感想一覧
▽感想を書く[良い点]
この雰囲気が大好きです
この雰囲気が大好きです
森林 様
弁当を食ってるシーンが雰囲気を作ってますね。
弁当を食ってるシーンが雰囲気を作ってますね。
- 支援BIS
- 2016年 01月27日 20時57分
[良い点]
すごく面白かったです!!
主役二人をはじめ、脇役も皆キャラが立っていて、良い味を出していました。
それぞれの君主など、ほんのわずかな描写でも人物像がくっきり浮かびました。
人物の動作、感情の動き、弁当の中身の解説、決闘シーンの動きなど、どれも秀逸で、まるで映画でも見ているように映像が浮かびました。
ハッピーエンドだった事も良かったです。
[一言]
池波正太郎の短編小説のように、味わい深い読後感でした。
すごいタイミングで地震が起きた事も神の意志のようで、ご都合主義とは思いませんでした。
プロ作家の作品を読んだ後のような満足感がありました。
素敵なお話をどうもありがとうございました。
すごく面白かったです!!
主役二人をはじめ、脇役も皆キャラが立っていて、良い味を出していました。
それぞれの君主など、ほんのわずかな描写でも人物像がくっきり浮かびました。
人物の動作、感情の動き、弁当の中身の解説、決闘シーンの動きなど、どれも秀逸で、まるで映画でも見ているように映像が浮かびました。
ハッピーエンドだった事も良かったです。
[一言]
池波正太郎の短編小説のように、味わい深い読後感でした。
すごいタイミングで地震が起きた事も神の意志のようで、ご都合主義とは思いませんでした。
プロ作家の作品を読んだ後のような満足感がありました。
素敵なお話をどうもありがとうございました。
- 投稿者: ポチ
- 2016年 01月27日 19時27分
ポチ 様
こんな所に地図があったりします。
http://mitemin.net/imagemanage/top/icode/115467/
こんな所に地図があったりします。
http://mitemin.net/imagemanage/top/icode/115467/
- 支援BIS
- 2016年 01月27日 20時56分
[一言]
地震グッジョブ!
もしや両公共これ幸いと自ら下馬されたのか。
地震グッジョブ!
もしや両公共これ幸いと自ら下馬されたのか。
雅 様
殺し合う二人を見て、二人の太守はどんな気持ちだったでしょう。
わざと下馬したということもないと思いますが、馬から落ちて、ほっとしたかもしれません。
殺し合う二人を見て、二人の太守はどんな気持ちだったでしょう。
わざと下馬したということもないと思いますが、馬から落ちて、ほっとしたかもしれません。
- 支援BIS
- 2016年 01月27日 18時56分
[良い点]
騎士達の弁当交換と決闘、本筋がただそれだけながらに漂うハイファンタジー感。
少ない描写ながら、キャラクターが容易に想像出来る文章力も凄いです。
[一言]
ナイスミドルな二人に違いない。
そしてきっと若手の騎士達からは密かに尊敬されているに違いない(妄言)
細君方のイメージが、昭和の日本人妻なイメージが浮かんだのは私だけで構いません。
騎士達の弁当交換と決闘、本筋がただそれだけながらに漂うハイファンタジー感。
少ない描写ながら、キャラクターが容易に想像出来る文章力も凄いです。
[一言]
ナイスミドルな二人に違いない。
そしてきっと若手の騎士達からは密かに尊敬されているに違いない(妄言)
細君方のイメージが、昭和の日本人妻なイメージが浮かんだのは私だけで構いません。
涼風黒兎 様
そうですね。
いってみれば、弁当を食って決闘をするだけのお話です。
そうですね。
いってみれば、弁当を食って決闘をするだけのお話です。
- 支援BIS
- 2016年 01月27日 18時55分
[良い点]
いい作品を見させてもらいました
相変わらずの美味しそうな食事シーン
決闘シーンでは息を詰めて文章を追うことを久しぶりにしました
素晴らしい短編をありがとうございました
いい作品を見させてもらいました
相変わらずの美味しそうな食事シーン
決闘シーンでは息を詰めて文章を追うことを久しぶりにしました
素晴らしい短編をありがとうございました
竜次 様
味は、表現が難しいですね。
私は、味そのものではなく、食べた人間がどんなことを感じたかを中心に描いています。
味は、表現が難しいですね。
私は、味そのものではなく、食べた人間がどんなことを感じたかを中心に描いています。
- 支援BIS
- 2016年 01月27日 06時17分
[良い点]
奥様ズが格好良すぎる。
奥様ズが格好良すぎる。
濃霧 様
ですね。
ですね。
- 支援BIS
- 2016年 01月26日 21時21分
[一言]
読み終わった後に、ああ、読んで良かったと思える作品は素晴らしいと。
ああ、読んで良かった
読み終わった後に、ああ、読んで良かったと思える作品は素晴らしいと。
ああ、読んで良かった
けいず 様
読んでもらえてよかったです。
読んでもらえてよかったです。
- 支援BIS
- 2016年 01月26日 21時21分
[良い点]
みんなちがってみんないい。
[気になる点]
お腹が空きました!(笑)
[一言]
江戸時代に赤穂の事件きっかけで仇討ちが大流行したのもきっとこのような感じだったのだろうと感じました。この件も後に歌や舞台のネタにされそうですね。そこに二人の妻の活躍が出てくるや否や、歴史家の意見もわかれそうなところです(´∀`)
余談ですが、お弁当入れ替えということで映画の『ランチボックス』が(ストーリーは全く違いますが)思い出されて、頭の中の奥様が美人なインド妻になってしまいました(笑)
みんなちがってみんないい。
[気になる点]
お腹が空きました!(笑)
[一言]
江戸時代に赤穂の事件きっかけで仇討ちが大流行したのもきっとこのような感じだったのだろうと感じました。この件も後に歌や舞台のネタにされそうですね。そこに二人の妻の活躍が出てくるや否や、歴史家の意見もわかれそうなところです(´∀`)
余談ですが、お弁当入れ替えということで映画の『ランチボックス』が(ストーリーは全く違いますが)思い出されて、頭の中の奥様が美人なインド妻になってしまいました(笑)
千代華 様
昨日の昼にふとこの話を思いつき、夜にちょこちょこと書いてそのまま投稿したのですが、その時点でのタイトルは「弁当」でした。
投稿直後に読んだかたは、「弁当」というタイトルを見ておられたはずです。
昨日の昼にふとこの話を思いつき、夜にちょこちょこと書いてそのまま投稿したのですが、その時点でのタイトルは「弁当」でした。
投稿直後に読んだかたは、「弁当」というタイトルを見ておられたはずです。
- 支援BIS
- 2016年 01月26日 21時20分
[一言]
主人公の実直そうな語り口が、まるで重厚な時代劇を見ているようで面白かったです。
弁当の交換から始まる友情に笑みが漏れましたが、最後にまた交換した場面ではジーンときました。
主人公の実直そうな語り口が、まるで重厚な時代劇を見ているようで面白かったです。
弁当の交換から始まる友情に笑みが漏れましたが、最後にまた交換した場面ではジーンときました。
紅白たまご 様
二人の細君は、夫と殺し合いをした相手に、どんな思いで弁当を作ったのでしょうか。
二人の細君は、夫と殺し合いをした相手に、どんな思いで弁当を作ったのでしょうか。
- 支援BIS
- 2016年 01月25日 22時11分
[良い点]
引き分け
[気になる点]
めしテロ!
[一言]
良質な時代劇を見た気分ですw
何かの機会に細君を引き合わせたいなあ
(市場などで既に知り合いのような気もw)
引き分け
[気になる点]
めしテロ!
[一言]
良質な時代劇を見た気分ですw
何かの機会に細君を引き合わせたいなあ
(市場などで既に知り合いのような気もw)
バンチョウ 様
ヨナ殿の細君がまったく登場していないことが、ちょっと味付けになってますね。
というか、ヨナ殿も、ひどくセリフが少ない。
ヨナ殿の細君がまったく登場していないことが、ちょっと味付けになってますね。
というか、ヨナ殿も、ひどくセリフが少ない。
- 支援BIS
- 2016年 01月25日 21時47分
― 感想を書く ―