感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
スラ子は自我が確立したのか、未だマスターへの依存が大きいのか、判断は付きかねるところ。ですが、かっこよくなりましたね!
不安定さが減ってるところも、マギとのツーカーっぷりも凄く好みです。
スラ子は自我が確立したのか、未だマスターへの依存が大きいのか、判断は付きかねるところ。ですが、かっこよくなりましたね!
不安定さが減ってるところも、マギとのツーカーっぷりも凄く好みです。
感想ありがとうございます!
マギとスラ子の関係性は、前編でも大きな主題でしたが、
今回の長編ではそこからまた少し変化した在り方を見せられるとよいなあと個人的に思っています!
マギとスラ子の関係性は、前編でも大きな主題でしたが、
今回の長編ではそこからまた少し変化した在り方を見せられるとよいなあと個人的に思っています!
- 再藤
- 2016年 05月03日 21時30分
[一言]
すら子はすら子であったか……
すら子はすら子であったか……
感想ありがとうございます!
やっぱり、すら子はすら子だと思います!
やっぱり、すら子はすら子だと思います!
- 再藤
- 2016年 05月03日 21時28分
[一言]
すら子の成長が見れて嬉しいです
でもヤンデレ度がまた上がったような...
すら子の成長が見れて嬉しいです
でもヤンデレ度がまた上がったような...
感想ありがとうございます!
この「スライムなダンジョン~」のシリーズでは「成長」をテーマの一つに思っているのですが、
特に、続編である今回の長編では、前編の登場人物たちの成長と変化も書いていきたいなあと思っています。
そのあたりについても、読んでいて楽しんでいただけたら嬉しいです!
この「スライムなダンジョン~」のシリーズでは「成長」をテーマの一つに思っているのですが、
特に、続編である今回の長編では、前編の登場人物たちの成長と変化も書いていきたいなあと思っています。
そのあたりについても、読んでいて楽しんでいただけたら嬉しいです!
- 再藤
- 2016年 05月03日 21時27分
[気になる点]
何が起こっているのかが非常に分かりづらいです。
これは『敵の正体や目的が不明』ということではなく、文章を読んでいても作中の状況が想像しづらいという意味です。
そのせいで、いまいち面白さを感じません。
何が起こっているのかが非常に分かりづらいです。
これは『敵の正体や目的が不明』ということではなく、文章を読んでいても作中の状況が想像しづらいという意味です。
そのせいで、いまいち面白さを感じません。
感想ありがとうございます!
面白く感じてもらえず残念です!
面白く感じてもらえず残念です!
- 再藤
- 2016年 04月28日 16時25分
[良い点]
大好きな作品です。特にマギとスラ子の掛け合いが一番好き。この続編ではまだのんびり日常がまったくないので、閑話でもいいので、マギとスラ子のイチャラブスライムプレイをお願いいたします!!
[気になる点]
マナのキャラがちょっと弱くて残念。追い詰められて逃げ惑うばっかり一辺倒なんで、そろそろチートッぷりを発揮して欲しい感じです。
[一言]
敵の正体がまだ不明なのでなんとも言えませんが、一度すっきりした状態でわが家(ダンジョン)に帰ってきてほしいです。
大好きな作品です。特にマギとスラ子の掛け合いが一番好き。この続編ではまだのんびり日常がまったくないので、閑話でもいいので、マギとスラ子のイチャラブスライムプレイをお願いいたします!!
[気になる点]
マナのキャラがちょっと弱くて残念。追い詰められて逃げ惑うばっかり一辺倒なんで、そろそろチートッぷりを発揮して欲しい感じです。
[一言]
敵の正体がまだ不明なのでなんとも言えませんが、一度すっきりした状態でわが家(ダンジョン)に帰ってきてほしいです。
感想ありがとうございます!
0章が終わったらダンジョンに戻ることを考えているので、日常的な話も書けたらなあと思っています。
スライムプレイはハードルが高そうですが……!
0章が終わったらダンジョンに戻ることを考えているので、日常的な話も書けたらなあと思っています。
スライムプレイはハードルが高そうですが……!
- 再藤
- 2016年 04月28日 16時24分
[一言]
なんかクトゥルゥフっぽさが増しているなあ
なんかクトゥルゥフっぽさが増しているなあ
感想ありがとうございます!
スラ子の元ネタにはクトゥルフ神話がありますので、その影響はあると思います!
スラ子の元ネタにはクトゥルフ神話がありますので、その影響はあると思います!
- 再藤
- 2016年 04月28日 16時22分
[一言]
シルフィリアの力が及ばなくて全力が出さない。
↓
シルフィリアの力が及ばなくて全力が出せない。
でしょうか?
シルフィリアの力が及ばなくて全力が出さない。
↓
シルフィリアの力が及ばなくて全力が出せない。
でしょうか?
ご指摘ありがとうございました!
- 再藤
- 2016年 04月01日 22時15分
[良い点]
マギが頼もしくなっていますねー。
「子供扱いするさ、大人だから」なんて、絶対以前は言えなかったでしょう。
さて、意思あるスライムの厄介さとそれを使役(?)している敵方こと"目的"。話がだんだんと膨らんでワクワクしますねー。
黒幕として考えられるのは、スラ子の特異性を知っている方々なので、ドラゴンや精霊、エルフやエキドナ、アラクネ先生くらいかなぁ?
[一言]
ふふーと迫ってくる大量のスラ子はぞっとしますね(笑)
楽しく読ませて頂いております、これからも楽しみにしていますね。
どうか、季節の変わり目ですしお体にお気をつけてくださいませ。
マギが頼もしくなっていますねー。
「子供扱いするさ、大人だから」なんて、絶対以前は言えなかったでしょう。
さて、意思あるスライムの厄介さとそれを使役(?)している敵方こと"目的"。話がだんだんと膨らんでワクワクしますねー。
黒幕として考えられるのは、スラ子の特異性を知っている方々なので、ドラゴンや精霊、エルフやエキドナ、アラクネ先生くらいかなぁ?
[一言]
ふふーと迫ってくる大量のスラ子はぞっとしますね(笑)
楽しく読ませて頂いております、これからも楽しみにしていますね。
どうか、季節の変わり目ですしお体にお気をつけてくださいませ。
感想ありがとうございます!
なんとか一人前になったというか、今まで不甲斐なかった部分が成長できたというか、マギはそんな感じです。
「とろうと思う」では、物語全体として「前半はスラ子主体、後半はマギ主体」というのを意図していました。
そのため、マギとスラ子がどちらも活躍する場面が少なくなっていましたので、今度のお話ではそういった部分も書いていけたらよいなあと思っています。
まだまだ序盤ではありますが、黒幕や敵対勢力もふくめて、少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。
花粉症の季節です、気をつけましょう!(盛大に鼻をかみながら)
なんとか一人前になったというか、今まで不甲斐なかった部分が成長できたというか、マギはそんな感じです。
「とろうと思う」では、物語全体として「前半はスラ子主体、後半はマギ主体」というのを意図していました。
そのため、マギとスラ子がどちらも活躍する場面が少なくなっていましたので、今度のお話ではそういった部分も書いていけたらよいなあと思っています。
まだまだ序盤ではありますが、黒幕や敵対勢力もふくめて、少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。
花粉症の季節です、気をつけましょう!(盛大に鼻をかみながら)
- 再藤
- 2016年 03月13日 18時32分
[一言]
マギさん……なんだかすごく頼りがいがある感じになってる……。こんなマギさんも良いですねえ。
追伸
登場人物設定、作っていただきありがとうございました!
マギさん……なんだかすごく頼りがいがある感じになってる……。こんなマギさんも良いですねえ。
追伸
登場人物設定、作っていただきありがとうございました!
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 03月12日 22時21分
管理
感想ありがとうございます!
「とろうと思う」は、マギが主人公になるまでのお話だという風に意識していましたので、これからは、ちょっとは主人公らしくなったマギを読んでもらえたらなあと思います!
すみません。あらすじ苦戦してます…。
もう少しお待ちを!
「とろうと思う」は、マギが主人公になるまでのお話だという風に意識していましたので、これからは、ちょっとは主人公らしくなったマギを読んでもらえたらなあと思います!
すみません。あらすじ苦戦してます…。
もう少しお待ちを!
- 再藤
- 2016年 03月13日 18時25分
[良い点]
ルクレティアさんのえ…もとい新たな投資場所が着々と増えています
もう
ルクレティアさんの金融から、天下をとる
でいいんじゃなかろうか?
[一言]
ストロフライは貧乳だったのか!
生死を司る力を持っていても自分のスタイルは変えられない、つまり
バストサイズ>命
貧乳は希少価値…
ルクレティアさんのえ…もとい新たな投資場所が着々と増えています
もう
ルクレティアさんの金融から、天下をとる
でいいんじゃなかろうか?
[一言]
ストロフライは貧乳だったのか!
生死を司る力を持っていても自分のスタイルは変えられない、つまり
バストサイズ>命
貧乳は希少価値…
感想ありがとうございます!
ルクレティアはルクレティアで色々とやっているはずですが、
あまりそちらに話が傾くと物語としてどうなるのか、とは思っています!
ストロフライはナチュラルに自分が唯一無二だということを理解しているので、あまり頓着しないイメージですが、マギが自分の嗜好について下手なことを口にしたら、にっこり笑って大変なことになるかもしれません。
ルクレティアはルクレティアで色々とやっているはずですが、
あまりそちらに話が傾くと物語としてどうなるのか、とは思っています!
ストロフライはナチュラルに自分が唯一無二だということを理解しているので、あまり頓着しないイメージですが、マギが自分の嗜好について下手なことを口にしたら、にっこり笑って大変なことになるかもしれません。
- 再藤
- 2016年 03月12日 21時37分
感想を書く場合はログインしてください。