感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ごめんなさい
[気になる点]
主人公気持ち悪い....
急に強くなるのも草.....どこdrそんなに強気になったんですか?(´・_・`
ヒロインのエピソードがない_| ̄|○
[一言]
性格を全部修正すればOK(*・∀・)b
ごめんなさい
[気になる点]
主人公気持ち悪い....
急に強くなるのも草.....どこdrそんなに強気になったんですか?(´・_・`
ヒロインのエピソードがない_| ̄|○
[一言]
性格を全部修正すればOK(*・∀・)b
[良い点]
なし!!!
[気になる点]
全て
[一言]
いつから主人公は最強になったんですか〜?
いつからカンストしてるんですか〜?
頭の容量足りてないんじゃないんですかね〜
日本語勉強してから出直してこいや
なし!!!
[気になる点]
全て
[一言]
いつから主人公は最強になったんですか〜?
いつからカンストしてるんですか〜?
頭の容量足りてないんじゃないんですかね〜
日本語勉強してから出直してこいや
[一言]
天才的な文章力、設定だと思いました。
なろうで色々な小説を読んできましたが、
ここまで気持ち悪かったのは初めてです。
全身をかきむしりたくなるような、
そんな作品でした。
天才的な文章力、設定だと思いました。
なろうで色々な小説を読んできましたが、
ここまで気持ち悪かったのは初めてです。
全身をかきむしりたくなるような、
そんな作品でした。
[良い点]
異世界で孤児院運営と言う設定。
[気になる点]
全てが稚拙な印象しか受けませんでした。
[一言]
あらすじが面白そうなので読み始めましたが、一人目加入時の会話で違和感を感じ、3話目で読むのを挫折しました。
個人的な印象ですがせっかくの孤児院、守るスキルが死にネタになってる印象です。
当方があらすじとスキルを知った時点で想像した主人公の性格や行動原理は、同世代より包容力や他者への同調、労りの感情が強く、だから孤児院で子供から慕われる結果になり、それが行く行くはカリスマ性や求心力に繋がって行くのかなと予想していたのですが、一人目即堕ち時点でチーレムチョロイン臭が噴き出して読む気が一気に失せました。結婚とか子供作れるとか第一夫人とか、ヒロインが孤児院()所属になる様な身の上なのに雌臭すぎて全く庇護欲が湧いてこないです。孤児院設定止めて奴隷ハーレムか国作り系ハーレムで良かったんじゃ無いかと。
あと文章もはっきり言ってこれは小説ではないです。文章に起こす前の作者が思いついたネタの中身(プロット)を精査する事なくそのまま読まされてる様な気分です。
作者様の他の作品を読んだ事無いのですが、これが作者様の地の文章力なのだとしたら、なろう小説以外読んだ事無いんじゃ無いかと邪推してしまうレベルで稚拙です。作者様がリアル小学生.中学生で興味本位で書いてるだけならこの感想は蛇足でしかないのですが、公開された作品を読んだ第三者の感想としては、読んでいて嫌悪感やストレスを感じる文章だったとしか言いようがありません。
孤児院と言う設定が魅力的だっただけに、続きを読みたいと感じられないのがとても残念です。
異世界で孤児院運営と言う設定。
[気になる点]
全てが稚拙な印象しか受けませんでした。
[一言]
あらすじが面白そうなので読み始めましたが、一人目加入時の会話で違和感を感じ、3話目で読むのを挫折しました。
個人的な印象ですがせっかくの孤児院、守るスキルが死にネタになってる印象です。
当方があらすじとスキルを知った時点で想像した主人公の性格や行動原理は、同世代より包容力や他者への同調、労りの感情が強く、だから孤児院で子供から慕われる結果になり、それが行く行くはカリスマ性や求心力に繋がって行くのかなと予想していたのですが、一人目即堕ち時点でチーレムチョロイン臭が噴き出して読む気が一気に失せました。結婚とか子供作れるとか第一夫人とか、ヒロインが孤児院()所属になる様な身の上なのに雌臭すぎて全く庇護欲が湧いてこないです。孤児院設定止めて奴隷ハーレムか国作り系ハーレムで良かったんじゃ無いかと。
あと文章もはっきり言ってこれは小説ではないです。文章に起こす前の作者が思いついたネタの中身(プロット)を精査する事なくそのまま読まされてる様な気分です。
作者様の他の作品を読んだ事無いのですが、これが作者様の地の文章力なのだとしたら、なろう小説以外読んだ事無いんじゃ無いかと邪推してしまうレベルで稚拙です。作者様がリアル小学生.中学生で興味本位で書いてるだけならこの感想は蛇足でしかないのですが、公開された作品を読んだ第三者の感想としては、読んでいて嫌悪感やストレスを感じる文章だったとしか言いようがありません。
孤児院と言う設定が魅力的だっただけに、続きを読みたいと感じられないのがとても残念です。
[良い点]
感想欄の荒れっぷり
人はここまで批判できるんだなと感心した。
批判する流れが出来ている部分もあるような。
[気になる点]
4話まで読んだけどとりあえず台詞に背景の説明等を入れるのはやめた方がいいと思ふ。
普段話していてあいつはクラスメイトの○○だ、とか唐突に俺がいなければ国の暗部のまとめ役はいないからヤバい、なんて言わないてせう。
クラスメイトの下りは主人公の視点なので地の文で十分、暗部の纏め役云々は別に話す必要ないでせう。
あと、主人公の口調が苛められっこの自信ないキャラの口調ではない。言葉の端々にどゃあ感が溢れている。
[一言]
ハーレム要員が惚れるの早すぎてヤバい。
きっと主人公の自尊心を守るためにパッシブスキルが発動してしまってるに違いない。
感想欄の荒れっぷり
人はここまで批判できるんだなと感心した。
批判する流れが出来ている部分もあるような。
[気になる点]
4話まで読んだけどとりあえず台詞に背景の説明等を入れるのはやめた方がいいと思ふ。
普段話していてあいつはクラスメイトの○○だ、とか唐突に俺がいなければ国の暗部のまとめ役はいないからヤバい、なんて言わないてせう。
クラスメイトの下りは主人公の視点なので地の文で十分、暗部の纏め役云々は別に話す必要ないでせう。
あと、主人公の口調が苛められっこの自信ないキャラの口調ではない。言葉の端々にどゃあ感が溢れている。
[一言]
ハーレム要員が惚れるの早すぎてヤバい。
きっと主人公の自尊心を守るためにパッシブスキルが発動してしまってるに違いない。
[良い点]
批判を物ともしない、世界樹よりも図太いとおぼしき作者様の神経系
[気になる点]
作品内の全要素、それ以外に適切な表現が見当たらない
[一言]
率直に言うならば、貴方は御作の執筆に際し、一体何を楽しみとしているのか、という点が疑問です。
冗談や皮肉ではなく、この作品が貴方の精神や実生活に対してどのような利益を齎すものか、全く理解できません。
批判を物ともしない、世界樹よりも図太いとおぼしき作者様の神経系
[気になる点]
作品内の全要素、それ以外に適切な表現が見当たらない
[一言]
率直に言うならば、貴方は御作の執筆に際し、一体何を楽しみとしているのか、という点が疑問です。
冗談や皮肉ではなく、この作品が貴方の精神や実生活に対してどのような利益を齎すものか、全く理解できません。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 06月07日 22時11分
管理
[良い点]
やれやれ
[気になる点]
タグにコメディもギャグもないですね。つけないのでしょうか・・・
[一言]
普通の転移ものかと思いきや、思いっきり吹き出したww
やれやれ系主人公は今まで魅力を感じなかったけど、この主人公は好きww
やれやれ系主人公のハードボイルド気取りの心理描写が面白すぎて吹いちゃう。
わざとオーバーに書かれてるのも面白いし「やれやれ…」を主張しすぎなのもコメディぽくて一貫してて( ・∀・)イイ!!
やれやれ
[気になる点]
タグにコメディもギャグもないですね。つけないのでしょうか・・・
[一言]
普通の転移ものかと思いきや、思いっきり吹き出したww
やれやれ系主人公は今まで魅力を感じなかったけど、この主人公は好きww
やれやれ系主人公のハードボイルド気取りの心理描写が面白すぎて吹いちゃう。
わざとオーバーに書かれてるのも面白いし「やれやれ…」を主張しすぎなのもコメディぽくて一貫してて( ・∀・)イイ!!
[気になる点]
あーもー見ててきもちわるいwお前はノンスタイル井上か!
ふぅ、やっぱりおれが必要みたいだな とかきもい!!!w
鳥肌立ったわww
この作品面白いのに主人公が全部台無しにしてるw
あーもー見ててきもちわるいwお前はノンスタイル井上か!
ふぅ、やっぱりおれが必要みたいだな とかきもい!!!w
鳥肌立ったわww
この作品面白いのに主人公が全部台無しにしてるw
― 感想を書く ―