感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
話しのテンポがよく、一気に読むのが楽でした。
話の内容も描写が少ないというのもありますが、最低限必要な部分は書かれているとも思います。
[気になる点]
疑問に思ったことがあるので書いておきます。一読者の意見として書きます。
一つ。『識別コード』はRGB値の16進表記を参考にしているのだと思うのですが、全部覚えるというのは無理があると思います。色のコードを覚えることはできるかもしれませんが、微妙な差を持つ色の識別を小学生だった主人公ができたとは思えませんでした。
二つ。識別コードが何色で見えるのか気になりました。黒と白しかない世界であれば背景と同化して見えなくなってしまう可能性があるのではと思いました。
三つ。周りにバレないようにしているのに自殺を続けるあかりの精神の強靭さが異様に見えました。痛みを感じにくい等の補足を付けた方がいいのではと思いました。
[一言]
読み易く面白い作品でした。
長文な上、上から物を言うような感想になってしまい申し訳ありません。
話しのテンポがよく、一気に読むのが楽でした。
話の内容も描写が少ないというのもありますが、最低限必要な部分は書かれているとも思います。
[気になる点]
疑問に思ったことがあるので書いておきます。一読者の意見として書きます。
一つ。『識別コード』はRGB値の16進表記を参考にしているのだと思うのですが、全部覚えるというのは無理があると思います。色のコードを覚えることはできるかもしれませんが、微妙な差を持つ色の識別を小学生だった主人公ができたとは思えませんでした。
二つ。識別コードが何色で見えるのか気になりました。黒と白しかない世界であれば背景と同化して見えなくなってしまう可能性があるのではと思いました。
三つ。周りにバレないようにしているのに自殺を続けるあかりの精神の強靭さが異様に見えました。痛みを感じにくい等の補足を付けた方がいいのではと思いました。
[一言]
読み易く面白い作品でした。
長文な上、上から物を言うような感想になってしまい申し訳ありません。
返信が遅くなってしまい、すいませんでしたm(__)m
温かいお言葉と的確なアドバイスありがとうございます!
さっそくですが疑問に思った点についての返信をさせていただきます!
一つ目の色のコード名の暗記についてですが、私も物語を作る際に識別コード一覧というものを調べて、それを参考に書いています。確かにすごい量ですよね…私は赤や黄色などの一般的な色をつかっていますが、そこまで深く考えていませんでした。すいませんm(__)m
二つ目の識別コードの文字の色についてですが、確かに文字の色は背景と同じ色をしていますが浮き出ているような感じです。背景によって表される文字の色は濃かったり、薄かったりなど変化をする。という設定です。説明下手ですいませんm(__)m
三つ目のあかりの精神についてですが痛みは普通の人と一緒であります。ただ、自殺を繰り返していた、あかりは「痛みの感覚がマヒしている」と思っていただければ幸いです。
この度は大切な時間を使って感想を書いてくださり、ありがとうごさいました。
改善するべき点はしっかりと改善していにます。
これからも識別コードをよろしくお願いします!
温かいお言葉と的確なアドバイスありがとうございます!
さっそくですが疑問に思った点についての返信をさせていただきます!
一つ目の色のコード名の暗記についてですが、私も物語を作る際に識別コード一覧というものを調べて、それを参考に書いています。確かにすごい量ですよね…私は赤や黄色などの一般的な色をつかっていますが、そこまで深く考えていませんでした。すいませんm(__)m
二つ目の識別コードの文字の色についてですが、確かに文字の色は背景と同じ色をしていますが浮き出ているような感じです。背景によって表される文字の色は濃かったり、薄かったりなど変化をする。という設定です。説明下手ですいませんm(__)m
三つ目のあかりの精神についてですが痛みは普通の人と一緒であります。ただ、自殺を繰り返していた、あかりは「痛みの感覚がマヒしている」と思っていただければ幸いです。
この度は大切な時間を使って感想を書いてくださり、ありがとうごさいました。
改善するべき点はしっかりと改善していにます。
これからも識別コードをよろしくお願いします!
- 甘恋ねる
- 2016年 05月25日 23時05分
[良い点]
主人公の感じていることが事細かくストレートに伝わってきます。
文法を上手く使って、表現がかなり色鮮やかですね。
続きを楽しみにさせるこのストーリー、良いとおもいます。
[気になる点]
言うほど悪い訳では無いのですが、会話が続きすぎて上手く伝わらない部分があるとおもいます。
多分、今の会話の部分の半分位に一言添えるだけでも違うかも知れません。
[一言]
早速ですが、読ませて頂きました。
タグでは特に書かれていなかったのですが、恋愛物かなぁ?と思いました。
不器用な主人公との二人の間柄は今後、気になるところですね。頑張ってください!
主人公の感じていることが事細かくストレートに伝わってきます。
文法を上手く使って、表現がかなり色鮮やかですね。
続きを楽しみにさせるこのストーリー、良いとおもいます。
[気になる点]
言うほど悪い訳では無いのですが、会話が続きすぎて上手く伝わらない部分があるとおもいます。
多分、今の会話の部分の半分位に一言添えるだけでも違うかも知れません。
[一言]
早速ですが、読ませて頂きました。
タグでは特に書かれていなかったのですが、恋愛物かなぁ?と思いました。
不器用な主人公との二人の間柄は今後、気になるところですね。頑張ってください!
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2016年 05月03日 23時53分
管理
温かいお言葉と的確なアドバイスありがとうございます!
今までの投稿とこれからの投稿作品の会話文を見直していきたいと思います!
これからも識別コードよろしくお願いしますm(__)m
今までの投稿とこれからの投稿作品の会話文を見直していきたいと思います!
これからも識別コードよろしくお願いしますm(__)m
- 甘恋ねる
- 2016年 05月04日 00時47分
[良い点]
識別コードの発想が斬新でとても面白いです。
冒頭を読んで即行ブクマしました!
[気になる点]
主人公とあかりが会話するシーンで、「」が連続しすぎて情景がうまく想像できない箇所がありました。
既に他の方が指摘していることですが、周りの情景や主人公の心情、あかりの表情や仕草などの描写をもう少し増やすと、より読みやすく、感情移入しやすくなると思います。
あと、これは個人的な好みなのですが、1話の分量をもう少し増やして欲しいです!
[一言]
友也とあかりはどうして不思議な能力を手に入れたのか、友也はあかりを殺してしまうのか……
この先の展開が楽しみです! 執筆頑張ってください!
識別コードの発想が斬新でとても面白いです。
冒頭を読んで即行ブクマしました!
[気になる点]
主人公とあかりが会話するシーンで、「」が連続しすぎて情景がうまく想像できない箇所がありました。
既に他の方が指摘していることですが、周りの情景や主人公の心情、あかりの表情や仕草などの描写をもう少し増やすと、より読みやすく、感情移入しやすくなると思います。
あと、これは個人的な好みなのですが、1話の分量をもう少し増やして欲しいです!
[一言]
友也とあかりはどうして不思議な能力を手に入れたのか、友也はあかりを殺してしまうのか……
この先の展開が楽しみです! 執筆頑張ってください!
- 投稿者: 退会済み
- 15歳~17歳 女性
- 2016年 04月08日 22時27分
管理
温かいお言葉と的確なアドバイスありがとうございます!
多くの方に注意されているのに直すのが遅くて申し訳ございませんm(__)m
次話の投稿後に情景や心情などを多く取り入れて前話を改善していきます。
そのときに一話の分量も増やす方向で考えておきますね╰(*´▽`*)╯
これからも識別コードをよろしくお願いします!
多くの方に注意されているのに直すのが遅くて申し訳ございませんm(__)m
次話の投稿後に情景や心情などを多く取り入れて前話を改善していきます。
そのときに一話の分量も増やす方向で考えておきますね╰(*´▽`*)╯
これからも識別コードをよろしくお願いします!
- 甘恋ねる
- 2016年 04月08日 22時58分
[良い点]
色がカラーコードで見える「僕」
最初のインパクトがすごく鮮明でとても面白かったです!
なぜ、「僕」には色がコードで現れるのかという謎がとてもワクワクしました!
[気になる点]
ストーリーの展開のスピードが速すぎて置いてかれました。
僕が彼女の存在を意識し始めた後日、彼女が突然死にかけて正直頭が混乱しました。
[一言]
作者様が「伏線」として残したものか「ブラックボックス」で残したモノなのか分からないので掲載されているお話まで読んで残った謎をお伺いしたいと思います。
・「僕」が色を失ったショックは計り知れないのは分かるのだけれども、そこまで「僕」が色に執着する理由がイマイチパッとしませんでした。小さな頃から色が好きだったというのは分かったのですが、じゃあ小さな頃、何があったの?と「僕」に聞いてみたいと思いました。
・毒性の強いキョウチクトウを彼女はどこからとってきたのでしょうか・・・?
確かに普通に花屋においてあると思うのですが彼女が一人お金を出して買ったのでしょうか?イメージがちょっとできませんでした。
・原っぱでガソリンつけて燃やしたら軽いボヤ騒ぎになると思うのですが彼女は人知れず行うことができたのでしょうか・・・?
それに、肉体再生したとき服は再生できませんよね・・・?裸だったんでしょうか?
もう少し「僕」と「彼女」のドラマを掘り込んでほしいかなと思いました。今掲載されているお話の展開スピードだと、伏線(謎)が残りすぎて着地点にうまく着地できないモヤモヤが残ってしまいました。
色がカラーコードで見える「僕」
最初のインパクトがすごく鮮明でとても面白かったです!
なぜ、「僕」には色がコードで現れるのかという謎がとてもワクワクしました!
[気になる点]
ストーリーの展開のスピードが速すぎて置いてかれました。
僕が彼女の存在を意識し始めた後日、彼女が突然死にかけて正直頭が混乱しました。
[一言]
作者様が「伏線」として残したものか「ブラックボックス」で残したモノなのか分からないので掲載されているお話まで読んで残った謎をお伺いしたいと思います。
・「僕」が色を失ったショックは計り知れないのは分かるのだけれども、そこまで「僕」が色に執着する理由がイマイチパッとしませんでした。小さな頃から色が好きだったというのは分かったのですが、じゃあ小さな頃、何があったの?と「僕」に聞いてみたいと思いました。
・毒性の強いキョウチクトウを彼女はどこからとってきたのでしょうか・・・?
確かに普通に花屋においてあると思うのですが彼女が一人お金を出して買ったのでしょうか?イメージがちょっとできませんでした。
・原っぱでガソリンつけて燃やしたら軽いボヤ騒ぎになると思うのですが彼女は人知れず行うことができたのでしょうか・・・?
それに、肉体再生したとき服は再生できませんよね・・・?裸だったんでしょうか?
もう少し「僕」と「彼女」のドラマを掘り込んでほしいかなと思いました。今掲載されているお話の展開スピードだと、伏線(謎)が残りすぎて着地点にうまく着地できないモヤモヤが残ってしまいました。
続きです!
・ボヤ騒ぎと、あかりの服は?
確かにこの点はあまり深く考えていませんでした(笑)
すいませんm(__)m
ただ、人通りの少ない道なので人があまり通らない、橋の下だから一目はカバーできると、いうことだけ頭に入れていただき景色を想像していただけると嬉しいです。
あかりの服はまったく頭にありませんでした(笑)作者のお願いとしては、あかりが事前に服を用意していたということにして頂けると嬉しいです(笑)よろしくお願いしますm(__)m
長文になってしまい、すいませんでしたm(__)m
ご意見ありがとうございました!説明が下手なので、うまく答えることができませんでした。申し訳ございませんm(__)m
また、おかしな点や不満があったら、いつでも言ってください!今度はすぐに返信します!
今回は大切な時間を使って意見してくださり、ありがとうございました!
これからも識別コードをよろしくお願いしますm(__)m
・ボヤ騒ぎと、あかりの服は?
確かにこの点はあまり深く考えていませんでした(笑)
すいませんm(__)m
ただ、人通りの少ない道なので人があまり通らない、橋の下だから一目はカバーできると、いうことだけ頭に入れていただき景色を想像していただけると嬉しいです。
あかりの服はまったく頭にありませんでした(笑)作者のお願いとしては、あかりが事前に服を用意していたということにして頂けると嬉しいです(笑)よろしくお願いしますm(__)m
長文になってしまい、すいませんでしたm(__)m
ご意見ありがとうございました!説明が下手なので、うまく答えることができませんでした。申し訳ございませんm(__)m
また、おかしな点や不満があったら、いつでも言ってください!今度はすぐに返信します!
今回は大切な時間を使って意見してくださり、ありがとうございました!
これからも識別コードをよろしくお願いしますm(__)m
- 甘恋ねる
- 2016年 04月07日 17時37分
続きです!
二つ目は色がないと食べ物の味がわからない。これは私にアドバイスをくださった方が教えてくれました。お恥ずかしながら私は勉強不足でこのとき初めて知りました(笑)調べてみたら嗅覚や味覚ではなく色で味は変わるそうです。色をわからない人は豆腐など白いものは好んで食べなくて、トマトなどの色の濃いものを食べるそうです。全ての食べ物を美味しいと感じて食べることができないのは辛いです。
他にも色々とありますが作品内でこれから、色のない体験をもっと多く取り入れていきます。読んでいただけたら幸いです。
最後にまとめですが色がないだけでも生活は困難だと私は感じました。赤坂友也も私の感じた不安や恐怖を体験しているのかなと考えて、あの一話を作りました。
・キョウチクトウはどこから?
キョウチクトウを調べたところ花屋に置いてあると書いてあったので簡単に手に入る花だ!この花を食べさせよう!という勢いで書きました(笑)あかりは貯金が多いということにしてください(笑)よろしくお願いしますm(__)m
次で最後にします!長々とすいませんm(__)m
次の返信を見てください!
二つ目は色がないと食べ物の味がわからない。これは私にアドバイスをくださった方が教えてくれました。お恥ずかしながら私は勉強不足でこのとき初めて知りました(笑)調べてみたら嗅覚や味覚ではなく色で味は変わるそうです。色をわからない人は豆腐など白いものは好んで食べなくて、トマトなどの色の濃いものを食べるそうです。全ての食べ物を美味しいと感じて食べることができないのは辛いです。
他にも色々とありますが作品内でこれから、色のない体験をもっと多く取り入れていきます。読んでいただけたら幸いです。
最後にまとめですが色がないだけでも生活は困難だと私は感じました。赤坂友也も私の感じた不安や恐怖を体験しているのかなと考えて、あの一話を作りました。
・キョウチクトウはどこから?
キョウチクトウを調べたところ花屋に置いてあると書いてあったので簡単に手に入る花だ!この花を食べさせよう!という勢いで書きました(笑)あかりは貯金が多いということにしてください(笑)よろしくお願いしますm(__)m
次で最後にします!長々とすいませんm(__)m
次の返信を見てください!
- 甘恋ねる
- 2016年 04月07日 17時28分
返信が遅くなってしまい、すいませんでしたm(__)m
温かいお言葉と的確なアドバイスありがとうございます!
順にお応えしていきたいと思います。
悪い点ですが話のスピードが早いなど、他の方々にも意見を頂き、深く反省しております。話を進めたい気持ちが大きすぎて先走りすぎてしまいました…。申し訳ございません。次話の投稿からはゆっくりと話を進めていくのと同時に前の話も少しずつ改善していこうと思います。ご意見ありがとうございました!
一言に書かれていることを答えていきたいと思います。長文になってしまいますがお許しくださいm(__)m
・僕が色に報着する理由は?
私は物語を作るときはその人物になりきって考えています。自分が色の見えない人間だったら、どのような生活になるか?など自分でなりきって生活を送っています(笑)そのなかでも感じた色が見えなかったら嫌なことをいくつか紹介させて頂きます。
その前に吉津卓真さまに覚えていてほしいことは小さい頃の赤坂友也には識別コードと出会う前なので色を見分けることがまったくできない状況であるということを覚えていてください。
まず、一つ目ですが外を歩くことが普通より困難になることです。すべてに色がないので信号など色で判断しなくてはいけないものが彼にはわかりません。一人で出歩くことができなくなるかもしれない状況てした。
続きは次の返信に書きます!
温かいお言葉と的確なアドバイスありがとうございます!
順にお応えしていきたいと思います。
悪い点ですが話のスピードが早いなど、他の方々にも意見を頂き、深く反省しております。話を進めたい気持ちが大きすぎて先走りすぎてしまいました…。申し訳ございません。次話の投稿からはゆっくりと話を進めていくのと同時に前の話も少しずつ改善していこうと思います。ご意見ありがとうございました!
一言に書かれていることを答えていきたいと思います。長文になってしまいますがお許しくださいm(__)m
・僕が色に報着する理由は?
私は物語を作るときはその人物になりきって考えています。自分が色の見えない人間だったら、どのような生活になるか?など自分でなりきって生活を送っています(笑)そのなかでも感じた色が見えなかったら嫌なことをいくつか紹介させて頂きます。
その前に吉津卓真さまに覚えていてほしいことは小さい頃の赤坂友也には識別コードと出会う前なので色を見分けることがまったくできない状況であるということを覚えていてください。
まず、一つ目ですが外を歩くことが普通より困難になることです。すべてに色がないので信号など色で判断しなくてはいけないものが彼にはわかりません。一人で出歩くことができなくなるかもしれない状況てした。
続きは次の返信に書きます!
- 甘恋ねる
- 2016年 04月07日 17時11分
[良い点]
読んでいて女性は既に死んでいるのかな?と思っていたら真逆とは笑という感じで意外で面白かったです。ここからどういう風に繋げてくるか楽しみになりました。
[気になる点]
目に留まったことはありません。
[一言]
高瀬舟のようにこの後彼女を殺すことと自分の善意とどう立ち向かっていくのか、個人的には彼女がどうして死ねないのか、そこがとても気になりました。逆にそこに触れないのは無粋かな?と思う程です。
ここまではとても興味深い内容で文調も良かったのでこれからも執筆頑張って下さい。
読んでいて女性は既に死んでいるのかな?と思っていたら真逆とは笑という感じで意外で面白かったです。ここからどういう風に繋げてくるか楽しみになりました。
[気になる点]
目に留まったことはありません。
[一言]
高瀬舟のようにこの後彼女を殺すことと自分の善意とどう立ち向かっていくのか、個人的には彼女がどうして死ねないのか、そこがとても気になりました。逆にそこに触れないのは無粋かな?と思う程です。
ここまではとても興味深い内容で文調も良かったのでこれからも執筆頑張って下さい。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 04月05日 13時29分
管理
温かいお言葉をありがとうございます!
これから、主人公の識別コードの本当の能力や彼女の死ねない理由など多くの謎を明かしていくのでこれから、もっと面白くなると思います!
次話の投稿が遅くてすいませんm(__)m近いうちに投稿するのでこれからも識別コードをよろしくお願いします!
これから、主人公の識別コードの本当の能力や彼女の死ねない理由など多くの謎を明かしていくのでこれから、もっと面白くなると思います!
次話の投稿が遅くてすいませんm(__)m近いうちに投稿するのでこれからも識別コードをよろしくお願いします!
- 甘恋ねる
- 2016年 04月05日 17時46分
[一言]
斬新な発想に驚かされました。
色と識別コードって面白いですね。
続きを楽しみにしています。
斬新な発想に驚かされました。
色と識別コードって面白いですね。
続きを楽しみにしています。
識別コードを読んで頂きありがとうございます!
温かいお言葉うれしいです!
次話の投稿が遅くて申し訳ございませんm(__)m
これからも識別コードよろしくお願いします!
温かいお言葉うれしいです!
次話の投稿が遅くて申し訳ございませんm(__)m
これからも識別コードよろしくお願いします!
- 甘恋ねる
- 2016年 03月20日 16時36分
[良い点]
発送が独特で面白いです。
文章も余計な描写が無くてあっさりしていて気軽に読めました。
[気になる点]
少し改行が多いような気がしました。
[一言]
応援してます!
発送が独特で面白いです。
文章も余計な描写が無くてあっさりしていて気軽に読めました。
[気になる点]
少し改行が多いような気がしました。
[一言]
応援してます!
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 03月15日 14時15分
管理
温かいお言葉と的確なアドバイスありがとうございます!
まだまだ勉強不足で改行の使い方などのミスが多くありますがこれから、もっと読みやすくなるように改善していくのでこれからも識別コードよろしくお願いしますm(__)m
まだまだ勉強不足で改行の使い方などのミスが多くありますがこれから、もっと読みやすくなるように改善していくのでこれからも識別コードよろしくお願いしますm(__)m
- 甘恋ねる
- 2016年 03月15日 22時00分
[一言]
初々しい学生時代を思い出しました……(。-_-。)笑
少し先の内容が分かった気がします。
次話の更新待ってます!
初々しい学生時代を思い出しました……(。-_-。)笑
少し先の内容が分かった気がします。
次話の更新待ってます!
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2016年 03月15日 07時57分
管理
感想ありがとうございます!
次話の投稿が遅くて申し訳ございませんm(__)m
近いうちに必ず更新しますのでもうしばらくお待ちください!
これからも識別コードよろしくお願いします!
次話の投稿が遅くて申し訳ございませんm(__)m
近いうちに必ず更新しますのでもうしばらくお待ちください!
これからも識別コードよろしくお願いします!
- 甘恋ねる
- 2016年 03月15日 21時55分
[良い点]
設定や伏線などがあってもお話がぽんぽん進んでいてすごいと思いました。
[気になる点]
会話以外の言葉の終わりがほとんど ~た。 で終わっているのでもうちょっと
違う言葉の使い方をしてみるといいかと思われます。
[一言]
上から目線、申し訳ありません!是非とも頑張ってください!
設定や伏線などがあってもお話がぽんぽん進んでいてすごいと思いました。
[気になる点]
会話以外の言葉の終わりがほとんど ~た。 で終わっているのでもうちょっと
違う言葉の使い方をしてみるといいかと思われます。
[一言]
上から目線、申し訳ありません!是非とも頑張ってください!
温かいお言葉と的確なアドバイスありがとうございます!
今まで~た。で終わっていましたが確かに最後を変えるだけで印象も変わりますよね…アドバイス本当に助かりました!少しずつ直していきたいと思います!
これからも識別コードよろしくお願いしますm(__)m
今まで~た。で終わっていましたが確かに最後を変えるだけで印象も変わりますよね…アドバイス本当に助かりました!少しずつ直していきたいと思います!
これからも識別コードよろしくお願いしますm(__)m
- 甘恋ねる
- 2016年 03月13日 21時29分
[良い点]
絶望からの立ち上がりをしっかり段階を乗せてかけているので感情移入がしやすい作品だと思いました。
ストーリーの着眼点も面白く色、というキーワードの使い方次第では色が見えない事での鮮やかな展開が期待できると思います。
[気になる点]
冒頭程度の拝見で恐縮ですが色の設定、理解を向上させるとさらにリアリティに飛んだ作風になるとおもいます。
例えば色盲体験などでその時の不安感、味覚の変化を交えるというのもいいかなと思いました。
細かいですが、白黒の世界は暗い世界ではないです。白は明るい色なので……
[一言]
承認頂いた新企画"アラ すじ"にて参りました。冒頭程度ですがエコー作版も作りますので良かったら楽しんでください
絶望からの立ち上がりをしっかり段階を乗せてかけているので感情移入がしやすい作品だと思いました。
ストーリーの着眼点も面白く色、というキーワードの使い方次第では色が見えない事での鮮やかな展開が期待できると思います。
[気になる点]
冒頭程度の拝見で恐縮ですが色の設定、理解を向上させるとさらにリアリティに飛んだ作風になるとおもいます。
例えば色盲体験などでその時の不安感、味覚の変化を交えるというのもいいかなと思いました。
細かいですが、白黒の世界は暗い世界ではないです。白は明るい色なので……
[一言]
承認頂いた新企画"アラ すじ"にて参りました。冒頭程度ですがエコー作版も作りますので良かったら楽しんでください
温かいお言葉と的確なアドバイスありがとうございますm(__)m
次話の投稿ではもっと色盲体験や主人公の感情などを多く取り入れていこうかと思います!
そして白色の件ですが確かに白は光を表す明るい色ですね…指摘していただき感謝です!直しておきますね。
これからも識別コードよろしくお願いしますm(__)m
次話の投稿ではもっと色盲体験や主人公の感情などを多く取り入れていこうかと思います!
そして白色の件ですが確かに白は光を表す明るい色ですね…指摘していただき感謝です!直しておきますね。
これからも識別コードよろしくお願いしますm(__)m
- 甘恋ねる
- 2016年 02月29日 13時39分
― 感想を書く ―