感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
転生するまでが簡潔でいいと思った、ダラダラ長くした挙句、クソみたいなスタートする作品と違って好感が持てた。
[気になる点]
違う言語を使っていてお互いに理解できないならしょうがないと思うけど、ただ苦手ってだけで会話ができないのは見ていてイライラする、(訳〜)などの回りくどいことしないで、最初から普通に喋らせればいいと思った。最強だと思って読んでいたのにボコボコにされていたりして意味がわからなかった。
[一言]
良くも悪くも飽きさせない作品だと感じた。
転生するまでが簡潔でいいと思った、ダラダラ長くした挙句、クソみたいなスタートする作品と違って好感が持てた。
[気になる点]
違う言語を使っていてお互いに理解できないならしょうがないと思うけど、ただ苦手ってだけで会話ができないのは見ていてイライラする、(訳〜)などの回りくどいことしないで、最初から普通に喋らせればいいと思った。最強だと思って読んでいたのにボコボコにされていたりして意味がわからなかった。
[一言]
良くも悪くも飽きさせない作品だと感じた。
感想ありがとうございます。
転生前の前世の話は一応書いたんですが、全面カットしました。
転生前の面白い話ってなかなか書けないんですよねー。
転生前の前世の話は一応書いたんですが、全面カットしました。
転生前の面白い話ってなかなか書けないんですよねー。
- 天音のわる
- 2016年 02月01日 07時25分
[良い点]
発想としてはいいと思う
[気になる点]
ちょっとあっさりヤられすぎじゃないですかね……
抵抗もしないのはどうかと思います
謎言語はいらない気がしますな
発想としてはいいと思う
[気になる点]
ちょっとあっさりヤられすぎじゃないですかね……
抵抗もしないのはどうかと思います
謎言語はいらない気がしますな
感想ありがとうございます。
- 天音のわる
- 2016年 02月01日 07時10分
[気になる点]
謎言語の必要性が全く持って分かりません...。
とりあえず主人公に特徴をつけようとでもしたのかって感じですね...。かといってそれが主人公に魅力を感じるよりもよく分からない人物といった感想になりましたが。
緊張してと説明がありましたがその割には思考はブレていない。この乖離には酷く違和感をおぼえます。
これならばまだ外国人が日本語をしゃべろうとしたときに変なイントネーションになるといったように、(と言ってもここまで意味不明な言語にはなりませんが)人間の言葉に慣れていないとかの方がまだ理解ができますね。
全体的に説明不足な上に設定を練った風でもなく、思いつきで書いた、という印象が強い小説ですね。
[一言]
9話程までは読了致しました。続きは読むことはないでしょうが、まぁ頑張ってください。
謎言語の必要性が全く持って分かりません...。
とりあえず主人公に特徴をつけようとでもしたのかって感じですね...。かといってそれが主人公に魅力を感じるよりもよく分からない人物といった感想になりましたが。
緊張してと説明がありましたがその割には思考はブレていない。この乖離には酷く違和感をおぼえます。
これならばまだ外国人が日本語をしゃべろうとしたときに変なイントネーションになるといったように、(と言ってもここまで意味不明な言語にはなりませんが)人間の言葉に慣れていないとかの方がまだ理解ができますね。
全体的に説明不足な上に設定を練った風でもなく、思いつきで書いた、という印象が強い小説ですね。
[一言]
9話程までは読了致しました。続きは読むことはないでしょうが、まぁ頑張ってください。
感想ありがとうございます。
- 天音のわる
- 2016年 02月01日 00時11分
[気になる点]
謎言語…いる?
勇者の聖なる力が!とかで倒されちゃう裏ボス?防御力一定じゃなくても簡単に装甲貫いてボコボコとか…ギャグでもワロエナイ。むしろ寒い
理不尽女子同は個人的にノーセンキュー
[一言]
最新話まで読んで評価つけるまで耐えれませんでした。申し訳ない(´・_・`)
設定としては面白いですけど、やはり大げさな設定の割にアッサリ負けたり、理不尽女子テンプレだったりと、読んでいて辛いものがありました。謎言語も賛否両論ですが、僕は無しですかね…正直何のために付けた設定なのかも理解できませんでした。
ジャンルは統一すべきでしょうね。ギャグならギャグで全力でふざけるのもアリですが、どうにも何したいのか伝わってこない小説でした。
謎言語…いる?
勇者の聖なる力が!とかで倒されちゃう裏ボス?防御力一定じゃなくても簡単に装甲貫いてボコボコとか…ギャグでもワロエナイ。むしろ寒い
理不尽女子同は個人的にノーセンキュー
[一言]
最新話まで読んで評価つけるまで耐えれませんでした。申し訳ない(´・_・`)
設定としては面白いですけど、やはり大げさな設定の割にアッサリ負けたり、理不尽女子テンプレだったりと、読んでいて辛いものがありました。謎言語も賛否両論ですが、僕は無しですかね…正直何のために付けた設定なのかも理解できませんでした。
ジャンルは統一すべきでしょうね。ギャグならギャグで全力でふざけるのもアリですが、どうにも何したいのか伝わってこない小説でした。
- 投稿者: あおじるエクストリーム
- 2016年 01月31日 23時38分
感想ありがとうございます。
は、判定勝ちだから……(震え声)
は、判定勝ちだから……(震え声)
- 天音のわる
- 2016年 01月31日 23時42分
[良い点]
発想がいいな、読み続けることにしたよ!
[一言]
結構、酷い感想がちらほらあるが、めげずに頑張って欲しい。
応援してる!
発想がいいな、読み続けることにしたよ!
[一言]
結構、酷い感想がちらほらあるが、めげずに頑張って欲しい。
応援してる!
感想ありがとうございます。
がんばります。
がんばります。
- 天音のわる
- 2016年 01月31日 23時40分
[良い点]
発想や謎言語が面白いです。これからも期待してお待ちしております。
月並みですが応援しております、頑張ってください。
発想や謎言語が面白いです。これからも期待してお待ちしております。
月並みですが応援しております、頑張ってください。
感想ありがとうございます。
がんばります。
がんばります。
- 天音のわる
- 2016年 01月31日 23時29分
[良い点]
発想は面白いと思う。
文章も丁寧に書いておられるので、読み易い。
勇者にやられた云々の件は、鍛え上げた人間でも力を抜いている時には、子供の本気パンチで悶絶する――みたいな解釈でいいのかなあ?
[気になる点]
ガス抜きが少々不足気味なんだと思います。
物語の進行上、主人公の正体も強さもバレてはいけないので、なかなかそういう方向に持っていけないのはわかるのですが、一人称という形式の為、読み手はどうしても主人公に移入してしまう。
故に、ガス抜きが不足すると、モヤモヤしてしまうのです。
主人公の万能性なら、それと判らぬ様、対象に少々痛い目を見せられそうなので、尚更なのだと思います。
[一言]
色々書かせて頂きましたが、書きたい事を楽しく書いておられるのであれば、やはりそれが一番なのだと思います。
これからも頑張って下さい。
応援していますよ。
発想は面白いと思う。
文章も丁寧に書いておられるので、読み易い。
勇者にやられた云々の件は、鍛え上げた人間でも力を抜いている時には、子供の本気パンチで悶絶する――みたいな解釈でいいのかなあ?
[気になる点]
ガス抜きが少々不足気味なんだと思います。
物語の進行上、主人公の正体も強さもバレてはいけないので、なかなかそういう方向に持っていけないのはわかるのですが、一人称という形式の為、読み手はどうしても主人公に移入してしまう。
故に、ガス抜きが不足すると、モヤモヤしてしまうのです。
主人公の万能性なら、それと判らぬ様、対象に少々痛い目を見せられそうなので、尚更なのだと思います。
[一言]
色々書かせて頂きましたが、書きたい事を楽しく書いておられるのであれば、やはりそれが一番なのだと思います。
これからも頑張って下さい。
応援していますよ。
感想ありがとうございます。
ガス抜きについては色々と考えてみます。
ガス抜きについては色々と考えてみます。
- 天音のわる
- 2016年 01月31日 22時42分
[気になる点]
期待はずれすぎる
[一言]
近年稀に見るクソ小説
読んだ時間をかえしてほしい
期待はずれすぎる
[一言]
近年稀に見るクソ小説
読んだ時間をかえしてほしい
感想ありがとうございます。
- 天音のわる
- 2016年 01月31日 22時13分
[一言]
勇者に負けた時点でもう読む気がなくなった。がんばって最新話までよんでみたけど最強でもなんでもないじゃんと思った。なんで勇者のダメージ通るのか意味が分からないし、女性相手に弱体化してやられるのはやりすぎだと思う。
勇者に負けた時点でもう読む気がなくなった。がんばって最新話までよんでみたけど最強でもなんでもないじゃんと思った。なんで勇者のダメージ通るのか意味が分からないし、女性相手に弱体化してやられるのはやりすぎだと思う。
感想ありがとうございます。
は、判定勝ちだから……(震え声)
は、判定勝ちだから……(震え声)
- 天音のわる
- 2016年 01月31日 18時31分
[一言]
他の方も言うように主人公の耐久力がカンストしている状態でダメージを与える勇者に違和感がありますね
他の方も言うように主人公の耐久力がカンストしている状態でダメージを与える勇者に違和感がありますね
感想ありがとうございます。
なかなかご理解いただけないようなので、どこかで説明でも入れようと思います。
なかなかご理解いただけないようなので、どこかで説明でも入れようと思います。
- 天音のわる
- 2016年 01月31日 18時35分
感想は受け付けておりません。