感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
わかりやすい設定と「識別コード」というシンプルだけど人を惹きつけるようなタイトルで、これからの展開が楽しみになる感じでした。
ジャンルとしては、「超能力」と「不死」というファンタジー設定なのですが、それを日常的な文に仕上げているのは、その双方の能力に対してコンプレックスを持っているからであり、そこら辺は上手く考えられていると思いました。
[気になる点]
小学生の次なので、中学生だという事はわかるのですが、中学何年生かというような年齢ははっきりさせておいた方がいいかもしれません。文の流れから言うと、中学一年生だと思うのですが、もう少しはっきりした方が共感を持てます。
同じ年代でも、昔あった年代でも、未来の年代でも、やはり年代から想像するものですので。
[一言]
全部読みました。
才能はまだまだ伸ばせると思うので、頑張ってください。
わかりやすい設定と「識別コード」というシンプルだけど人を惹きつけるようなタイトルで、これからの展開が楽しみになる感じでした。
ジャンルとしては、「超能力」と「不死」というファンタジー設定なのですが、それを日常的な文に仕上げているのは、その双方の能力に対してコンプレックスを持っているからであり、そこら辺は上手く考えられていると思いました。
[気になる点]
小学生の次なので、中学生だという事はわかるのですが、中学何年生かというような年齢ははっきりさせておいた方がいいかもしれません。文の流れから言うと、中学一年生だと思うのですが、もう少しはっきりした方が共感を持てます。
同じ年代でも、昔あった年代でも、未来の年代でも、やはり年代から想像するものですので。
[一言]
全部読みました。
才能はまだまだ伸ばせると思うので、頑張ってください。
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳 男性
- 2016年 02月28日 14時05分
管理
識別コードを読んでいただき、ありがとうございます!
温かいお言葉と的確なアドバイスもうれしいです╰(*´▽`*)╯
年齢はお察しの通り中学一年生です。確かに年齢をわかったほうがストーリーや人物像を想像しやすいですよね…勉強になります!次話の投稿にさらりと年齢を入れておきたいと思います!
これからも識別コードをよろしくお願いしますm(__)m
温かいお言葉と的確なアドバイスもうれしいです╰(*´▽`*)╯
年齢はお察しの通り中学一年生です。確かに年齢をわかったほうがストーリーや人物像を想像しやすいですよね…勉強になります!次話の投稿にさらりと年齢を入れておきたいと思います!
これからも識別コードをよろしくお願いしますm(__)m
- 甘恋ねる
- 2016年 02月28日 14時59分
[良い点]
最新話(9話)まで読みましたぁ!
二人が何故、特殊な能力を手に入れたのか?
これをどう回収していくのが気になります(*^^*)
主人公の木持も上手く表現されていているし、サクサクと話が進むので読みやすかったです!
最新話(9話)まで読みましたぁ!
二人が何故、特殊な能力を手に入れたのか?
これをどう回収していくのが気になります(*^^*)
主人公の木持も上手く表現されていているし、サクサクと話が進むので読みやすかったです!
識別コードを読んでいただき、ありがとうございます!
温かいお言葉もうれしいです╰(*´▽`*)╯
ご期待に添えられるように精進するのでこれからも、識別コードよろしくお願いしますm(__)m
温かいお言葉もうれしいです╰(*´▽`*)╯
ご期待に添えられるように精進するのでこれからも、識別コードよろしくお願いしますm(__)m
- 甘恋ねる
- 2016年 02月28日 14時53分
[良い点]
物語のテーマがよく、主人公に感情移入がしやすく読みやすかったです。
[一言]
ブクマと評価入れておきました。
連載頑張ってください┏○ペコッ
物語のテーマがよく、主人公に感情移入がしやすく読みやすかったです。
[一言]
ブクマと評価入れておきました。
連載頑張ってください┏○ペコッ
識別コードを読んでいただき、ありがとうございます!
温かいお言葉もうれしいです╰(*´▽`*)╯
評価とブクマもありがとございます!
少しでも、一日の楽しみになるような小説を目標として書いていくので、これからも識別コードよろしくお願いしますm(__)m
温かいお言葉もうれしいです╰(*´▽`*)╯
評価とブクマもありがとございます!
少しでも、一日の楽しみになるような小説を目標として書いていくので、これからも識別コードよろしくお願いしますm(__)m
- 甘恋ねる
- 2016年 02月23日 16時20分
[良い点]
他の皆様がおっしゃっているように、物語の導入の着眼点がとても良いと思いました。色が見えなくて、コードが見える理由というのが今後明かされていくと思うのですが、とても興味深いですね。
[気になる点]
行間などは人それぞれだと思うので、一つだけ。あえて言うなら、人や物の描写が少ないかもと思いました。(僕も苦手ですが……)せっかく色という題材を使われているのに、主人公から見た、人や物への表現が少ないような気がします。
[一言]
ご連絡ありがとうございました。ネギ愛好家と申します。識別コードを読ませていただきました。まだまだ始まったばかりで、これから物語が進んでいったり、コードの秘密や死ねない理由が明らかにされていくのだと思います。とても楽しみです。
機会があれば、僕のほうにも覗きに来てください。お互いに意見を言い合って、切磋琢磨していきましょう。
他の皆様がおっしゃっているように、物語の導入の着眼点がとても良いと思いました。色が見えなくて、コードが見える理由というのが今後明かされていくと思うのですが、とても興味深いですね。
[気になる点]
行間などは人それぞれだと思うので、一つだけ。あえて言うなら、人や物の描写が少ないかもと思いました。(僕も苦手ですが……)せっかく色という題材を使われているのに、主人公から見た、人や物への表現が少ないような気がします。
[一言]
ご連絡ありがとうございました。ネギ愛好家と申します。識別コードを読ませていただきました。まだまだ始まったばかりで、これから物語が進んでいったり、コードの秘密や死ねない理由が明らかにされていくのだと思います。とても楽しみです。
機会があれば、僕のほうにも覗きに来てください。お互いに意見を言い合って、切磋琢磨していきましょう。
的確なアドバイスありがとうございます!
確かに周りの風景や主人公から見た景色などが少ないですね…参考になります!次から気をつけて書きますね!もちろん今まで投稿した作品にも少しずつ取り入れていきたいと思います!
これからも識別コードよろしくお願いしますm(__)m
作品読ませていただきますね!
確かに周りの風景や主人公から見た景色などが少ないですね…参考になります!次から気をつけて書きますね!もちろん今まで投稿した作品にも少しずつ取り入れていきたいと思います!
これからも識別コードよろしくお願いしますm(__)m
作品読ませていただきますね!
- 甘恋ねる
- 2016年 02月17日 23時02分
[良い点]
話しが独創的でとても先が気になる話です。
[気になる点]
たまにえっ? ってなるところがあります。
例えば六話のあるセリフがいつもは「」の前後を一行空けているようなのにその部分だけ前に一行が空いていなかったりなどがあったのが少し気になりました。
まぁ、自分の方が誤字脱字が多くて酷いんですけどね(苦笑)
[一言]
Twitterでの依頼ありがとうございます! 松本臨夢です。
その他というジャンルになっているのにも関わらずに総合評価が100越えとは尊敬します!
話しが独創的でとても先が気になる話です。
[気になる点]
たまにえっ? ってなるところがあります。
例えば六話のあるセリフがいつもは「」の前後を一行空けているようなのにその部分だけ前に一行が空いていなかったりなどがあったのが少し気になりました。
まぁ、自分の方が誤字脱字が多くて酷いんですけどね(苦笑)
[一言]
Twitterでの依頼ありがとうございます! 松本臨夢です。
その他というジャンルになっているのにも関わらずに総合評価が100越えとは尊敬します!
識別コードを読んでいただきありがとうございます!
感想までくださって本当にうれしいです!
誤字脱字の注意は本当に助かります!ありがとうございますm(__)m
直しておきますね!
これからも識別コードよろしくお願いします!
感想までくださって本当にうれしいです!
誤字脱字の注意は本当に助かります!ありがとうございますm(__)m
直しておきますね!
これからも識別コードよろしくお願いします!
- 甘恋ねる
- 2016年 02月15日 23時33分
[良い点]
目の付け所はよいですねー!
素敵な物語が始まりそう、、、と思わせます。
[一言]
文章がすこし惜しい!
単純なところでは「句読点」がすこし足りません。長文では、息継ぎ無しで読んでいる感じになっちゃいますよ。
とにかく沢山、プロの書いた文章を「眺める」と気がつくこともあるかと思います。
がんばってくださいね!
目の付け所はよいですねー!
素敵な物語が始まりそう、、、と思わせます。
[一言]
文章がすこし惜しい!
単純なところでは「句読点」がすこし足りません。長文では、息継ぎ無しで読んでいる感じになっちゃいますよ。
とにかく沢山、プロの書いた文章を「眺める」と気がつくこともあるかと思います。
がんばってくださいね!
アドバイスありがとうございます!
句読点は多くの人に注意されます。私の苦手分野なので頑張ります!
やっぱり読むことも大切ですよね…多くの作品を読んで勉強します!
これからも識別コードよろしくお願いします!
句読点は多くの人に注意されます。私の苦手分野なので頑張ります!
やっぱり読むことも大切ですよね…多くの作品を読んで勉強します!
これからも識別コードよろしくお願いします!
- 甘恋ねる
- 2016年 02月15日 00時12分
[良い点]
題材がとてもいいと思います。
色が見えない代わりにコードが現れるという設定も、独創的でおもしろいです。
[気になる点]
1話しか読んでいないのでなんとも言えない部分もあるのですが、題材がいいだけに描写不足が目立ってしまって何だかもったいない気がします。
人物が置かれている状況や、心情をもう少し具体的に描写すれば、もっと読んでくれる方が増えるのではないでしょうか。
加えて読点や句点の位置を意識すれば、うんと読みやすい文章になると思います。
[一言]
初めまして、Twitterから来ました。梅乃あんです。
辛口になってしまい、気分を害されたら申し訳ありません。
あくまでひとつの意見として受け取ってくださればうれしいです。
執筆がんばってください。応援しています。
題材がとてもいいと思います。
色が見えない代わりにコードが現れるという設定も、独創的でおもしろいです。
[気になる点]
1話しか読んでいないのでなんとも言えない部分もあるのですが、題材がいいだけに描写不足が目立ってしまって何だかもったいない気がします。
人物が置かれている状況や、心情をもう少し具体的に描写すれば、もっと読んでくれる方が増えるのではないでしょうか。
加えて読点や句点の位置を意識すれば、うんと読みやすい文章になると思います。
[一言]
初めまして、Twitterから来ました。梅乃あんです。
辛口になってしまい、気分を害されたら申し訳ありません。
あくまでひとつの意見として受け取ってくださればうれしいです。
執筆がんばってください。応援しています。
- 投稿者: 退会済み
- 女性
- 2016年 02月14日 17時44分
管理
的確なアドバイスありがとうございます!
以前にも主人公のキャラや心情などが少ないと指摘されたので多くしたのですがやはり、どの話もまだ少ないと改めて実感しました。今後の話では人物の置かれている状況や心情をもっと取り入れていきたいと思います。あと、投稿した話もよく考えて直していきます!
読点や句点は一番、注意される点です。私の苦手分野なのでよく勉強して次話をもっと読みやすくします!投稿済みの話も勉強後に直していきたいと思います!まだまだ勉強不足の私ですが今後も厳しいアドバイスや感想などよろしくお願いしますm(__)m
以前にも主人公のキャラや心情などが少ないと指摘されたので多くしたのですがやはり、どの話もまだ少ないと改めて実感しました。今後の話では人物の置かれている状況や心情をもっと取り入れていきたいと思います。あと、投稿した話もよく考えて直していきます!
読点や句点は一番、注意される点です。私の苦手分野なのでよく勉強して次話をもっと読みやすくします!投稿済みの話も勉強後に直していきたいと思います!まだまだ勉強不足の私ですが今後も厳しいアドバイスや感想などよろしくお願いしますm(__)m
- 甘恋ねる
- 2016年 02月14日 21時02分
[良い点]
謎が謎を呼ぶ。
[一言]
地味にコードがどうして現れるのかが気になる。
謎が謎を呼ぶ。
[一言]
地味にコードがどうして現れるのかが気になる。
感想ありがとうございます!
少しでも一日の楽しみになるような小説を目標におもしろい話にしていくのでこれからもよろしくお願いします!
少しでも一日の楽しみになるような小説を目標におもしろい話にしていくのでこれからもよろしくお願いします!
- 甘恋ねる
- 2016年 02月13日 19時50分
[一言]
停滞かな
これからどう転んで行くか気になります
停滞かな
これからどう転んで行くか気になります
投稿が遅くなってしまいすいませんm(__)m
今日の夜に次話を投稿するので時間があったらぜひ読んでみて下さい!
期待に応えられるように一生懸命がんばるのでこれからも識別コードよろしくお願いします!
今日の夜に次話を投稿するので時間があったらぜひ読んでみて下さい!
期待に応えられるように一生懸命がんばるのでこれからも識別コードよろしくお願いします!
- 甘恋ねる
- 2016年 02月13日 16時37分
[一言]
ご紹介ありがとうございます。
ゆったりと落ち着いて読める感じがしました。
思い返してみると、感情の起伏や矛盾が少ないからかな、と思いました。
さて内容についてですが、死なない理由が確かに気になりました。
行間は人によるので難しいですね(自分は苦手派ですw)
ご紹介ありがとうございます。
ゆったりと落ち着いて読める感じがしました。
思い返してみると、感情の起伏や矛盾が少ないからかな、と思いました。
さて内容についてですが、死なない理由が確かに気になりました。
行間は人によるので難しいですね(自分は苦手派ですw)
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 02月13日 15時34分
管理
こちらこそ読んでいただきありがとうございます!
温かいお言葉もすごいうれしいです!
少しでも一日の楽しみになるような小説を目標として
おもしろい話にしていくのでこれからもよろしくお願いします!
私も行間や、をつけるのが苦手です(笑)
もっと読みやすくなるように頑張ります!
温かいお言葉もすごいうれしいです!
少しでも一日の楽しみになるような小説を目標として
おもしろい話にしていくのでこれからもよろしくお願いします!
私も行間や、をつけるのが苦手です(笑)
もっと読みやすくなるように頑張ります!
- 甘恋ねる
- 2016年 02月13日 16時32分
― 感想を書く ―