感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
改稿しないで前のまま行ってたら良かった。
[気になる点]
クラスメイトもうちょっとマサツグに敵意持っていいと思います。
裏でなんかやるとか。
[一言]
更新遅いのでもはや感想でボロクソ言われてるのを見に来るだけとなってしまいました。
改稿しないで前のまま行ってたら良かった。
[気になる点]
クラスメイトもうちょっとマサツグに敵意持っていいと思います。
裏でなんかやるとか。
[一言]
更新遅いのでもはや感想でボロクソ言われてるのを見に来るだけとなってしまいました。
[良い点]
書籍版買ってやったぞ! 続きはよ!
[一言]
感想欄の主人公が留年しまくった20代半ばって感じのイメージって言葉が確信突き過ぎてて1分くらい腹抱えて笑ってしまった
書籍版買ってやったぞ! 続きはよ!
[一言]
感想欄の主人公が留年しまくった20代半ばって感じのイメージって言葉が確信突き過ぎてて1分くらい腹抱えて笑ってしまった
[一言]
最高のギャグコメディとして読ませて貰ってます!
最高のギャグコメディとして読ませて貰ってます!
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 09月13日 19時02分
管理
[一言]
遅ればせながら書籍購入しました。
ほぼ全編書き下ろし!作者さんの作品に対する姿勢に素直に脱帽。
web版ではマサツグのキャラが序盤とそれ以降で大きく変容していたので「手に入れたチカラに引っ張られて傲慢になっている」と捉えられかねなかったのが、書籍版だと一貫して俺様キャラを通しており更にそれを形作った過去話も追加されていて、読みやすさ面白さ爆アゲで最高でした!
あとweb版だとヒロインたちが謎の人外パワーアップを遂げていましたが、書籍版では身の丈にあった役割を一生懸命やり遂げようとしていて、その健気さにほっこりw
ヒロインたちには人外パワーアップなどせず、このまま守られる存在として、マサツグを支えていって欲しいです。
追記。マサツグの見た目を何故か自分の中では某盾の勇者っぽい面長な厳つい系のガタイと顔だと思っていたんですが、むしろ中性的なイケメンで驚きましたw
遅ればせながら書籍購入しました。
ほぼ全編書き下ろし!作者さんの作品に対する姿勢に素直に脱帽。
web版ではマサツグのキャラが序盤とそれ以降で大きく変容していたので「手に入れたチカラに引っ張られて傲慢になっている」と捉えられかねなかったのが、書籍版だと一貫して俺様キャラを通しており更にそれを形作った過去話も追加されていて、読みやすさ面白さ爆アゲで最高でした!
あとweb版だとヒロインたちが謎の人外パワーアップを遂げていましたが、書籍版では身の丈にあった役割を一生懸命やり遂げようとしていて、その健気さにほっこりw
ヒロインたちには人外パワーアップなどせず、このまま守られる存在として、マサツグを支えていって欲しいです。
追記。マサツグの見た目を何故か自分の中では某盾の勇者っぽい面長な厳つい系のガタイと顔だと思っていたんですが、むしろ中性的なイケメンで驚きましたw
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 09月05日 17時22分
管理
[一言]
書き直したほうがいいのではと心配になる作品でした。
セリフは説明くさくて空気壊しますし、思いついたから書いてみたというような設定や展開で、何を評価していいのか戸惑います。
書き直したほうがいいのではと心配になる作品でした。
セリフは説明くさくて空気壊しますし、思いついたから書いてみたというような設定や展開で、何を評価していいのか戸惑います。
[一言]
あらすじだけでお腹いっぱいになれました。
中身は臭すぎて怖くて読めません。
あらすじだけでお腹いっぱいになれました。
中身は臭すぎて怖くて読めません。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 08月29日 09時16分
管理
[良い点]
チーレムな所
[一言]
書籍版とweb版、共に読了致しました。
私も稚作ながら異世界物を書かせてもらっております。
書籍版とweb版、私には別物にしか思えないです。
せっかくの敵には厳しく味方には優しいマサツグ様が書籍版ではどちらにも厳しくなっている。
キャラが好きなだけに、残念です。
チーレムな所
[一言]
書籍版とweb版、共に読了致しました。
私も稚作ながら異世界物を書かせてもらっております。
書籍版とweb版、私には別物にしか思えないです。
せっかくの敵には厳しく味方には優しいマサツグ様が書籍版ではどちらにも厳しくなっている。
キャラが好きなだけに、残念です。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 08月28日 21時32分
管理
[気になる点]
頻繁に登場する”やれやれ”、”大したことない”が表現として稚拙すぎて笑えます。例えば25話、何度”やれやれ”が出てくるのやら?(笑)
[一言]
主人公の性格が如実に最悪なのは意図的なものですか?大きな力を持って冗長し他者を見下す下種っぷりですよね。意図的でなく気付かずに書いてたらこうなった、という場合なら作者さん自身の性格が心配になるレベルで主人公の性格が最低で、読んでいて嫌悪感が増すばかりでした。
頻繁に登場する”やれやれ”、”大したことない”が表現として稚拙すぎて笑えます。例えば25話、何度”やれやれ”が出てくるのやら?(笑)
[一言]
主人公の性格が如実に最悪なのは意図的なものですか?大きな力を持って冗長し他者を見下す下種っぷりですよね。意図的でなく気付かずに書いてたらこうなった、という場合なら作者さん自身の性格が心配になるレベルで主人公の性格が最低で、読んでいて嫌悪感が増すばかりでした。
[気になる点]
主人公の性格設定が最悪
人格壊れすぎてて読む気にもならない
[一言]
著者の精神が心配になりました
主人公の性格設定が最悪
人格壊れすぎてて読む気にもならない
[一言]
著者の精神が心配になりました
― 感想を書く ―