感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[一言]
雰囲気が青年漫画チックで独特ね。
 ラノベの王女様、はじめまして……まさか自分の作品の感想欄でお会い出来る
とは……以前、ラノベの王女様から感想コメントがあった事を報告する方を見か
け、そのまま感想コメを閲覧しに行ったのが最初にお名前を伺った時です……

 本作の冒頭はまさに青年漫画をイメージしたもので、まずはスタンダードな出
だしを意図しました。最初に投稿した頃の私はそこそこの百合志向があり、男女
共にしっかり描く作品にしたいなと思い、このような出だしに踏み切りました。

 第二章の出だしも男女のラブコメ路線を少しは意識してたりします……

 雰囲気が独特という感想……有難いです。作品内に雰囲気を漂わせ、読む楽し
みの1つになればと願ってはいたものの、それが独特という、ありきたりなもの
ではないという感想には元気付けられます。

 まさか昨夜の内に感想があったとは思わず、返信が遅れる結果となってしまっ
た事をお詫び申し上げます……昨夜気付いてたら、どんな返信内容になっていた
か少々不安もありますが……

 各章毎に様々な雰囲気が楽しめる作品を目指し、現在第四章の途中まで投稿が
進んでいます……改めましてラノベの王女様、ご感想ありがとうございます。
[一言]
能力を使った手に汗握るデスゲーム。ゲームの傍らで進んでいく日常。
日常とシリアスの使い分けが上手く、とても参考になりました。
また、能力の制限、使い方も作りこまれており、素晴らしい作品です。
更新は少し遅くなるとのことで。焦らずに更新してください。楽しみに待っております。
 感想ありがとうございます!!

 何だか日常パートが随分と多いですがシリアスなパートはその章の見せ場にす
る気持ちを込めて書いたので、シリアスと日常が書き分けられているという、ご
感想……とても有難いです!!

 能力の制限内容は初期段階の構想が驚くほど噛み合っていて自分でも驚いてい
ます……この作品において"能力"を描くという事は……

 第三章はタイトル回収シーンを投稿し終えた時点で、もう休んだ方がよさそう
なくらい気力の消耗を感じ、何とかその消耗具合を投稿内容に反映せずに第三章
を投稿し切れたものの……さすがにちょっと休んだ方がいいかなと思った次第。

 第四章を書く上での問題点の解消が進んだ今、本格的に作業を再開すれば次の
更新が始まるのは時間の問題でしょう……
[一言]
楽しみに読ませてもらってます。続きも気になります☆
評価満点入れておきました!
同じ作家として勉強になります。

  • 投稿者: 退会済み
  • 40歳~49歳 男性
  • 2016年 11月11日 21時21分
管理
 感想・評価ありがとうございます!!

 何だかんだで能力ものなのですが、アプローチの仕方が確実に異色で、他の能
力もの作家様には、どのように映るのか興味が絶えないです……

 続きはしっかり考えてありますし、やっとここまで投稿が進みました……思い
描いた光景を何とか文に出来ているので、この調子で頑張りたいです。
[一言]
 しょっぱなから淡々と続く心情と言いますか、何か恐ろしい事が起こっており、それを日記形式のように語る様がこの世界の様を語っているようで良かったです。これからも楽しみにしています。
  • 投稿者: 大福介山
  • 23歳~29歳
  • 2016年 07月29日 09時04分
 感想ありがとございます!!

 "その日何が起こったか"を事細かに、その時のキャラが目の当たりにしたもの
を淡々と語る様は、確かに日記ですね……

 本作の舞台は現代日本ですが、どうも様子がおかしい……

 この世界で"何が起きている"のか……

 それが徐々に紐解かれてゆく様をご堪能頂ければ、幸いです。
[一言]
改行が少ないせいか、文章に詰まった印象を受けました。
一話の中で視点が頻繁に変わりすぎな気がします。
  • 投稿者: 鋼矢
  • 2016年 06月21日 12時20分
 こんにちわ。まず最初に、返信が遅れた事をお詫び申し上げます。

 本作を始める前、何か規格を考え、作品全体をその規格で統一しよう……そして辿り着いた
のが、1行42文字1ページ17行とした本作での規格です。

 これに乗っ取って、台詞や文の途中で実際に改行のタイミングが来た場合、改行する事を徹
底していますが……ただでさえ、文字サイズ88%にして文字を小さく表示させているのに、改
行の頻度が少ないので文章に詰まった印象を受けてしまうのは必至で、18行毎の改行により、
それがどれだけ緩和できるのか疑問でした……次に、視点変更の話をします。

 特に第二章は、時系列が遡った同じ場面を別のキャラの視点で描く始点変更が目立つ章です
……決して始点変更の目印を用意していないわけではなく、描写の都合のいいタイミングで始
点変更を目まぐるしく繰り返しているわけではないのですが……この頻度で"多い"という感想
は、大変勉強になります。

 改善点をご指摘頂いたのですが、第一章から見やすさを意識したレイアウトに直すとなると
今まで書いて、仕上を重ねた20万文字、全て書き直しです……途中から文章の雰囲気が変わる
事にもなるので、現状維持という消極的な選択肢が現実的に見えてしまいます。

 某渋では実験的な作品を何度か上げているので、見やすい書き方はそちらで模索して行こう
という考えに至りました。

 返信が遅れた件、貴重なご意見を頂いた件……重ね重ね、お詫びと感謝を申し上げます。
<< Back 1 2
↑ページトップへ