感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [42]
[良い点]
黒アレクの「事情は理解したけど納得できない葛藤」がすごく好き、結果として人生を奪われたけどこれまでを歩んだのは間違いなくアレクだからそこは飲み込んで全力で殺し合って無理やり納得して…いずれ無機物でなく死を持つ肉体が得られるといいなぁ。
[気になる点]
神様をぶん殴りにいくお話は…あるんですかね(チラッ
[一言]
ついに終わっちゃったなぁ、でも物語は終わりがあるから見たくなるんだよね。
アレクを見習って頑張っていこうと思います。
[良い点]
今回も面白かったです!
[一言]
今回の話で黒アレクさんの主張はよく考えるとお前が言うなだと思うんです。

下世話な話すると、そもそも人が生まれる時に実際に黒アレクさんとして生まれてくる確率は限りなく低いし、言い方を変えるとその他の生まれる可能性を犠牲にして生まれてくる訳ですしね。
しかも結局鎧の体でだけれど生まれてきている訳で、アレクさんの努力の結晶のカンストステータスを何もせずに手に入れているから、これはアレクさんの人生(努力)を奪っているともとれますし。
アレクさんを責めるのならば黒アレクさんも生まれてくる可能性があったモノ達に泣きながら謝らないといけなくなりますよね。

つまり結局やってる事は同じですよね。特別アレクさんが謝る必要や罪悪感を抱く必要は無いと思います。自然の摂理ですよ。
これを機に自分の人生をより大切に思う事が出来るようになる事だけがアレクさんに必要な事だったと思います。
[一言]
3巻の表紙を拝見させてもらいました。
今回も購入させていたいただきます。
[一言]
全くなんにもこれっぽっちも気付かずに読んでましたよ…
[一言]
ふっふっふ
特になにも考えずに読んでて全く気づかなかったぜ……
  • 投稿者: Eddie
  • 2017年 03月01日 10時51分
[良い点]
いい最終回だった
[一言]
色々違和感あったのはこういうことだったのかと感心が鬼なった
新章で書き方変えたのかと思ってた
[一言]
最大の謎の話しのとき、アレクサンダーがなぜ聖剣を2本持って行ったのかについて話すのかと思った。
1本だけならアレクを殺せていた確率が高かっただろうに。
アレクサンダーはアレクが本気で死にたくないと望むのなら最初から殺すつもりはなかったということかな。
  • 投稿者: こう
  • 2017年 02月28日 19時41分
[一言]
237話の
さすがに無理だな。俺の負けたよ、アレクさん。 ――好きに生きたらいい。→
さすがに無理だな。俺の負けだよ、アレクさん。 ――好きに生きたらいい。
ですね。

ヨミさんは一番の謎キャラだ…
  • 投稿者: レキ
  • 2017年 02月28日 04時02分
[良い点]
232話
「自決」
「自決!?」
フフフフフフフ。

236話
……すごいな、『セーブポイント生成』までできるのか。じゃあ――俺がいなくても安心だ
フフフフ。

237話
言われるまま自主性なく機械的に命を懸ける『だけで』英雄になれる連中を素晴らしいと感じたんだろ?
(・∀・)ニヤニヤ

238話
「男性の価値は髪じゃないよ」
フフフフフ。

239話
「カンストは間違いなく俺のアイデンティティだと思う。俺は――俺の人格みたいなものはけっきょく変わらないだろうけど、それでも、臆病だからやってきたあれこれを前向きに捉えることができるようにはなった気がするよ」
(^^)(^^)


[一言]
報告。感想など。
230話
アレクの手が放せない時とか、
手が離せない

232話
『父親がアレクやらせてた修行だから』
『父親がアレクにやらせてた修行だから』

237話
「俺の人生になるはずだったものを奪ったんだ。……簡単に捨てようとするなよ。奪われたものが軽く扱われてたら、さすがの俺もぶち切れますよ」
うーん……アレクサンダーが人生をやってた場合ヨミとかと出会わないよね。

  • 投稿者: 究極普通
  • 男性
  • 2017年 02月27日 21時32分
[一言]
アレクさんもっとヨミさんを甘やかすとか幸せ感じさせるとかしてあげないのかなぁ笑

このぐらいの距離感もこの夫婦らしさがあっていいとも思うけど。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [42]
↑ページトップへ