同じ罠があるかも(*´-`) でも逃す訳にはいかない。

緊急家族会議で、予算を申請しないと対応できない。。。
稟議が通らなければ大変な事に。。。_| ̄|○

あああ。。。罠だ (=´д`=)にゃんとかしないと。
[一言]
素朴な疑問1:ゴーレムやスカベンジャーはマイルが頼んでも運んでくれないんでしょうか?

素朴な疑問2:この施設が造られた当時の人間はどうやって移動してたのでしょう?

次回、マイル怒られるw

マイルが頼めば、運んでくれるでしょう。
ただ、マイル自身は問題なく歩けるため、マイルがそれに気付かなかったこと。
レーナとポーリンにとっては、比較的最近まで魔物だと思っていたゴーレムに運んでもらうなどという発想が出なかったこと。
これらから、誰もそのことには思い至らなかったのではないかと……。(^^ゞ

元々の通路やエレベーターのようなものは、長い年月の間に崩落し埋まってしまったものと思われます。
そして今の通路は、マイルの配下となったスカベンジャー達が掘ったものと思われます。(^^)/
  • FUNA
  • 2021年 06月05日 04時35分
[気になる点]
ゴーレムの肩とか手に乗って運んで貰えばよかったのでは…
[一言]
15巻買います!
  • 投稿者: Alha02
  • 2021年 06月01日 02時05分
ありがとうございます!(^^)/

9日発売の『ろうきん』、『ポーション』のコミックス8巻と、7月2日発売の『ろうきん』書籍6巻も、よろしくお願い致します。(^^)/
  • FUNA
  • 2021年 06月05日 04時27分
[一言]
実写版光速エスパー
完全に記憶から欠落しておりました。。。

そう言えば、ちょっと大人になった三ツ木清隆さんが
そんなに格好良くない役をやっているのを見ると何だか残念な気持ちになったのは
この作品のせいでした。

キャプテンウルトラのジョーとかは覚えてたのに
。。。
[良い点]
軟弱な現代人なら兎も角、この足腰でこれまでの旅、ましてや道なき道の山岳地帯とかどうやって踏破してきたのだろうか?
[一言]
SFのセオリーですと結界バリヤー破りとかで、より大きなそれで取り囲んでフィールドを中和し打ち消す等のやり方が結構ありました。サムライトルーパーとかエヴァとか。
いや、急な下り坂や階段を何時間も歩かせられれば、15~16歳の少女では保たないのではないかと……。
足の筋肉、関節だけでなく、腰や腹にも来ますからねぇ。(^^ゞ
特にポーリンは、養成学校に入るまでは、裕福な商家のお嬢様だったし……。
  • FUNA
  • 2021年 06月05日 04時25分
[一言]
長い階段ならスカベンジャーが乗せてくれたらいいのに。
スカベンジャーが乗れないくらいのサイズなら、階段で人を運べる乗り物を用意して欲しかった。

ところで、疲労は魔法で治せないのかな?
マイルだったら出来そうな気が…
  • 投稿者: えすえぬ
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 06月01日 00時46分
マイル「ズルは駄目です。訓練になりませんよっ!(^^)/」

メーヴィス「マイルが前に言っていた、あの疲労がポンと飛ぶクスリ……」

マイル「ピー! メーヴィスさん、ピー!!(^^)/」
  • FUNA
  • 2021年 06月05日 02時30分
[気になる点]
筋肉痛や関節痛に治癒魔法って効かないんだっけ?
  • 投稿者: ゆむ
  • 2021年 06月01日 00時39分
効くけど、筋肉を発達させるためには自然回復させた方がいいので、普通は使いません。
魔法で「回復」させちゃうと、トレーニングした成果が無に帰すので。
あれは、「元に戻す」と駄目なんです。(^^)/
  • FUNA
  • 2021年 06月05日 02時05分
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ