感想一覧

感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 Next >> 
[良い点]
非常に面白かった
シリアス色とコメディ色のバランスが良く
引き込まれました
続編も楽しみにしています
[気になる点]
タイトルとあらすじ
これをもう少し改善した方がいいと思いますよ、特にあらすじ
完全なギャグものかと思って敬遠してました
ご指摘ありがとうございます。
  • 曖昧
  • 2016年 03月09日 01時39分
[一言]
正直ロクな感想書けてないと思うけれど応援しています。
がんばってください!
頑張って書き溜めますので投稿した時は読んでやってくれると嬉しいです。
  • 曖昧
  • 2016年 03月08日 23時04分
[一言]
続編待ってましたー!!
  • 投稿者: toku
  • 30歳~39歳 男性
  • 2016年 03月08日 11時00分
書き溜めたら投稿しますので、その時は読んでやってくださいな。
  • 曖昧
  • 2016年 03月08日 23時04分
[良い点]
最近別作品の更新ないなーと思ってたらいつの間にか新作が出てたので完結まで一気読みしました。
あらすじ見て第六天ってことは頑張ってカレーでも作るの?って思ってたら子供作るの頑張ってましたねw

ついにこちらにも色欲系主人公が来たか!と読んでみたら今までの普段はおちゃらけてキメるときになるとキメるタイプの色欲系主人公、というよりは、キメるときはキメるというところは同じでも、折れそうにもなるが一度決めたらこうする不屈の心を持って歩く主人公らしい主人公のような印象を受け、新鮮に感じました。

積み重ねた年月による目と並外れた戦闘力で安心感のある主人公、熱い心で読者を惹き付ける主人公、清い魂でどんな時も希望の光となる主人公、純粋な願いのために全てを以て勝ちにくる主人公、人の心を見透かす目と口八丁手八丁で世界を欺く自己中なのに憎めない主人公、綱渡りが大好きでハラハラさせるものの次は何をしてくれるのかと思わせてくる主人公、色々見せてもらいましたが、彼はまた新しいタイプの主人公だと思います。
なんというか、読者が感情移入しやすい冒険活劇の主人公のような感じで、楽しませて頂きました。
長文失礼しました。
[一言]
最後の紹介文のせいで続編が見たくて仕方ないですねw
また彼の物語に筆をとって何か付け足す気になったらお願いします。

それにしても鳥類にカモられるまりさんww
感想ありがとうございます。
  • 曖昧
  • 2016年 03月09日 01時39分
[一言]
ある程度話数溜まったらまとめて読もうと思ってたら完結しててびっくり、毎日更新お疲れ様です
イネさんの衝撃と最後の復讐のスッキリ感がすごく印象に残りました(小並感)
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございます。
復讐をして抜け殻に、ではなく
復讐を終えて一歩踏み出すと言うのを意識して書いたので
スッキリしたと言って頂けると嬉しいです。
  • 曖昧
  • 2016年 03月01日 21時14分
[良い点]
更新速度も話の流れも勢いがあり、歴史物特有のグダグダ感が出ずに楽しめました。
女に対する扱いや自分が出来ない事をやっている人間への素直な感心、そして切り替えの早さが戦国時代に合っていつつも異分子らしさが滲み出ている。
信長ではない信長の門出という印象的な終わり方も余韻を楽しめて良いと思いました。
[一言]
後の歴史の教科書を想像して笑いが出ました。

戦乱の世を駆け抜けたのは聖剣エクスカリバーを引き抜いた織田の麒麟児『織田信長』
彼の元に集う魔女や千人斬りの大淫婦、太陽の権化。
ゲーム化したら短刀と宗左三文字とエクスカリバーを装備する戦国大名(鉄砲隊指揮可能)という悪魔性能……!

突っ込みどころに突っ込める人間がいないから数百年後の受験生が信長がエクスカリバーを抜いた年号とか暗記する日が来るんだろうなぁ。
感想ありがとうございます。
自分で言うのもあれですが

>>聖剣エクスカリバーを引き抜いた織田の麒麟児『織田信長』

エクスカリバーという単語の浮きっぷりがひでえ。
確かに試験勉強とかで年号覚えてるの想像したら凄いシュールですね。
  • 曖昧
  • 2016年 03月06日 05時35分
[一言]
松永爆ダンスロット・・・
相当こじらせてそうだなぁwww
後鳥お前もう使い魔になっちゃえよ!
感想ありがとうございます。
烏(♀)も信長と同じで独立独歩だから
ドジっ娘魔女の使い魔には……ねえ?
  • 曖昧
  • 2016年 02月28日 14時13分
[一言]
完結おめでとうございます
やはり比叡山焼き討ちやったのか・・・www
まあ実際は信長と僧侶どっちが畜生かわからないって話も聞きましたけど
感想ありがとうございます。
実際どうなのかはともかく
創作では分かり易く生臭にした方が書き易いし読み易いですからねえ。
  • 曖昧
  • 2016年 02月28日 14時13分
[良い点]
完結お疲れ様でした。
私がこの作品の存在に気付いたのは結構後ろのほうだったのでサクサクと続きを読めたので待ち時間も少なくストレスフリーに爆笑できましたw
いや、弟とか爺様のくだりはさすがにうるっとくるものがありましたが
[気になる点]
俺たちの戦いはこれからだENDで終わったことw
いや、すごく綺麗な終わりで最高ですがw
[一言]
こんだけ夜の天下布武(隠語)をやりつつも織田信長らしい織田信長であれたのだから元・夜の男もすごいですわw

最後までお付き合い頂きありがとうございます。
一番、俺達の戦いはこれからだ! で終わり易いのが
桶狭間終了後の、今川仕置きが終わった辺りだったので。
でもまあ、やる気が出れば天下布武編で
そこまで書くと天下統一まで持ってかにゃ据わりが悪いので
明智モド秀との関カムランまで書くこともあるかと思います。
  • 曖昧
  • 2016年 02月27日 16時21分
[良い点]
戦国時代×アーサー王でどうなることかと思いきや、上手くまとまっていて面白い。
あらすじの通り、細かいことを気にしない精神で読むべき作品。
[一言]
信長といえば髑髏の杯ですよねぇw
ちなみに髑髏の杯は酒の肴として飾ってあっただけだそうで、実際に使ったわけではないから、衛生面は関係なさそう。
感想ありがとうございます。
大らかな気持ちで読んで頂けて嬉しいです。
  • 曖昧
  • 2016年 02月27日 10時49分
1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ